おはようございます。大根田裕一です。
今朝は天気が良いので
部屋の空気を入れ替えようと窓を開けています。
が、、、
寒い、、、
パソコンのキーを打つ手もかじかんでいます。
おかげで打ち間違いが多く、時間がかかっています。。。
あっ!窓を閉めれば良いのか(汗)
さて、昨日は松本でAさんの医療用ウィッグの
調整カットをさせていただきました。
毛先が傷んでしまったということでご予約をいただいていたのですが
これから暑くなってくるからということで
もう少し短くカットすることになりました。
随分とカットして、毛量を減らしたので
Aさんも「軽くなった~」と喜んでくださいました。
喜んでいただけたので僕も嬉しかったのですが
医療用ウィッグのカットって
本当に難しいな~って思うんです。
というのも、その方がいつまで使うか分からないからなんです。
また、その方の使い方や使う頻度によってもウィッグって変化が違いますし
ウィッグの個体差もあるので
その時だけ良ければいいっていうわけにはいかないと思っているんです。
ここがご相談いただいた方と僕のギャップになっていると
僕自身も自覚しているのですが、、、
というもの昔、他県からご来店いただいた方がいらっしゃいました。
Mさんとしておきますね
Mさんは、ネコっ毛で毛量もどちらかと言うと少ない方でした。
そのため、ウィッグをかぶるとボリュームが出過ぎてしまうんです。
Mさんもそれが気になって気になっていました。
最初は「まぁ、このくらいで良いです」
ということでお帰りになられたのですが
数日後「やっぱりもっと毛量を減らしてください」
とご来店くださいました。
お話をお聞きし、お互いに相談した上で
僕としては、これ以上毛量を減らすと
後々、どうなってしまうか分からないから止めておきましょう。
というくらいまで減らしました。
が、Mさんは他県にお住まいですし
往復の時間も交通費も大変、
「もっと減らして大丈夫です」
と言われ、ギリギリまで減らしました。
Mさんも「嬉しい~。これで大丈夫です」
と喜んでくださって
僕も良かった~とホッとしました。
それからしばらくして
Mさんも治療が終わり髪が生えてきたときでした。
医療用ウィッグの髪は使っているうちに
自然と抜けていったり何かの拍子で切れてしまうことがあります
Mさんのウィッグも同じように抜けていっていました。
おかげで、ボブスタイルだったのですが
毛先が透けてしまい後ろの景色?がチラホラ見えてしまい
それが気になるということでした。
そのときは、たまたま毛材(ウィッグの髪)があったので
ところどころネットに結んでいきました。
もちろん時間がかかります。
Mさんに見ていただくと
「これなら大丈夫そうです」
ということでしたが
後から結んだ髪というのは抜けやすいんです。
もちろんMさんにそのことをお伝えしておきました。
そういうこともあったので
僕としてはその時だけ良ければという考えが無く
治療やご家庭のことなど忙しい日々を送られているかと思いますが
そのとき、そのとき、様子を見ながら
調整カットをしていった方が
安全ですし安心出来ると思っているんです。
僕が扱っている医療用ウィッグは
ご購入日から一年間は
調整カットや毛絡み、毛先の縮れ直し、サイズ調整が無料になっています。
何かありましたら遠慮なくご相談くださいね。
ご連絡はお電話でも良いですし
メールやLINEでも構いません。
よろしくお願いしますね。

医療用ウィッグサロン オオネダLINE@

パソコンでご覧の方は下記のリンクをクリックして表示されたQRコードをスマホで読み取ってくださいね
http://qr-official.line.me/L/f6tcVFTLOh.png
ウィッグのメンテナンスや髪のお手入れ方法、新情報などをご案内していきますね
また、LINE@からご相談、ご予約いただけます。
お友達になってくださいね (*^^*)
============ ご案内 ============
季節限定・数量限定 予約販売アミノ酸系シャンプー 予約受付中!(6月発売分)
http://salon-oneda.com/wig/yoyaku.html
遠くにお住いの方のためにウィッグメンテナンス用品、頭皮ケア商品通販サイト
https://wigcare.theshop.jp/
============ 完全予約制で対応しております ============
長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
ご予約・お問い合わせ方法は
http://wig.salon-oneda.com/reservation.html
============ サロン情報 ============
当店は「がん患者さんを支える美容師グループ ヘア・クオーレ」のメンバーサロンです
http://hair-cuore.jp/
当店ホームページ
http://wig.salon-oneda.com/
遠くにお住いの方のためにウィッグメンテナンス用品、頭皮ケア商品通販サイト
https://wigcare.theshop.jp/
お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
5月のお休み
7日(月)・8日(火)・14日(月)・20日(日)・21日(月)・28日(月)
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。
今朝は天気が良いので
部屋の空気を入れ替えようと窓を開けています。
が、、、
寒い、、、
パソコンのキーを打つ手もかじかんでいます。
おかげで打ち間違いが多く、時間がかかっています。。。
あっ!窓を閉めれば良いのか(汗)
さて、昨日は松本でAさんの医療用ウィッグの
調整カットをさせていただきました。
毛先が傷んでしまったということでご予約をいただいていたのですが
これから暑くなってくるからということで
もう少し短くカットすることになりました。
随分とカットして、毛量を減らしたので
Aさんも「軽くなった~」と喜んでくださいました。
喜んでいただけたので僕も嬉しかったのですが
医療用ウィッグのカットって
本当に難しいな~って思うんです。
というのも、その方がいつまで使うか分からないからなんです。
また、その方の使い方や使う頻度によってもウィッグって変化が違いますし
ウィッグの個体差もあるので
その時だけ良ければいいっていうわけにはいかないと思っているんです。
ここがご相談いただいた方と僕のギャップになっていると
僕自身も自覚しているのですが、、、
というもの昔、他県からご来店いただいた方がいらっしゃいました。
Mさんとしておきますね
Mさんは、ネコっ毛で毛量もどちらかと言うと少ない方でした。
そのため、ウィッグをかぶるとボリュームが出過ぎてしまうんです。
Mさんもそれが気になって気になっていました。
最初は「まぁ、このくらいで良いです」
ということでお帰りになられたのですが
数日後「やっぱりもっと毛量を減らしてください」
とご来店くださいました。
お話をお聞きし、お互いに相談した上で
僕としては、これ以上毛量を減らすと
後々、どうなってしまうか分からないから止めておきましょう。
というくらいまで減らしました。
が、Mさんは他県にお住まいですし
往復の時間も交通費も大変、
「もっと減らして大丈夫です」
と言われ、ギリギリまで減らしました。
Mさんも「嬉しい~。これで大丈夫です」
と喜んでくださって
僕も良かった~とホッとしました。
それからしばらくして
Mさんも治療が終わり髪が生えてきたときでした。
医療用ウィッグの髪は使っているうちに
自然と抜けていったり何かの拍子で切れてしまうことがあります
Mさんのウィッグも同じように抜けていっていました。
おかげで、ボブスタイルだったのですが
毛先が透けてしまい後ろの景色?がチラホラ見えてしまい
それが気になるということでした。
そのときは、たまたま毛材(ウィッグの髪)があったので
ところどころネットに結んでいきました。
もちろん時間がかかります。
Mさんに見ていただくと
「これなら大丈夫そうです」
ということでしたが
後から結んだ髪というのは抜けやすいんです。
もちろんMさんにそのことをお伝えしておきました。
そういうこともあったので
僕としてはその時だけ良ければという考えが無く
治療やご家庭のことなど忙しい日々を送られているかと思いますが
そのとき、そのとき、様子を見ながら
調整カットをしていった方が
安全ですし安心出来ると思っているんです。
僕が扱っている医療用ウィッグは
ご購入日から一年間は
調整カットや毛絡み、毛先の縮れ直し、サイズ調整が無料になっています。
何かありましたら遠慮なくご相談くださいね。
ご連絡はお電話でも良いですし
メールやLINEでも構いません。
よろしくお願いしますね。




パソコンでご覧の方は下記のリンクをクリックして表示されたQRコードをスマホで読み取ってくださいね
http://qr-official.line.me/L/f6tcVFTLOh.png
ウィッグのメンテナンスや髪のお手入れ方法、新情報などをご案内していきますね
また、LINE@からご相談、ご予約いただけます。
お友達になってくださいね (*^^*)
============ ご案内 ============

http://salon-oneda.com/wig/yoyaku.html

https://wigcare.theshop.jp/
============ 完全予約制で対応しております ============

『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

http://wig.salon-oneda.com/reservation.html
============ サロン情報 ============

http://hair-cuore.jp/

http://wig.salon-oneda.com/

https://wigcare.theshop.jp/

松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

http://goo.gl/Vr4WY3




7日(月)・8日(火)・14日(月)・20日(日)・21日(月)・28日(月)

https://www.facebook.com/oneda.ep

https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3






ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます