おはようございます。大根田です。
昨日は、朝起きたら雪が降っていてビックリしました
そういうときに限って、町内の資源物回収日なんですよね~、、、
雪が降る中、役員として作業していました
やはり日頃の行いなんですかね、、、
さて、抗がん剤治療が始まると2週間くらいすると
パラパラと髪が抜けてきますが
「看護師の方に髪を切った方が良いですよ。と言われるものの
いつ髪を切れば良いんだろう?」
「ウィッグを購入するときに一緒に髪を切れば良いのかな?」
と不安に思うと思います。
実際に、多くの方がウィッグの試着時に一緒にご相談されます
確かに、余りに長い髪ですと
抜けたとき精神衛生上良くないかもしれませんし
場合によっては抜けた髪が途中で絡んでしまうこともあります
だからといって、髪が全然抜け始めてもいないときに
バッサリとカットするというのも精神的に辛いことだと思います
僕は、どちらかというと、出来る限り今のままでいて欲しいと思っています
看護師の方に言われたからって
無理してカットするのもどうかな?と思っています。
特に、ヘアエピテーゼの場合、今の髪型に近づくようにカットするので
例えば、治療前は肩につくくらいだったとして
その長さでウィッグを作製
一緒にご自分の髪を顎くらいに短くカットしてしまうと
髪が抜けてきてウィッグに移ったときに
急に髪が伸びたような状況になってしまいます
もし、普段家に居て、買い物のときにちょっと外に出かけるくらい
だから他人に余り会うことが無いという方だったら
先ほどのようにしても良いと思います
もちろんご希望があれば、作製時に髪を短くカットさせていただきますのでご安心くださいね
当店では、髪が抜け始め
「もうウィッグにしないとダメだな~」
という時まで、今の髪型でいらっしゃる方が多いので、
最初から短くカットするということは勧めていないだけです
「よし!髪を切ろう!」
と思ったときご予約いただけば
直ぐに対応させていただくようにしています。
そんなときは、随分と髪が抜けている状態なので
「もう髪だけでは隠せないな~、、、」
と、多くの方が、前にプレカットを済ませたヘアエピテーゼをかぶってご来店し
自髪のカットと、ウィッグの調整カットをなさっています
どちらが正しいということはありません
また、急いでカットすることもないと思います
「他の人はどうなんだろう?」
と不安に思うかもしれませんが
皆さん、自分の思い思いの中でカットしていますので、安心してくださいね

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
お知らせ その1
5月17日 患者さま同士によるティーパーティーを開催します
↓クリックしていただくことで大きく表示されます

お知らせ その2
松本のアトリエですが、12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね
↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm
『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします
4月のお休み
6日(月)・7日(火)・13日(月)・19日(日)・20日(月)・27日(月)
不在日
24日(金)・・・一日不在となります
私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、縮毛矯正などの対応もしています。
昨日は、朝起きたら雪が降っていてビックリしました
そういうときに限って、町内の資源物回収日なんですよね~、、、
雪が降る中、役員として作業していました

やはり日頃の行いなんですかね、、、

さて、抗がん剤治療が始まると2週間くらいすると
パラパラと髪が抜けてきますが
「看護師の方に髪を切った方が良いですよ。と言われるものの
いつ髪を切れば良いんだろう?」
「ウィッグを購入するときに一緒に髪を切れば良いのかな?」
と不安に思うと思います。
実際に、多くの方がウィッグの試着時に一緒にご相談されます
確かに、余りに長い髪ですと
抜けたとき精神衛生上良くないかもしれませんし
場合によっては抜けた髪が途中で絡んでしまうこともあります

だからといって、髪が全然抜け始めてもいないときに
バッサリとカットするというのも精神的に辛いことだと思います

僕は、どちらかというと、出来る限り今のままでいて欲しいと思っています
看護師の方に言われたからって
無理してカットするのもどうかな?と思っています。
特に、ヘアエピテーゼの場合、今の髪型に近づくようにカットするので
例えば、治療前は肩につくくらいだったとして
その長さでウィッグを作製
一緒にご自分の髪を顎くらいに短くカットしてしまうと
髪が抜けてきてウィッグに移ったときに
急に髪が伸びたような状況になってしまいます
もし、普段家に居て、買い物のときにちょっと外に出かけるくらい
だから他人に余り会うことが無いという方だったら
先ほどのようにしても良いと思います
もちろんご希望があれば、作製時に髪を短くカットさせていただきますのでご安心くださいね
当店では、髪が抜け始め
「もうウィッグにしないとダメだな~」
という時まで、今の髪型でいらっしゃる方が多いので、
最初から短くカットするということは勧めていないだけです

「よし!髪を切ろう!」
と思ったときご予約いただけば
直ぐに対応させていただくようにしています。
そんなときは、随分と髪が抜けている状態なので
「もう髪だけでは隠せないな~、、、」
と、多くの方が、前にプレカットを済ませたヘアエピテーゼをかぶってご来店し
自髪のカットと、ウィッグの調整カットをなさっています
どちらが正しいということはありません
また、急いでカットすることもないと思います
「他の人はどうなんだろう?」
と不安に思うかもしれませんが
皆さん、自分の思い思いの中でカットしていますので、安心してくださいね



『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

5月17日 患者さま同士によるティーパーティーを開催します
↓クリックしていただくことで大きく表示されます


松本のアトリエですが、12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね
↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html



http://goo.gl/Vr4WY3

http://www.janis.or.jp/users/elevage/



http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

http://www.hair-epithese.com/about.html

https://www.facebook.com/oneda.ep

https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3




6日(月)・7日(火)・13日(月)・19日(日)・20日(月)・27日(月)


24日(金)・・・一日不在となります

ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。



ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、縮毛矯正などの対応もしています。