おはようございます。大根田裕一です。
今朝、ある方のブログで
歴史について学び、感動しました。
歴史って正直苦手だったので
中・高とほとんど勉強しなかったので
テストも成績表も最悪(汗)
でも、今朝のような歴史の勉強だったら
のめり込んで勉強したと思うんですよね。
ただ、歴史の教科書には出てきませんけどね、、、
さて、昨日はウィッグのシャンプーについて書きましたが
今日は、ご自身のシャンプーについて書いていきますね
医療用ウィッグのご相談、ご試着の際や
ウィッグのメンテナンスの際
「髪が抜けてしまったら、それほど頻繁にシャンプーしなくて良いですか?」
「(髪が無いから)石鹸で顔と一緒に洗っています」
というような話を聞きます
正直、僕からすると
え~~~~~っ!!!???
という感じなのですが(汗)
先ず、髪が有る無いに限らず
シャンプーって髪では無くて
頭皮を洗っていただきたいんですよね
ですから、抗癌剤治療で髪が抜けたとしても
泡立ちは悪くなるかと思いますが
毎日シャンプーして頭皮を清潔に保っていただきたいんです
あと、石鹸で洗うと
石鹸の成分というのか
洗浄力って言った方が良いのか、、、
強すぎるんですよね
必要な皮脂まで落としてしまうんです
すると頭皮は乾燥状態になって
ただでさえ治療で毛根にダメージを受けているのに
さらにダメージを与えてしまいます
ですから、治療が終わって髪が生えてくることを考えたとき
頭皮に優しいシャンプー剤を使って
優しく洗っていただきたいんですよね
ウィッグもそうですが
今さえ良ければ!というよりも
この先のことも考えてご提案させていただいています
分からないことなどありましたら
遠慮なくご相談くださいね
患者会『陶芸体験会』参加者募集中!
育毛エッセンス予約受付中!
24時間365日受付中!ホットラインLINE@ニックネームのご質問もOK!!「LINEで気軽に聞いてみる」
※注:LINEでご予約される場合、当日のご予約は対応出来ない場合もございますので、余裕を持ってご予約くださいね。
============ ご案内 ============
ご利用ガイド
https://wig.salon-oneda.com/guide.html
遠くにお住いの方のためにウィッグメンテナンス用品、頭皮ケア商品通販サイト
https://wigcare.theshop.jp/
季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(2019年6月発売分)
https://wig.salon-oneda.com/yoyaku.html
============ 完全予約制で対応しております ============
長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
ご予約・お問い合わせ方法は
https://wig.salon-oneda.com/reservation.html
============ サロン情報 ============
当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/
当店ホームページ
https://wig.salon-oneda.com/
お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
8月のお休み
5日(月)・6日(火)・13日(火)~15日(木)・18日(日)・19日(月)・26日(月)
当店は社会貢献活動を行っています
https://wig.salon-oneda.com/cont.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
伊那市・松本市で
医療用ウィッグのご相談・ご試着・作製・メンテナンス・治療前後のお髪のカット・カラー・縮毛矯正
2004年からのべ2200人以上の患者さまとお会いしてきた
ヘアーサロン オオネダの大根田 裕一(おおねだ ゆういち)が、あなたの医療用ウィッグやお髪の悩み・心配事をお聞きします。
今朝、ある方のブログで
歴史について学び、感動しました。
歴史って正直苦手だったので
中・高とほとんど勉強しなかったので
テストも成績表も最悪(汗)
でも、今朝のような歴史の勉強だったら
のめり込んで勉強したと思うんですよね。
ただ、歴史の教科書には出てきませんけどね、、、
さて、昨日はウィッグのシャンプーについて書きましたが
今日は、ご自身のシャンプーについて書いていきますね
医療用ウィッグのご相談、ご試着の際や
ウィッグのメンテナンスの際
「髪が抜けてしまったら、それほど頻繁にシャンプーしなくて良いですか?」
「(髪が無いから)石鹸で顔と一緒に洗っています」
というような話を聞きます
正直、僕からすると
え~~~~~っ!!!???
という感じなのですが(汗)
先ず、髪が有る無いに限らず
シャンプーって髪では無くて
頭皮を洗っていただきたいんですよね
ですから、抗癌剤治療で髪が抜けたとしても
泡立ちは悪くなるかと思いますが
毎日シャンプーして頭皮を清潔に保っていただきたいんです
あと、石鹸で洗うと
石鹸の成分というのか
洗浄力って言った方が良いのか、、、
強すぎるんですよね
必要な皮脂まで落としてしまうんです
すると頭皮は乾燥状態になって
ただでさえ治療で毛根にダメージを受けているのに
さらにダメージを与えてしまいます
ですから、治療が終わって髪が生えてくることを考えたとき
頭皮に優しいシャンプー剤を使って
優しく洗っていただきたいんですよね
ウィッグもそうですが
今さえ良ければ!というよりも
この先のことも考えてご提案させていただいています
分からないことなどありましたら
遠慮なくご相談くださいね
患者会『陶芸体験会』参加者募集中!
育毛エッセンス予約受付中!
24時間365日受付中!ホットラインLINE@ニックネームのご質問もOK!!「LINEで気軽に聞いてみる」
※注:LINEでご予約される場合、当日のご予約は対応出来ない場合もございますので、余裕を持ってご予約くださいね。
============ ご案内 ============
ご利用ガイド
https://wig.salon-oneda.com/guide.html
遠くにお住いの方のためにウィッグメンテナンス用品、頭皮ケア商品通販サイト
https://wigcare.theshop.jp/
季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(2019年6月発売分)
https://wig.salon-oneda.com/yoyaku.html
============ 完全予約制で対応しております ============
長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
ご予約・お問い合わせ方法は
https://wig.salon-oneda.com/reservation.html
============ サロン情報 ============
当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/
当店ホームページ
https://wig.salon-oneda.com/
お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
8月のお休み
5日(月)・6日(火)・13日(火)~15日(木)・18日(日)・19日(月)・26日(月)
当店は社会貢献活動を行っています
https://wig.salon-oneda.com/cont.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
伊那市・松本市で
医療用ウィッグのご相談・ご試着・作製・メンテナンス・治療前後のお髪のカット・カラー・縮毛矯正
2004年からのべ2200人以上の患者さまとお会いしてきた
ヘアーサロン オオネダの大根田 裕一(おおねだ ゆういち)が、あなたの医療用ウィッグやお髪の悩み・心配事をお聞きします。