長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

医療費控除の署名活動のお願い 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-02-16 07:48:00 | 署名活動


恩師のお見舞いを終え、今度は恩師がお世話になっている諏訪赤十字病院に医療費控除の署名活動のご協力をお願いしてみました。

日本赤十字社 諏訪赤十字病院
http://www.suwa.jrc.or.jp/

先ずは、総合案内に行き、担当の方に説明させていただきました。


するとお忙しい中、各所に電話してくださり、その後を親切に教えてくださいました。


正直、突然のお願いだったので、その場で断られると思っていました。


言われたまま、その部屋に行くと看護副部長・医療社会事業副部長のKさまがお話を聞いてくださいました。


(↑お名前出して良いのか分からないので、イニシャルで失礼します)


Kさまは、終始笑顔で真剣に僕の説明を聞いてくださいました。


また、Kさまの経験を元に、いろいろなお話を聞かせてくださいました。


気が付いたら随分と長い時間お話をさせていただきました。


お忙しい中、ありがとうございました


会議を通して、ご協力できるかご連絡をいただけるそうです。


お手数をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いします


赤十字病院を後にし、次に向かったのは諏訪中央病院



到着したのは5時ギリギリ


あわててパンフレットの補充をさせていただきました


看護士の方にご挨拶すると


「足元の悪い中、ご苦労さまです」


ギリギリで来てしまって申し訳なかったな~と思っていただけに、この言葉は嬉しかったです(←嬉し涙)


これからも、よろしくお願いします



外に出ると結構積もっていました



今日のひと言
いつもお忙しい中、突然お邪魔させていただき、申し訳ございません
これからも、よろしくお願いします


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 2月のお休み

20日(日)・21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

今のところ、予定はございません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

安心しました 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-02-15 07:31:28 | 日々の出来事
高校時代の恩師が大腿骨骨折で諏訪赤十字病院に入院したと友達から電話がありお見舞いに行ってきました


詳しい情報が入ってこなかったので、てっきり事故にでもあったのかな?


と心配していたのですが、聞くと自宅で転んだ際に骨折したとのこと。


聞けば5月で80歳になるそう。


先生も、奥様も「よく来てくれたね。申し訳ない。ありがとう」と感謝の言葉ばかり口にしていました。


ここだけの話。をブログでしてどうするって感じですが。。。


高校時代は口が達者な先生で、社会科でしたが教科書を開いた記憶がありません。


僕が授業に出なかったわけではなく、新聞のニュース(政治、経済など)の話ばかりでした。


先生「おい、大根田。今日は何かあったか?」


と質問されて、間違っても


僕「(今風で言うと)KARAが解散するかもしれないそうです」


な~んて言ったら


先生「そんなことはどうでも良い。立ってろ!次、後ろの○○」


そんな感じです。


もし友達が


「民主党の小沢さんが党員資格停止になりました」


な~んて言ったもんなら


先生「党員資格停止っていうのはどういうものだ」


と突っ込まれ。もちろん答えれないので


「立ってろ!横の△△。党員資格停止ってなんだ」


他にも


「経済財政担当相は誰だ」「たちあがれ日本の党首は誰だ」「アメリカの・・・」


そんな感じで授業が進みクラス中立たされました。


ですから教科書を開いたことがないし、テストが迫ってきても、どのように勉強して良いのか分からず成績は無残なものでした


あの当時は「授業しろよな~」な~んて思っていましたが


今では、そういうことが大切なんだよな~


って思えるようになりました。


そんな先生ですが、ちょうど回診があり若い担当医の方が傷口を診ていると


「先生、○○は、もう良いですか?」「これは△△でしょうか?」と今まで聞いたことがない言葉遣い


それはそれで驚いたのですが、あらためて先生を見ると


何となく小さくなったかな~と思えました。


また、


「○○はどうしている?」「△△は、いまどうだい?結婚したか?」「☐☐は、子供が5人いて、この前偶然あったら良いお父さんしていたな~」


と教え子の心配ばかりしていました。


正直、あの頃は若い(当たり前だけれど)からクラス中が


「なんだ、あの先生は!」


と怒って(?)反抗(?)していましたが


今では(少しは)大人になったので今までだったら言わなかったことも言えるし、許せるような感じがしました。


今は脚にプレート?が入っていて?リハビリが始まったそうです。


ちょうど雪が降っていたので帰りの心配をしてくれて、エレベーター口まで奥様がお見送りに来てくださり


その道中で言った言葉が心に残りました。



今日のひと言
長々と書いてしまいました。最後まで読んでくださり、ありがとうございました


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 2月のお休み

20日(日)・21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

今のところ、予定はございません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

ご相談を受けました。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-02-14 08:16:41 | ご相談・悩み


