長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

医療用ウィッグにカールを付けてみましょう。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2013-03-02 15:23:27 | ウィッグ基礎知識
ヘアエピテーゼは耐熱毛なので、

ホットカーラーやアイロンでカールを付けることが出来ます。

今までも、勝手に形状記憶な~んて言ってカールなどを付けたりしていたのですが

いまいち持ちが悪かったんですよね。。。

※注:メーカーによっては耐熱毛とうたいながら、ドライヤーの熱で溶けたりアイロンを使ったら溶けてしまったということがありますので、ドライヤーなどを使う時は十分気を付けてください。

そんなとき、前回の定例会で

「こんな方法があるよ~」

と蒲田のアトリエで活躍している吉成さんが教えてくれたので
早速、試してみました


↓ヘアエピテーゼをお人形さん?にセット


↑今までの形状記憶


↑新しい方法での形状記憶


時間上表面の毛だけですが・・・

しかも、半分半分だし・・・


これを患者様にお伝えしている方法で1回シャンプー
(プリントを持っていらっしゃると思いますが、まったく同じ方法でシャンプーしました)

そして、自然乾燥
(ウィッグの基本ですね)


すると


↑今までの形状記憶


↑新しい方法での形状記憶


↑今までの形状記憶


↑新しい方法での形状記憶


言い訳ではないのですが、慣れていないところもあるので
(本当に言い訳じゃあないですよ。。。

ハッキリとは言えませんが

新しい方法での形状記憶の方がカールが残っていますね。

2度、3度とやると、もっとカールが付くそうですが

実際にやってみると

新たな課題?コツ?が見えてきました。


患者様のKさんも楽しみにしていましたし

もう少し精度?を高めていって
カールの持ちが良くなるようにしたいと思います


Kさん、もう少しお待ちくださいね~


←皆さまの応援、いつもありがとうございます。


お問い合わせ先(担当:ゆういち)
TEL:0265-72-5479


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
お待ちしております。


ヘアーサロン オオネダ(伊那店)3月のお休み

4日(月)・5日(火)・11日(月)・18日(月)・25日(月)


アトリエ松本店

不定休・完全予約制(月曜日対応可)


私の不在日



blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました