長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

抗がん剤治療中も、治療後も安心して使っていただけるシャンプー。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・医療用かつら by ヘアーサロン オオネダ

2017-04-14 14:42:14 | シャンプー
こんにちは。大根田裕一です。


昨日、やっと車のタイヤを履き替えました。

ていうか、自分ではやらないので、

お隣の自動車整備工場の方にお願いしておきました。

今月は休みの日に予定ばかりだったので、

本当に助かりました。

あとは、桜ですね~。。。



さて、今、作っているシャンプーですが

安心、安全を元に作っているので

余計なものは入れていませんし

安全重視だからって、大切な洗浄力を犠牲にするつもりはないんです。



やっぱり地肌のことを考えると

ある程度の洗浄力って必要ですが

だからって、洗浄力が強ければ何でも良いっていうことではないんですよ。

この辺のバランスが難しいんですけどね、、、



そのため、打ち合わせをして作ってみて

試してみては、作り直してを何度も繰り返してきました。



このシャンプーですが

『治療後の、これからの人生を歩むお客様が、安心、安全、これからの人生を豊かにする』

をテーマに考え作られています。



また、治療後も永らくご愛用頂けるように、

頭皮は元より『髪を美しく出来るシャンプー』として開発しています。



また、アミノ酸系シャンプーとしては、泡立ち泡切れが良く、

毛先まで指通り良くサラッと髪を落ち着かせます。



これは実際に使っていただかないと分からないことですが

幅広い髪質の方に好まれると思います。



他には、オーガニック成分を含む13種類の植物エキスがフケや炎症を抑え、

コラーゲンの老化を抑え代謝活性を促すシャンプーです。



本当に内容成分にはこだわりました。

余計なものは入れないっていうのか

出来る限り、負担の無いものをって考えました。



もちろん、自分でも試していますし

今は数人の方に試してみたり

サンプルをお渡しして試していただいたりしています。



今までのシャンプーとは、チョッと?

洗い方が違うっていうのか、何て言ったら良いのか、、、

でも、皆さんから「良いですね」というような言葉をいただいています。

おかげで完成形になったと思います。



このシャンプーはリンス(トリートメント)を必要としません。

だから治療中も使っていただけますし

治療後もご家族と一緒に使っていただけると思います。



で、いつ入荷なの?大きさは?価格は?

それは、明日にでも書いていきますね




長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


4月のお休み

3日(月)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







抗がん剤治療前後の自分の髪に、どのようなシャンプーを使えばいいのでしょうか? 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・医療用かつら by ヘアーサロン オオネダ

2017-04-13 06:35:43 | シャンプー
おはようございます。大根田裕一です。


月曜日に高遠の桜は開花宣言したようですね。

知りませんでした。。。

で、僕はというと、高遠は有名なのですが混むので

ここ数年行ったことがありません

代わりに歩いて行けるところに春日公園というのがあるんですよね。

そこもキレイなんですよ。

で、昨日、遠くから見たら南側の桜が色づいていました。

たぶん、蕾だと思います。

あと、数日したら見頃じゃあないかな~?って思っています。

是非、伊那市に来たら春日公園も見ていってくださいね



さて、治療が始まったTさんに限らず、

治療が終わって髪が生えてきた方からも

「(自分の髪に対して)シャンプーは何を使えば良いのでしょうか?」

というご質問をいただくことがあります。



確かに、不安だと思うんですよね。

治療中ですと頭皮が弱くなっているし

治療を終えてからは、少しでも安心出来るものが欲しいでしょうし、、、



治療中の方の中には、(抗がん剤治療による抜け具合にもよりますが)

「髪が無いなら石鹸で顔と一緒でも良いですよね?」

という方もいらっしゃるのですが

さすがにそれはチョッと、、、



そういう方のために

当店では地肌に優しいシャンプーをご用意していて

実際に皆様にお使いいただいていますし

喜んでいただいています。



ただ、そのシャンプーは、

そういう良いシャンプーですからお値段もするので

使うにあたって何て言うか、、、



(家族の中で)自分だけ使うのは、、、と思ってしまうのか

申し訳ないっていう気持ちになるというのか、、、

上手く表現できませんが

躊躇してしまう方もいらっしゃるんですよね。

(僕の思い過ごしでしたら失礼しました



ただ、当店でそのシャンプーをお買い上げの方には

その場で「このくらいで大丈夫ですからね。」と、

どのくらい使えば良いのかを実際にお見せしているんですよ

(治療中の髪に対しては、1本で3、4ヶ月くらいは使えます)



なので、そのシャンプーの使い方?

