トロールのサロン

気が向いた時に日々の出来事をアップしています

下関

2009-11-09 18:47:37 | 旅 [国内]

下関へ移動しました。
長府から海岸線をたどっていくと、
関門橋が見えてきます。

まずは、お昼ごはん。
唐戸市場に行きました。
すごい賑わい!
下の写真のような感じで、
港で捕れた新鮮な魚をお寿司や天ぷら、
海鮮丼やお味噌汁などに調理して
各ブースごとに売っていました。
どれもおいしそうで、どれを買うか迷う♪



お寿司をいくつかつまんでから、
唐戸市場内にある「市場食堂 よし」というお店へ。
定食屋さんみたいで親しみがあるし、
繁盛している割に回転率もいい。

安くでふぐ刺しが食べられるということなので、
ふぐ刺し定食を注文。
ふぐ刺しよりも、この煮つけがかなりおいしかった。
ふぐがふわっふわしてる!!!!




唐戸市場は、絶対また行きたい。
14時くらいになると、生の商品は値下げしていました。

いろいろ食べたい人は、
朝に新鮮な状態のものを食べて、
また昼過ぎに食べるのもいいかも。




長府 その2

2009-11-08 19:39:15 | 旅 [国内]

長府のまちを歩いてみました。

古江小路で撮影。
ここは、民家やお店がある通りなんですが、
外壁がとても立派です。



下の写真は、長府毛利邸付近の小路。
唯でさえ外壁が高く見上げるくらいなのに、
それよりも高いすくっと生長した柿の木がきれい。






長府

2009-11-08 19:20:26 | 旅 [国内]

山口県に行きました。
せっかくの機会なので、観光もしてきました。

長府というまちへ。
長府は城下町だったそうで、
由緒ある仏閣・神社があり、
まちの小路にも赴きがあります。

まずは、長府毛利邸に。
回遊式庭園が見事な、明治期の大きな邸宅。



次は、功山寺へ行きました。
ここは、鎌倉時代創建された、国宝の仏殿があります。
鎌倉時代ってすごいな…。

下の写真は、功山寺の門。
これだけでもすごい迫力でした。




その2へ