こんにちは。大根田裕一です。
久しぶりの更新です(笑)
実は、月曜日、火曜日と、ヘアエピテーゼ協会の合宿に参加し
帰ってきてから、今回学んだことや、今後のためのことなどに追われていて
ブログを更新する時間がありませんでした。
と言い訳をしてみる(笑)
まぁ、無理してもしょうがないですからね。。。
だって、、、「にんげんだもの」と
相田みつをさんの言葉で自分を甘やかしてみる(笑)
さて、そんな状況ではありましたが、
ヘアエピテーゼのメンテナンスをしたり
作製をしたりと仕事をしていました。
当たり前ですが、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな中、患者さまとの会話の中で一番出てきた話が
「幸せ」について
別に、僕がその話を振っているわけではありませんが
雑談の中、自然と患者様の口から出てきました。
「この病気になって、普通のことに幸せを感じます」
ニュアンスに違いはあれど、皆さん、同じようなことを口にします。
この「普通」って基準は人によって違うのですが
「ご飯を食べれる」
「家族が今までと同じように接してくれる」
「普通に呼吸が出来る(一時期大変だった)」
「大好きなコーヒーが飲める」
「ありがとうって言われた」
「仕事が出来る」
他にもたくさん、たくさんありました。
皆さんが一様に口にするのは
「この病気になったから普通が幸せって分かるようになりました」
ってこと。
もちろん、誰もが最初からそう思ったわけではなく
時間の経過と共に心境に変化があったようです。
僕は聞きながら幸せって感じることがあるかな?と思ったりします。
何て言うか、「もっと、もっと、、、」って
キリが無いほど欲しがってしまうので
皆さんが言うような「普通が幸せ」って感じることがないのかもしれません。
ふと、ウルグアイの元大統領だったムヒカ氏の言葉にも似たようなものがあった気がします。
ムヒカ氏は、大統領の任期中「世界で最も貧しい大統領」って言われていたようです。
でも本人は
「貧乏な人とは、少ししかモノを持っていない人ではなく、
無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ」
とスピーチしていました。
そういう意味では、欲ばりの僕は(心が)貧乏な人ですね、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
恥ずかしい、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/50/eaf2cf65214af7b187f0077de2eeb7f8.jpg)
日めくりカレンダーにも言われている。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
11月23日(月・祝)に静岡市でランチ会を開催します。
ただいま、参加者募集中です。
詳しくは、こちらのブログ記事をご覧ください
http://goo.gl/3N1VPF
長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、昨年12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
11月のお休み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
2日(月)・3日(火・祝)・9日(月)・15日(日)・16日(月)・23日(月・祝)・30日(月)
不在日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
17日(火)・・・協会の全国勉強会に参加のため対応出来ません。
私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
←こちらもポチッとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。
久しぶりの更新です(笑)
実は、月曜日、火曜日と、ヘアエピテーゼ協会の合宿に参加し
帰ってきてから、今回学んだことや、今後のためのことなどに追われていて
ブログを更新する時間がありませんでした。
と言い訳をしてみる(笑)
まぁ、無理してもしょうがないですからね。。。
だって、、、「にんげんだもの」と
相田みつをさんの言葉で自分を甘やかしてみる(笑)
さて、そんな状況ではありましたが、
ヘアエピテーゼのメンテナンスをしたり
作製をしたりと仕事をしていました。
当たり前ですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな中、患者さまとの会話の中で一番出てきた話が
「幸せ」について
別に、僕がその話を振っているわけではありませんが
雑談の中、自然と患者様の口から出てきました。
「この病気になって、普通のことに幸せを感じます」
ニュアンスに違いはあれど、皆さん、同じようなことを口にします。
この「普通」って基準は人によって違うのですが
「ご飯を食べれる」
「家族が今までと同じように接してくれる」
「普通に呼吸が出来る(一時期大変だった)」
「大好きなコーヒーが飲める」
「ありがとうって言われた」
「仕事が出来る」
他にもたくさん、たくさんありました。
皆さんが一様に口にするのは
「この病気になったから普通が幸せって分かるようになりました」
ってこと。
もちろん、誰もが最初からそう思ったわけではなく
時間の経過と共に心境に変化があったようです。
僕は聞きながら幸せって感じることがあるかな?と思ったりします。
何て言うか、「もっと、もっと、、、」って
キリが無いほど欲しがってしまうので
皆さんが言うような「普通が幸せ」って感じることがないのかもしれません。
ふと、ウルグアイの元大統領だったムヒカ氏の言葉にも似たようなものがあった気がします。
ムヒカ氏は、大統領の任期中「世界で最も貧しい大統領」って言われていたようです。
でも本人は
「貧乏な人とは、少ししかモノを持っていない人ではなく、
無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ」
とスピーチしていました。
そういう意味では、欲ばりの僕は(心が)貧乏な人ですね、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
恥ずかしい、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/50/eaf2cf65214af7b187f0077de2eeb7f8.jpg)
日めくりカレンダーにも言われている。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
ただいま、参加者募集中です。
詳しくは、こちらのブログ記事をご覧ください
http://goo.gl/3N1VPF
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
松本のアトリエの場所ですが、昨年12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/07a910bbcd60b48085a674f20e8519c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
http://goo.gl/Vr4WY3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
http://www.hair-epithese.com/about.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
https://www.facebook.com/oneda.ep
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
2日(月)・3日(火・祝)・9日(月)・15日(日)・16日(月)・23日(月・祝)・30日(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
17日(火)・・・協会の全国勉強会に参加のため対応出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます