去る1月24日25日の二日間にわたって、
つくでMTBのパノラマツーリング・新年会・親睦会・昨年の反省会、
来年度の企画会議などなど、たくさんの内容を兼ねた、
盛りだくさんの合宿を行いました。
まず土曜日の新年会パノラマツーリング。

晴れているにもかかわらず雪が舞い、
日中なのにマイナス1℃という、今年一番の寒気の中
目的地であるパノラマコースまで、
アップダウンを繰り返しながら全員走りぬきました。
寒~~~~~い!!!!!
でも、それ以上に景色が最高!!!!!!

写真をクリック!

写真をクリック!
この日の宿泊施設は、サローネ・デル・モンテから
車で5分という近さの愛知県野外教育センター。
冬季は寒さのためだれも宿泊客がいない、
・・・とは聞いていましたがほんとに寒い!(+_+)
部屋は寒いけど、温泉みたいな広い大浴場で、
とりあえず身体の芯までぽかぽかになりました。

↑そのあとストーブを二つ焚いて、会議のはじまり。
つくでMTBは子どもたちの意見も大事にするのがモットー。
子どもたちが就寝する前に、子どもたちの気持ちを根掘り葉掘り?
引き出しました。
そして大人たちの酒盛りタイム・・いえ、違います。
熱い熱い、反省会と企画会議の始まりです。
部屋は寒かったけど、
つくでMTBのミーティングは本当に熱かった!!!
とりあえず決まったことを報告がてら、次の会議を
2月7日(土)に開催しますので、ぜひどなたも気軽にご出席くださいネ!
MTBツーリング同時開催です。

↑野外教育センターでの食事風景

↑小中学生時代を思い起こすような野外教育センターの部屋
↑翌日朝のMTBツーリングにて

↑厳寒の作手の朝から氷水で遊ぶ子どもたち・・・・
寒くないのか!?!?!?!?!?
つくでMTBのパノラマツーリング・新年会・親睦会・昨年の反省会、
来年度の企画会議などなど、たくさんの内容を兼ねた、
盛りだくさんの合宿を行いました。
まず土曜日の新年会パノラマツーリング。

晴れているにもかかわらず雪が舞い、
日中なのにマイナス1℃という、今年一番の寒気の中
目的地であるパノラマコースまで、
アップダウンを繰り返しながら全員走りぬきました。
寒~~~~~い!!!!!
でも、それ以上に景色が最高!!!!!!

写真をクリック!

写真をクリック!
この日の宿泊施設は、サローネ・デル・モンテから
車で5分という近さの愛知県野外教育センター。
冬季は寒さのためだれも宿泊客がいない、
・・・とは聞いていましたがほんとに寒い!(+_+)
部屋は寒いけど、温泉みたいな広い大浴場で、
とりあえず身体の芯までぽかぽかになりました。

↑そのあとストーブを二つ焚いて、会議のはじまり。
つくでMTBは子どもたちの意見も大事にするのがモットー。
子どもたちが就寝する前に、子どもたちの気持ちを根掘り葉掘り?
引き出しました。
そして大人たちの酒盛りタイム・・いえ、違います。
熱い熱い、反省会と企画会議の始まりです。
部屋は寒かったけど、
つくでMTBのミーティングは本当に熱かった!!!
とりあえず決まったことを報告がてら、次の会議を
2月7日(土)に開催しますので、ぜひどなたも気軽にご出席くださいネ!
MTBツーリング同時開催です。

↑野外教育センターでの食事風景

↑小中学生時代を思い起こすような野外教育センターの部屋
↑翌日朝のMTBツーリングにて

↑厳寒の作手の朝から氷水で遊ぶ子どもたち・・・・
寒くないのか!?!?!?!?!?