![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ab/c2e9c9542e0966a300b9562300d557f7.jpg)
生落花生はここら辺では8月~9月が収穫時期らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/3a75901f2369afa4776a22a7439f7256.jpg?1600467023)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/66cf78ce23148b2c3f64c1a7b0558c6a.jpg?1600467221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/32/cd0527a6c59f4991c62475b8326b0556.jpg?1600467221)
今年は20日頃には終わるかも、
との情報。
ならばまとめて買って、冷凍保存
昨日、2.5Kgを仕入れてもらいました。
←友人に頼んで。
空き時間に仕込んで、
最終のお客様を終えて、
21時から五目煮の仕込み開始。
少し覚まして真紅保存。
沢山有ると食べ過ぎるから、
かなり小分けに真空しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/3a75901f2369afa4776a22a7439f7256.jpg?1600467023)
季節物の生落花生、
食べ過ぎない様に小分けして、
冷凍保存。
悩んでいたサブ冷凍庫早く来ないかな……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/66cf78ce23148b2c3f64c1a7b0558c6a.jpg?1600467221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/32/cd0527a6c59f4991c62475b8326b0556.jpg?1600467221)
本日、夕方から、
お店の模様替えを決行。
家具を動かす。
そして明日20日は朝から、お掃除しながら収納です。
5、6人が手伝いに来てくれると思います。
←スタッフ自由参加→時給千円の予定です。
今日は夕方迄は美容室頑張る💪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます