2017年7月29日(土)の「大人のツーリング」は、オンロード。
朝7時半、サローネデルモンテを出発し、
のどかな田舎の風景を堪能しながら四谷千枚田に行ってきました。

朝は涼しくて良いですね〜

塩瀬の朝。

車がほとんど通らない道は快適そのもの。

小さいトンネル通過。

今回のハイライトは小学6年生男子。
大人に混じって、かなり頑張りましたよ!

日本の棚田100景の一つ、四谷千枚田に到着。

S君、頑張った甲斐がありました!!

みんなはマウンテンバイク、私だけロードバイクだった件w
(ズルい?)

帰路は、この激坂を超えて(笑)
いや、見た目通りの、ほんとに、すごい斜度です。
道幅もなぜかここの20mくらいの区間だけ異常に狭いので
車が通る時は自転車の居場所がありませんww
怖いもの見たさに行ってみる価値ありw
(注)落ちそうなほど狭いので車で行かない方がいいです。地元の車最優先。

先日の足助ツーリングと違ってだいぶ休憩が少なかったので
小学生にはキツかったかな⁉️笑
そろそろバテて来た様子w

S君、あとちょっとの、最後の最後に泣きが入ってましたが(笑)
よく最後まで頑張りました!! 表彰ものです!


今回のルートは途中にコンビニ1軒しかないし、自販機もないので、
特に暑い日は水と食料しっかり持参していきましょう!
・・・そういう私はボトル一本、サドルバッグにはスペアチューブとCO2ボンベと携帯工具、
ポケットに小銭とiphoneのみ・・・という手ブラでしたが、良い子はマネしないでねw)
距離 75.8km
獲得標高 1813m
走行時間 4時間半
朝7時半出発、午後1時半帰着。
今回参加できなかった方で行きたい方がいましたら
リクエストに応じてまたご案内しますよ♪
朝7時半、サローネデルモンテを出発し、
のどかな田舎の風景を堪能しながら四谷千枚田に行ってきました。

朝は涼しくて良いですね〜

塩瀬の朝。

車がほとんど通らない道は快適そのもの。

小さいトンネル通過。

今回のハイライトは小学6年生男子。
大人に混じって、かなり頑張りましたよ!

日本の棚田100景の一つ、四谷千枚田に到着。

S君、頑張った甲斐がありました!!

みんなはマウンテンバイク、私だけロードバイクだった件w
(ズルい?)

帰路は、この激坂を超えて(笑)
いや、見た目通りの、ほんとに、すごい斜度です。
道幅もなぜかここの20mくらいの区間だけ異常に狭いので
車が通る時は自転車の居場所がありませんww
怖いもの見たさに行ってみる価値ありw
(注)落ちそうなほど狭いので車で行かない方がいいです。地元の車最優先。

先日の足助ツーリングと違ってだいぶ休憩が少なかったので
小学生にはキツかったかな⁉️笑
そろそろバテて来た様子w

S君、あとちょっとの、最後の最後に泣きが入ってましたが(笑)
よく最後まで頑張りました!! 表彰ものです!


今回のルートは途中にコンビニ1軒しかないし、自販機もないので、
特に暑い日は水と食料しっかり持参していきましょう!
・・・そういう私はボトル一本、サドルバッグにはスペアチューブとCO2ボンベと携帯工具、
ポケットに小銭とiphoneのみ・・・という手ブラでしたが、良い子はマネしないでねw)
距離 75.8km
獲得標高 1813m
走行時間 4時間半
朝7時半出発、午後1時半帰着。
今回参加できなかった方で行きたい方がいましたら
リクエストに応じてまたご案内しますよ♪