使用量か、、、

を知らないご家族の方が使ったら

あっという間になくなってしまいますからね、、、

いろいろと考えてしまいますよね。。。



あと、治療が終わって髪が生えてきた方の中には

「今までのシャンプーを使っても大丈夫でしょうか?」

というご相談をいただきます。



やはり心配ですよね。。。

もちろん、自分だけ先ほどのシャンプーを

お使いになられる方もいらっしゃいますが

どうせならご家族みんなで使えるシャンプーの方が良いですよね。



そのような声をお聞きしていたので、前から気にはなっていたのですが

ちょうど、「安心・安全なシャンプーを作る。」

という情報が入ってきました。



そこで、そのシャンプー作りに

無理矢理、僕も参加させていただくことにしました。



というか、正しくは、

仲間に入れていただくことにしました



やはりご家族の方も一緒に

安心、安全なシャンプーを使っていただければ

自分自身も安心して毎晩シャンプーすることが出来ますよね。



長くなりそうなので、

明日に続けますね




長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


4月のお休み

3日(月)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







医療用ウィッグは、使っているうちに分かってくることもあるんですよ。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・医療用かつら by ヘアーサロン オオネダ

2017-04-11 07:34:47 | ウィッグのカット・メンテナンス
おはようございます。大根田裕一です。


昨日、仕事関係で、高遠方面に車で出かけたのですが

途中、少し咲いている桜の木はあったのですが

全体的にみると伊那市の桜はまだまだですね

それでも、もう観光バスが来ていました。

ツアーなので仕方がないと思いますが

本当なら満開の桜を見ていただきたいな~って思いました。



さて、調整カットが続いています。

今回は、Tさんのウィッグのカットをさせていただきました。

それは、前髪をもう少し短くしたい。ということでした。



今まで、厚めで長めにしていたのですが

やはり少し短くしたい。でも、厚めで短めは、、、

ということで、少しだけ短い前髪を作ることにしました。



前髪の長さって特に重要で

ウィッグのフィットする位置が決まらないまま

例えば、眉毛が隠れるギリギリで・・・

という希望で切ったとして



お髪が抜けてからフィットする位置が

もう少し後ろかな?って例えば5ミリずらしたとしても

前髪はかなり上になってしまうんですよね



また、Tさんのように

最初は、自分のイメージした通りにしておいたとしても

使っているうちに「やっぱり、もう少し、、、」

というように、使ってみて初めて分かるってこともあるんですよね。



なので、最初は長めにしておいて

様子を見ながら短くしていったりする方が

間違いはないと思うんですよね。。。



あと、今回Tさんは

髪が抜けたことで、少し緩くなった気がする。

ということで、ネットを少し縫って小さくしてみました。



Tさんも、「これなら直ぐに脱げるっていう感じがしません」

と喜んでくださいました。



やはり1年以上は使うものですからね、、、

少しずつ様子を見ながら調整していく方が良いですし

ウィッグを使う上で安心していただきたいですよね



Tさん、また何かありましたら

直ぐに連絡してくださいね


画像で使用のウィッグは、人毛とファイバー(人工毛)のミックスです。


長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


4月のお休み

3日(月)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







医療用ウィッグのカットは様子を見ながら何回かに分けてカットした方が、より自然になります。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・医療用かつら by ヘアーサロン オオネダ

2017-04-09 06:19:02 | ウィッグのカット・メンテナンス
おはようございます。大根田裕一です。


先日、山に行って日焼けしてしまったという話をしたのですが

昨夜、お風呂に入っていたら皮がボロボロと取れてきて

やっとお見せ出来るような顔になってきました

とは言っても、まだまだ赤い顔をしているんですけどね~。。。

やっぱり日焼け止め忘れちゃあいけないですよね~、、、



さて、Mさんから医療用ウィッグを使い始め、

自分のフィットする位置が決まってきたということで

松本のアトリエで調整カットをさせていただきました。



Mさんは元々髪の量が多くワンレンボブでした。

そんなMさんが選ばれたのは人毛100%ウィッグ



最初、お作りさせていただいたときは

Mさんのご希望でロングヘアにしておきました。

今回、やはり短くしたい。(短くしても良いかな~?)ということで

元の髪型に近づくようカットさせていただきました。



僕が扱っている医療用ウィッグですが

今の髪型に近づくようにカットして作らせていただくわけですが

最初から長さなどをシッカリと決めないようにしています。



というのも

多くの方がそうなんですけど

作るときは、まだまだ髪がある状態なんですよね。

そのために、自分のフィットする位置というのが

決まっていない。というのか、分からないんですよね。



もちろん、だいたいの位置っていうのはあるんですけど

それが絶対。ということは無いんですよね。

あくまでも基準っていうのかな?



なので、人によっては

(基準よりも)もう少し後ろでも大丈夫。とか

取れそうだから、深くかぶりたい。とか



また、お髪の量があるため

ウィッグをかぶるとボリュームがあり過ぎるかもしれませんが

髪が抜けてしまった途端

サイズが変わった。とか、ボリューム感が随分と変わった。とか

そういうこともあるんですよね。



当たり前と言えば、当たり前ですが

ウィッグは一度カットしてしまったら

二度と伸びないですからね~、、、

(伸びたら怖い。笑)



最初から一度で今までの髪型にしたい。という気持ちは分かりますが

それよりも、チョッと(?)面倒かと思いますが

様子を見ながら何回かに分けてカットした方が

より自然になると思います。



Mさんですが

「これで大丈夫です。ありがとうございました。」

と笑顔で帰られました。



また、何かありましたら遠慮なく言ってくださいね




長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


4月のお休み

3日(月)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







抗がん剤治療を続けるためのモチベーション。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・医療用かつら by ヘアーサロン オオネダ

2017-04-07 06:16:29 | 患者様の言葉
おはようございます。大根田裕一です。


僕は、数年前から花粉症?になってしまったのですが

2,3日前から目が痒くなってきました。

いよいよ目にきたか~って感じです。

最初は喉がイガイガして、徐々に移ってくるのですが

最初、アレルギーだとは思わず、

年末だし病院に行くのも時間がもったいない!って思って

市販薬(風邪薬)を飲んでいたのですが効かず

まぁ、熱もないし良いか~って思っていたんですよね。

で、あるとき先生に、そりゃあアレルギーだぞ!って言われて

そりゃあ風邪薬効かないわけだ~、、、って思いました



さて、先日、Mさんの医療用ウィッグの

メンテナンスをさせていただいているときに

「〇〇〇〇が無くなったら、何だか張り合いがなくて・・・」

というようなことをポツリと言われました。



あっ、ブログなので、〇〇部分については

詳しく書くことを控えておきますが・・・



このMさんの気持ちって分かるんですよね。

他の方も同じようなことを言っているんですよね。



辛い治療も、目標っていうのかな?

そういうのがあると頑張ろう!って思えるのですが

それが無くなってしまうと

治療が本当に辛いっていうのか、、、、



そこで僕は

「今度は旅行に行くことを目標にしてみてはいかがですか?」

と提案させていただきました。



まぁ、それが良いのかどうか

Mさんにとっても治療を続けるための

モチベーションになるかどうか分かりませんが



例えば、今まで行ってみたかった

ヨーロッパの〇〇に行ってみるとか

夏に北海道の富良野に行って

ラベンダー畑を見てみるとか


(ネット上の無料画像です。たぶん富田ファーム)


北海道って言えば僕は

中学生時代からの友達と二人で

バイクで北海道に4年連続で行っていました。

もちろん仕事をサボって



特に、富良野や美瑛が良かったな~って思うんです。

景色が本当に良かったです。

また、富良野メロン、美味しいんですよ~。。。



ライダーズハウスっていう

格安の宿泊施設があるんですけど

富良野にある、とあるライダーズハウスは

当時500円で泊まれて(寝袋持参)

夕方、メロンパーティーっていうのがあって

一人メロン半分ご馳走になれるんですよ。



他にも、いろんなところに行って

いろんな景色を見て

いろんな物を食べて

毎年、友達と北海道にツーリングに行くことを楽しみに

仕事を頑張っていました。



まぁ、北海道に行ってみたら?

ということではありませんが

何か一つの目標があると

人って頑張ることが出来ますよね。


「若いね~」「痩せてたね~」っていうツッコミは遠慮しておきます。笑


長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


4月のお休み

3日(月)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







縮毛矯正でクセを伸ばしたので、次は白髪を隠したいけど、どのくらい期間を開ければ良いの? 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・医療用かつら by ヘアーサロン オオネダ

2017-04-05 16:30:25 | 縮毛矯正
こんにちは。大根田裕一です。


月・火曜日と連休をいただき

火曜日は日帰りで山に行ってきました。

天気に恵まれたのですが日焼け止めを忘れてしまったため

顔が逆パンダのようになってしまいました。。。

ヒリヒリしています、、、



さて、「縮毛矯正をした後、どのくらいしたらカラーが出来ますか?」

というAさんの質問に対してのお返事を書いていきますね。



抗がん剤治療が終わって髪が生えてきたとき、

ほとんどの方が2つ気にされることがあります。



一つは、クセ毛になっているということ。

もう一つは白髪が目立つということ。

出来れば早めに二つとも解消したいですよね。



基本、縮毛矯正に限らずパーマもなんですけど

薬剤の1液で毛髪の中の連結を切って

パーマで髪にカールをつけて

2液で、もう一度、連結を固定するんですよね。



で、この2液をつけてから

サロンによっては、いろいろとつけて

毛髪の中の連結を促進させるのですが

基本は固定するのに24時間くらいかかるんです。



その間は、一応固定されているけど

ちょっと不安定な状態っていうんですか?

そんな状態なんですよね。



特に縮毛矯正の場合

1週間くらいは変なクセがつかないように

シャンプー後は乾かして寝ていただく必要があるんです。



もちろん、最近は、薬剤が少しずつ良くなってきているので

以前よりは気にしなくても良いんですけどね。



で、本題の縮毛矯正後のカラーですが

先ほどのことなども考え

さらに髪のことを考えると

最低でも1週間くらいは置いた方が良いです。



でも、、、

縮毛矯正をすると場合によっては

髪の毛をアイロンでつぶしてしまうのと

キューティクルを熱で痛めてしまうので

色が入りにくいっていうのか

思った色が入りにくいっていうのか

そういうことがあるので

それだけは予めご了承くださいね


実際は、パーテーションで仕切られた椅子で対応しています。


長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


4月のお休み

3日(月)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。







抗がん剤治療を終え、生えてきた髪に縮毛矯正をしてみました。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・医療用かつら by ヘアーサロン オオネダ

2017-04-02 08:45:10 | 縮毛矯正
こんにちは。大根田裕一です。


最近、暖かくなってきたので

仕事を終えてから少しですが走るようにしました。

が、、、

今までの運動不足がたたりますね~。。。

ちょっと走っただけで、ゼーゼー言っていますから、、、


さて、ブログのコメント欄に

クミさんから縮毛矯正のご質問をいただいていたので

ブログにお返事を書いていたのですが

時同じく、Aさんから縮毛矯正のご予約をいただきました。



で、ご来店いただいたAさんからお話をお聞きしたら

クミさんはAさんでした、、、



わざわざ遠くから伊那までご来店いただいたAさん

ブログをご覧いただいていたので

詳しい説明は省略させていただき

「伸びないかもしれない。それでも良い。」というご承諾をいただき

縮毛矯正をさせていただきました。



Aさんに限らず

1日も早くウィッグを外したい。

っていう気持ちは本当に分かります。



だから、治療後の髪は細くて弱い方が大半です。

細くて弱っている髪に

縮毛矯正の強い薬剤を使うわけですから

それなりにリスクもあります。



それでも、何とかしてあげたい。って思うから

縮毛矯正をさせていただくのですが

毎回、ドキドキです



今回、Aさんも僕もビックリするくらいクセが伸びてくれましたが

全員が同じような結果になるとは保証出来ません。(正直)



たぶん、Aさんは毛先をご自分でカットしたりしていたようです。

そのために、カールの残っている部分が少なかったのと

残っていたクセ毛部分の髪の中身が(のり巻きで例えるとご飯)

詰まっていたためでしょう。

Aさんに喜んでいただけたので本当に良かったと思います。



他社製ウィッグをお使いのAさん

1月に放送されたニュース番組をたまたま見ていて

そのときは、うろ覚えだったようですが

今回調べてご連絡してくださったようです。

不思議なご縁ですね。。。



今回、他社製ウィッグをお使いになっている中で

そのことに関するいろんなお話を聞かせてくださいました。

本当に勉強になります



あっ、そうそうAさんから続けて質問がありました。

縮毛矯正をしてカラーもしたい場合

どのくらい期間を開ければ良いのか、、、ですが

それは次回に!(笑)


縮毛矯正やカラーは伊那店での対応となります。


追伸

ところで、ローメン大丈夫でしたか???


長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


4月のお休み

3日(月)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。