9月11日(土)ナイターでした!!

いつものことながら、本人は「ドキドキする」と言います。

スタートのときが一番緊張するそうです。

走り出してしまえば あとは野となれ山となれ。
第一線めは転んでしまいました。
砂地にフロントタイヤを取られてしまったようです。
スピードがないからバームのイン側を走ってしまったのでしょう^^;

腹が減っては いくさはできぬ。

しかし、今回もるぅーちゃんはビリでした!!
今回も、小学校低学年の部に 女の子はうちの子だけでした。
でも本人は楽しかったみたいです。
7人しかいなくて、男女を分けて表彰することもできないような人数なら
つくでMTBカップみたいに、
全員を表彰台にあげてくれればいいのになぁーと思った。
たとえ 6位でも 7位でも ドベでも
子どもたちはみんな喜ぶし、やる気が出ると思うんだけどなぁ~・・・
↓見てください、この動画。4年生の女の子!!
ダントツ、余裕の1位。
http://zoome.jp/salonedelmonte/diary/24

いつものことながら、本人は「ドキドキする」と言います。

スタートのときが一番緊張するそうです。

走り出してしまえば あとは野となれ山となれ。
第一線めは転んでしまいました。
砂地にフロントタイヤを取られてしまったようです。
スピードがないからバームのイン側を走ってしまったのでしょう^^;

腹が減っては いくさはできぬ。

しかし、今回もるぅーちゃんはビリでした!!
今回も、小学校低学年の部に 女の子はうちの子だけでした。
でも本人は楽しかったみたいです。
7人しかいなくて、男女を分けて表彰することもできないような人数なら
つくでMTBカップみたいに、
全員を表彰台にあげてくれればいいのになぁーと思った。
たとえ 6位でも 7位でも ドベでも
子どもたちはみんな喜ぶし、やる気が出ると思うんだけどなぁ~・・・
↓見てください、この動画。4年生の女の子!!
ダントツ、余裕の1位。
http://zoome.jp/salonedelmonte/diary/24