長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

ウィッグを外す日に一歩近づきました。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2014-10-24 08:57:44 | 自髪デビュー(カット)
治療を終えてから7ヶ月が経ったIさん

ご自身の髪も随分と伸びてきました



ただ、少しクセがあるのと

元々の髪型と比べると、もう少し長さが欲しいため

もうしばらくウィッグが必要かもしれません



ただ、いつウィッグを外すかは

その方の気持ち次第ですので一概には言えません



ただ、髪が伸びてくると頭の大きさなども変わるため

ウィッグの様子(?)(上手く表現できません)が変わってくるため

多少の調整が必要になってくる場合もあります



今回は、「もう少し自然に見えるように、、、」ということで

少しだけウィッグをカットしました



次に、ご自分の髪を毛先だけ少しカットしました



まだまだ伸ばすので、本当にチョッとだけカットしただけですが

Iさんも

「これなら時と場所によっては、これでも大丈夫!かな?」

「今まで出来なかった(我慢していた)ことが、これで出来る」

と喜んでいました



確かにそうですよね~

多くの方が同じようなことを言われます



ココまで来るのに、本当に長かったでしょうし

大変だったと思います。



心の底から、、、ということは無かったかもしれませんが

ご来店くださる方の多くが

病気になったこと、

治療中のこと、

普段の生活のこと、

いろんなお話を聞かせてくれます



そのような中で、医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」を通して

少しでもお役に立つことが出来たのかな?

と思うと、僕も嬉しく思います



今回、少ししか切っていませんが

随分とスッキリしたような気がします

またIさんの笑顔で僕も元気をもらいました



ウィッグを外す日までサポートしていきますね

また、何かありましたら、遠慮なく言ってくださいね




11月24日(月・祝)松本のアトリエにおいて
「第2回 ティーパーティー(お茶会)」を開催します。

↑クリックしていただくと大きく表示されます


4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


10月のお休み

6日(月)・7日(火)・13日(月・祝)19日(日)・20日(月)・27日(月)

※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました