場所・・・鬼久保ふれあい広場
時間・・・受付 8:30~ スクール9:00~12:00
晴れたら、いつものように屋外でレッスンしますが、
雨が降りそうな予報ですので、もし雨だったら、
木工館(鬼久保ふれあい広場内)にて、メンテナンス教室です。
愛車の、日頃のお手入れや洗車、掃除が正しくできていれば、
自転車は快適に長生きしてくれます。
また、山を走るならパンク修理くらいは自分でできるようになりたいですね!
軍手、ウエス、タイヤレバー、空気入れなど、お持ちください。
http://tsukude.jimdo.com/つくでmtbスクール/会場-必要な物/

メンテナンス教室の講師は楠橋先生です

昨年のメンテナンス教室の様子。
大人も子供もいっしょにバイクを覗き込む姿(笑)
お願い・・・最近、ゼッケンを忘れてくる方が多いので、必ず付けてきてくださいね!
インストラクターが名前をおぼえるためにも、参加者がお互いにコミュニケーション
を取るのにも、ゼッケンがとても役立ちます。ご協力お願いします。
つくでMTBは、ボランティアスタッフのみで運営維持されています。
参加者の皆さんも主催者の一員としてご協力いただくことによって成り立つ
スクールです。皆さん何卒ご協力よろしくお願いいたします。
時間・・・受付 8:30~ スクール9:00~12:00
晴れたら、いつものように屋外でレッスンしますが、
雨が降りそうな予報ですので、もし雨だったら、
木工館(鬼久保ふれあい広場内)にて、メンテナンス教室です。
愛車の、日頃のお手入れや洗車、掃除が正しくできていれば、
自転車は快適に長生きしてくれます。
また、山を走るならパンク修理くらいは自分でできるようになりたいですね!
軍手、ウエス、タイヤレバー、空気入れなど、お持ちください。
http://tsukude.jimdo.com/つくでmtbスクール/会場-必要な物/

メンテナンス教室の講師は楠橋先生です

昨年のメンテナンス教室の様子。
大人も子供もいっしょにバイクを覗き込む姿(笑)
お願い・・・最近、ゼッケンを忘れてくる方が多いので、必ず付けてきてくださいね!
インストラクターが名前をおぼえるためにも、参加者がお互いにコミュニケーション
を取るのにも、ゼッケンがとても役立ちます。ご協力お願いします。
つくでMTBは、ボランティアスタッフのみで運営維持されています。
参加者の皆さんも主催者の一員としてご協力いただくことによって成り立つ
スクールです。皆さん何卒ご協力よろしくお願いいたします。