おはようございます。大根田裕一です。
今朝起きてニュースを見たら九州の方で地震があったんですね。
数日前、車で移動しているときに西の空に
地震雲?と思えるような雲があったので心配していたのですが
まさにその通りになっていてビックリしました。
で、ビックリと言えば、フランス パリ
何ですか?これ?
僕はフランスが好きなので、少しでも早い解決を望んでいます。
また、亡くなられた方に謹んで哀悼の意を表します。
ケガをされた方に一日も早い回復をお祈りしています。
さて、治療が終わると髪が生えてくるのですが
最近、患者さまから
「髪が全然伸びていない気がする」
って言われることがあります。
一般的には、頭頂部、前髪の髪の伸びは遅いです
普通、ひと月に1センチちょっと伸びるのですが
頭頂部の髪は、その半分弱って感じで
横や後ろの髪と比べてしまうと
伸びていないっていう気がするのかもしれません
特に生えてくる髪は、今までと違ってクセが出てくるのですが
以前からクセ毛だったりすると
伸びていても、クセのせいで丸かってしまい
輪をかけて伸びていないように思えるかもしれません
また、髪が抜けて0からのスタートですし
一日も早く髪が伸びてウィッグを外したいでしょうし
治療前の髪型を思えば今現在の長さには納得できないでしょうし
そういったいろんな思いから、伸びていないって思うのかもしれません
もちろん、伸びる速度?も人によって違うでしょうから
他人と比べてしまうと、余計に遅く感じるかもしれません
先日もウィッグのメンテナンスをさせていただいたAさんも
今の気持ちを伝えてくださいました
僕は2ヶ月ぶりにお会いするので髪の変化に気がつくのですが
Aさんにしてみれば、毎日自分の髪を見ているので
変化に気がつかないのかもしれません。
Aさんにもお伝えしましたが
人間の目というのか、脳というのか、面白いですよね
例えば、治療が始まって髪が抜けるとき
パラパラ抜けた場合
「まだウィッグは必要ないな」
と思ってしばらく生活をして、いざ必要となってかぶったとき
「私の髪はこんなにボリュームが無かった」
と感じてしまうんですよね。
本当は、毛量が多かったにも関わらずです。
これは、その方が悪いっていう意味ではなく
人間って、そういう錯覚を持ってしまうっていうことなんですよ
目が慣れてしまうっていうのか、そういう毛量だったって勘違いしてしまうんです。
今回のように、髪が生えてきたときスマホなどで写真を撮っておいて、
数ヶ月後の髪と比較すれば良いと思うのですが
クセがあると分かり難いかもしれないので
今回Aさんには、100均などで定規を買ってきて
髪を引っ張って、定規に印をつけてみたらいかがでしょうか?
とアドバイスをさせていただきました。
時間はかかるかもしれませんが
伸びていますから大丈夫です
また、心配になったら言ってくださいね
対応していきますのでね

11月23日(月・祝)に静岡市でランチ会を開催します。
ただいま、参加者募集中です。
詳しくは、こちらのブログ記事をご覧ください
http://goo.gl/3N1VPF
長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、昨年12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします
11月のお休み
2日(月)・3日(火・祝)・9日(月)・15日(日)・16日(月)・23日(月・祝)・30日(月)
不在日
17日(火)・・・協会の全国勉強会に参加のため対応出来ません。
私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、縮毛矯正などの対応もしています。
今朝起きてニュースを見たら九州の方で地震があったんですね。
数日前、車で移動しているときに西の空に
地震雲?と思えるような雲があったので心配していたのですが
まさにその通りになっていてビックリしました。
で、ビックリと言えば、フランス パリ
何ですか?これ?
僕はフランスが好きなので、少しでも早い解決を望んでいます。
また、亡くなられた方に謹んで哀悼の意を表します。
ケガをされた方に一日も早い回復をお祈りしています。
さて、治療が終わると髪が生えてくるのですが
最近、患者さまから
「髪が全然伸びていない気がする」
って言われることがあります。
一般的には、頭頂部、前髪の髪の伸びは遅いです
普通、ひと月に1センチちょっと伸びるのですが
頭頂部の髪は、その半分弱って感じで
横や後ろの髪と比べてしまうと
伸びていないっていう気がするのかもしれません

特に生えてくる髪は、今までと違ってクセが出てくるのですが
以前からクセ毛だったりすると
伸びていても、クセのせいで丸かってしまい
輪をかけて伸びていないように思えるかもしれません
また、髪が抜けて0からのスタートですし
一日も早く髪が伸びてウィッグを外したいでしょうし
治療前の髪型を思えば今現在の長さには納得できないでしょうし
そういったいろんな思いから、伸びていないって思うのかもしれません

もちろん、伸びる速度?も人によって違うでしょうから
他人と比べてしまうと、余計に遅く感じるかもしれません

先日もウィッグのメンテナンスをさせていただいたAさんも
今の気持ちを伝えてくださいました
僕は2ヶ月ぶりにお会いするので髪の変化に気がつくのですが
Aさんにしてみれば、毎日自分の髪を見ているので
変化に気がつかないのかもしれません。
Aさんにもお伝えしましたが
人間の目というのか、脳というのか、面白いですよね
例えば、治療が始まって髪が抜けるとき
パラパラ抜けた場合
「まだウィッグは必要ないな」
と思ってしばらく生活をして、いざ必要となってかぶったとき
「私の髪はこんなにボリュームが無かった」
と感じてしまうんですよね。
本当は、毛量が多かったにも関わらずです。
これは、その方が悪いっていう意味ではなく
人間って、そういう錯覚を持ってしまうっていうことなんですよ
目が慣れてしまうっていうのか、そういう毛量だったって勘違いしてしまうんです。
今回のように、髪が生えてきたときスマホなどで写真を撮っておいて、
数ヶ月後の髪と比較すれば良いと思うのですが
クセがあると分かり難いかもしれないので

今回Aさんには、100均などで定規を買ってきて
髪を引っ張って、定規に印をつけてみたらいかがでしょうか?
とアドバイスをさせていただきました。
時間はかかるかもしれませんが
伸びていますから大丈夫です
また、心配になったら言ってくださいね
対応していきますのでね



ただいま、参加者募集中です。
詳しくは、こちらのブログ記事をご覧ください
http://goo.gl/3N1VPF

『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本のアトリエの場所ですが、昨年12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。



http://goo.gl/Vr4WY3



http://www.hair-epithese.com/about.html

https://www.facebook.com/oneda.ep

https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3




2日(月)・3日(火・祝)・9日(月)・15日(日)・16日(月)・23日(月・祝)・30日(月)


17日(火)・・・協会の全国勉強会に参加のため対応出来ません。

ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。



ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、縮毛矯正などの対応もしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます