長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

医療用ウィッグを初めて試着すると、、、。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2015-08-02 14:06:55 | ご相談・悩み
こんにちは。大根田です。


昨日は、伊那祭り初日。踊りの日でした。

踊っている通りから少し入っているところにお店があるのですが

それでも、威勢のいい声が聞こえてきました。

一年に一日だけのことですが

活気があって良いですよね~

今日は、花火。

楽しみですね~



さて、先日は、ご相談のための予約方法についてお話させていただきましが

今日は、試着のときのことについて書いてみたいと思います。



基本、試着される場合は、ご自身の髪がある状態ですが

このときに、ウィッグをかぶると

自分の髪の量+ウィッグの髪の量

となり、ひと回り、場合によっては二回り?ほど大きくなります



正直心の中は「・・・」だと思うんですよね~

ウィッグ姿に慣れていないですしね



逆に、髪が抜けたときは

サイズが緩くなった感じを受けると思います

そのために、最初は「(サイズ)これで良いかな?」

って分かりにくいと思います。



その場合は、襟足部分にアジャスターと呼んでいる

調節出来るものがありますので

そこで調節することが可能です


↑この部分です。分かりますか?



次に、(たぶん)どのウィッグをかぶっても同じだと思うのですが

ご自分の髪があるときは

ウィッグが脱げやすい感じを受けると思います

これは、表面の髪が動くために起こる現象なんです

(こんな表現で分かります?)

髪が抜け始めると一気に全部抜けてしまうわけではないので

髪があるときに使うことになりますが

そんなときは、ヘアピンで固定する方法もあります



出来る限り、ご試着の際に説明させていただきますが

分からないことがありましたら

遠慮なく聞いてください。

もちろん、そのときは気がつかず

使い始めてから気がつくというか、分からないことが出てくると思います

そのときも、遠慮なく聞いてくださいね



特に、ヘアエピテーゼは、今の髪型に近づくよう

カットして作る医療用ウィッグのため

何もしていない状態でご試着いただくと

ボリューム感を始め、本当にビックリすると思います



髪があると無いとでは

フィット感を始め感じ方が変わってきます

先ずは、きつくないか?

医療用ウィッグって、こんな感じなんだ?

ということを感じ取ってくださいね



次回は、ご自分の髪のカットについて

書いてみたいと思います。





長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

お知らせ その1
松本のアトリエの場所ですが、昨年12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

2014年4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


8月のお休み

3日(月)・4日(火)・10日(月)・15日(土)~17日(月)・24日(月)・31日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、縮毛矯正などの対応もしています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