昨日は、Mさまが医療用かつらのご相談にご来店くださいました。


病院でいくつかのパンフレットを見比べて私たち協会を選んでくださいました。


ありがとうございます


既に治療は始まっているそうですが、副作用もないみたいで


先生には「○○日頃抜け始めるので準備しておいてください」


と言われているものの昨日の時点では、そんな様子がありませんでした。


実際に、僕も確認させていただきましたが二人で


「本当ですかね~?」という感じでした。


ただ、いつ抜けるのか。ゴソっと抜けるのか。パラパラ抜けるのか。


Mさまは、まだ仕事を続けているので、その部分での心配、不安はあるそうです。


Mさまのお話を聞かせていただいた後


今回は、今後の流れ。ヘアエピテーゼの扱い方(シャンプー方法、メンテナンスなど)。試着。


などを説明させていただきました。


Mさまはヘアエピテーゼに決めてくださったのですが、本当に抜けるのか。


このまま大丈夫なのでは。という気持ちもあり迷っていらっしゃったので


「今日は試着だけでも大丈夫ですよ。また様子をみて、もし抜け始めてヤバイ!と思ったら直ぐに来てくだされば対応させていただきますよ」


「時間外でも大丈夫ですし。定休日でも対応させていただいておりますので」


そう。サロンは定休日がありますが、患者様は待った無しだと僕は思っています。


僕が出来る範囲内でですが、サポートさせていただこうと思っています。




今日のひと言
今回も、いろいろと勉強になりました。ありがとうございました


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 2月のお休み

14日(月)・20日(日)・21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

今のところ、予定はございません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

え~っと・・・ 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-02-12 07:39:17 | 日々の出来事


昨日は、妻の誕生日でしたので、、、


先日松本方面の病院に行った帰り松本市(←訂正しました。ゴメンなさい)にあるパティスリー(ケーキ屋さん)で買った


マカロンをプレゼントしました


賞味期限が一日切れてしまったけれどね・・・


「おいしそ~」と娘が喜び






ほとんどを娘が食べてしまいました


僕も少しご馳走になりましたけれど・・・






フランスのパティシエが作るマカロンとは生地がちょっと違いましたが、


いろいろなフレーバーがあり美味しかったです


娘の誕生日もケーキではなく、こちらが良いそうです


ていうか、ず~っと先でしょ!



今日のひと言
お誕生日おめでとう


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 2月のお休み

14日(月)・20日(日)・21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

今のところ、予定はございません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

メンテナンスカット 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-02-11 08:26:19 | ウィッグのカット・メンテナンス


昨日はMさまのヘアエピテーゼをメンテナンスカットさせていただきました


Mさまがヘアエピテーゼを使い始めてから約8ヶ月


毛先も傷み始め、気になりだしました。


Mさま「毛先の傷みが気になって。。。」


僕「それでは、あまり短くしないように毛先の様子を見てカットしておきましょうか?」


Mさま「お願いします」


今回も、いろいろなお話をお聞きすることが出来ました。


表現が悪いのですが、僕の知らない世界です。


やはり患者様の声が一番勉強になります。(本当に表現が悪くてスイマセン


気付くことが多いです。


自分に何が出来るのか?


よ~く考えて、これからの活動に生かしていこうと思います



今日のひと言
ヘアエピテーゼは1年間、カット、毛絡み、縮れ修正無料です。
遠慮なく言ってくださいね


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 2月のお休み

14日(月)・20日(日)・21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

今のところ、予定はございません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

デコチョコ 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-02-10 07:23:58 | 日々の出来事


先日、妻と娘が、またまた?デパートのイベントに参加してきました。


今回は、デコチョコ


それぞれ思い思いデコレーションしてきたみたいです。


写真の撮り方が悪いので分かり難いのですが

今年は立体?にするのが流行らしいです


写真は娘がデコレーションしたものです。

自分の工夫したところを一生懸命話してくれました


こういうのって性格が出ますよね~


僕は出来まぜんが・・・


早速ご馳走になりました


さすがに一人で2枚は危険と思い3人で仲良く食べました


美味しかったよ。ありがとう



今日のひと言
た、食べ過ぎました


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 2月のお休み

14日(月)・20日(日)・21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

今のところ、予定はございません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

心に余裕を持ちたいですね 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-02-09 07:40:39 | 病院訪問


連休をいただいたので、信州大学附属病院と相澤病院にパンフレットの補充に行ってきました


だんだんと顔を覚えてくださる方が多くなってきたような気がします。


もっと自分が出来る範囲で頑張ろうと思っています




話が飛びますが、、、


今回、信大から相澤病院に行く道中、60代くらいの男性が道路を横断しようとしていました。


遠くから気がついたのですが、誰も止まろうとする車はなく、自分の番?になりました。


男性が渡るまで、それほど時間がかかるものでもないので停車し道を譲ると


男性は足早で横断する途中こちらを向き満面の笑みで


「君は若いのに偉いね~」


と僕の自己中的な解釈ですが、そんな感じで通り過ぎて行きました。


ここ最近?車を運転していても、なんとなくギスギスした感じが多く、自分自身「イヤだな~」と思っていたところだっただけに


男性の笑顔が印象的でした。


車の運転のマナーの話ですが、長野県だけですと恥ずかしいのですが


道を譲らない、譲ってもらってもお礼をしない、無理な割り込みなどなど


本当に気分が悪くなることが多いです


高速道路では「ここはレース場か?」と言いたくなってしまいます


僕も完璧ではなく、たまに気がつくのが遅く、横断者がいるのに止まってあげることが出来なかったり、道を譲れなかったりしますが


それでも、自分が譲ることで相手の方が喜んでいただけるといいな。。。と思い、


今回は特に(特に!?)そのようなことを意識しながら運転をしていました。


一日一膳ではないですが、


例え自己満足でも、少しでも良いこと(良いと思ったこと)をして、それが広がっていき、社会が気持ちよくなると良いですよね



今日のひと言
閉塞感で余裕がないのは皆同じですよね。少しでも心に余裕を持ちたいですよね


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 2月のお休み

14日(月)・20日(日)・21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

今のところ、予定はございません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

家族サービス 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-02-08 08:37:50 | 日々の出来事


昨日は、娘が通う小学校がお休みでしたので、一緒にスキーに行ってきました。


スキー場は長野県大町市にある、いつものヤナバスキー場


直ぐ近くにもスキー場はあるのですが、近すぎて行った気がしないんですよね~


ヤナバスキー場は、上級者には物足りないかもしれませんが、


リフト代 大人2000円  子供 1000円

スキーレンタル(板、ブーツ、ストック) 子供 1000円


助かります


スキー場に着くと、吹雪いています


今日は大変かも。。。と思っていると娘が



雪を丸めだしました


雪ダルマでも作るのでしょうか?


先ずは、懐かしくソリをして、その後スキー


だいぶ上達しました


見ていると、ボード用に作られたジャンプ台をスキーでジャンプ?しているではありませんか


娘曰く「たのしい~」だそうです


お昼を済ませ、その後も滑り、もういいかな~と思った頃


雪合戦


一日おもいっきり遊んできました



今日のひと言
疲れた~


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 2月のお休み

7日(月)・8日(火)・14日(月)・20日(日)・21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

今のところ、予定はございません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

気をつけてくださいね。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-02-07 00:14:26 | ウィッグ基礎知識


遅いよ~って言われてしまうかもしませんが、ウィッグを使用されている方へお願いがあります。


この時季は、暖房器具による乾燥、また衣類により静電気を帯びやすくなっています


そのため、ウィッグに縮れが起きやすくなります


特に襟足部分



そうならないためにもウィッグ専用のトリートメント(流さないタイプ)を使用してくださいね。


間違っても、衣類に使う、静電気防止スプレーは使わないようにお願いしますね


シャンプーした後、または普段ウィッグをかぶる前に、少し多めにつけてくださいね。


「もう終わっちゃった」とか「持っていないよ」という方は、当店にご用意しておりますのでお気軽に言ってくださいね。


また「あの~、既に縮れちゃったんですけど~」という方は、当店で修正させていただきますので、遠慮なくご相談くださいね。


もちろん他社製ウィッグでも大丈夫です(耐熱毛のみですが・・・)


お電話でもメールでも構いませんのでお気軽にご相談くださいね



今日のひと言
この時季はメンテナンスが大切です


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 2月のお休み

7日(月)・8日(火)・14日(月)・20日(日)・21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

今のところ、予定はございません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

ヒートショックプロテイン 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-02-06 07:54:44 | ニュース


世界一受けたい授業を見ていると「ヒートショックプロテイン」というものを紹介していました

http://www.ntv.co.jp/sekaju/onair/110205/03.html

初めて聞く言葉ですが、何でも入浴方法で傷ついたタンパク質を修理するそうです。


ちょっと忘れてしまいましたが、こんな症状がある人に・・・みたいなところで、僕自身いくつか該当することがあったので興味深く見ていました。


その入浴方法とは


42度のお湯に10分間入浴(途中休憩OK)


イヤ!この時点で無理でしょう


僕はいつも38度のお湯ですから・・・


すると


41度なら15分


40度なら20分


でもOKだそうです。


ですから、僕は38度ですって。熱いの苦手なんですって


さらに、入浴後は布団などで15~20分保温すると効果的。


するとヒートテックプロテインが出てくる(?)そうですが、2日間くらいかかるそうなので、


もし月曜日からバリバリ働きたいな~と思ったら2日前から始めないと効果がないそうです。


あっ、水分補給忘れずに


週に2回くらいが良いそうですが、4~5週続けると慣れてきてしまってヒートテックプロテインが下がってしまうそうです


まぁ、ちょっとやってみますか。


熱いの苦手ですけど・・・



今日のひと言
あくまでバラエティ番組ですから。。。


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 2月のお休み

7日(月)・8日(火)・14日(月)・20日(日)・21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

今のところ、予定はございません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました