昨日もお電話で問い合わせをいただきました。
いつもお問い合わせをいただいている中で感じることは患者さまは
「何で自分が?」「誰にも知られたくない」
という気持ちが強いということでしょうか。当たり前ですが・・・
僕もうつ病になった時は、誰にも知られたくなかったので、そのような気持ちを強く感じてしまいます。
あっ、今は完治しましたよ
そのような中、医師から
「脱毛しますのでウィッグの用意をしてください」
と言われて多くの患者さまは、
どうしたら良いのか分からない上に、
何を聞いたらよいのか分からないが、
とりあえず電話してみた。
という感じです。
当然ですよね。
僕が患者さまの立場だったら同じようなことをしていると思います。
僕は治療の話や患者さまの今の気持ちをお聞きするだけですが、少しでも和らげればいいな~と思っています。
もちろんヘアエピテーゼの特徴を簡単に説明させていただいた上で
「是非、いろいろウィッグを試着してみてくださいね。
その中の一つとして、ヘアエピテーゼも試してみてくださいね。」
とお伝えしています。また
「もし、(他社製ウィッグ)ご購入されて少し長いようだったらカットさせていただきますので遠慮なく相談してくださいね」
とお伝えしています。
今の気持ちを誰かに話すことが出来れば、少しは心が和らぐかもしれませんね。
僕は医者ではないので、病気は治せませんが、少しでも患者さまのお手伝いが出来るよう勉強していこうと思います
←よろしかったら、ポチっと応援お願いします
ありがとうございます
ヘアーサロン オオネダ 4月のお休み
5日(月)・6日(火)・12日(月)・18日(日)・19日(月)・26日(月)
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました

いつもお問い合わせをいただいている中で感じることは患者さまは
「何で自分が?」「誰にも知られたくない」
という気持ちが強いということでしょうか。当たり前ですが・・・

僕もうつ病になった時は、誰にも知られたくなかったので、そのような気持ちを強く感じてしまいます。
あっ、今は完治しましたよ

そのような中、医師から
「脱毛しますのでウィッグの用意をしてください」

どうしたら良いのか分からない上に、

何を聞いたらよいのか分からないが、

とりあえず電話してみた。

当然ですよね。
僕が患者さまの立場だったら同じようなことをしていると思います。
僕は治療の話や患者さまの今の気持ちをお聞きするだけですが、少しでも和らげればいいな~と思っています。
もちろんヘアエピテーゼの特徴を簡単に説明させていただいた上で
「是非、いろいろウィッグを試着してみてくださいね。
その中の一つとして、ヘアエピテーゼも試してみてくださいね。」
とお伝えしています。また
「もし、(他社製ウィッグ)ご購入されて少し長いようだったらカットさせていただきますので遠慮なく相談してくださいね」
とお伝えしています。
今の気持ちを誰かに話すことが出来れば、少しは心が和らぐかもしれませんね。

僕は医者ではないので、病気は治せませんが、少しでも患者さまのお手伝いが出来るよう勉強していこうと思います



ありがとうございます



5日(月)・6日(火)・12日(月)・18日(日)・19日(月)・26日(月)


ありがとうございました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます