2019年8月18日
本日の「つくでMTBスクール」
標高600mの作手高原は涼しいとはいえ、
世間では猛暑 &熱中症と騒がれる季節なので、
安全対策で屋根付き広場でレッスンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/25/4aa4163283b59142284573a1315bea7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1b/ee24b15ff883d976bb560db3d96b1d4a.jpg)
日陰で、涼しい風が吹き抜ける中、
片手走行、からの〜ボトル拾いゲーム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e3/70e1be0c878b3fe04b8a6fa40e8574fb.jpg)
バイクの上で慣れない体勢を取りつつ、
まっすぐ走る。ボトルを拾うことを意識しすぎると
バランスを崩しやすいので、集中力が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/78/7f75f1ed0a110cfb499c857bc20e52e6.jpg)
特に注意力散漫な子どもには苦手なスキル(笑)
どんなに速く走れる子でも、集中力がないとできないので、
意外な子ができたり、できそうな子ができなかったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/38/9ef4f29e1f742b39e4154fbad4f22799.jpg)
最後はご褒美に「ボトル拾い」ならぬ「景品拾い」
してもらいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6b/2da92d12cb3bbfb60d861e36dac7895e.jpg)
最後はコートの整備(トンポかけ)で終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/9f1d5137c9dcf677c0bc0063335ca9c3.jpg)
午後からのフリー走行は、キッズたち大ハッスル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/38/dc13c0a9e6d8b1862aac505d3807f793.jpg)
10人くらいでパンプトラックのトレインしてみたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0a/f6beca169b7b7c2058ca69e431833b6c.jpg)
XCコースの激坂にチャレンジしたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/b63fa41703d00d7837b51b20b5a9615f.jpg)
「修スキルアップエリア」を攻略したり、、、!
また、今回もご協力いただいたスタッフの皆さん、
ありがとうございました!
<<予告>>
次回、9月22日のスクールには
YANS先生が降臨しますので、お楽しみに!
9月のYANS先生のグループは、
スクール経験2年め以降の(中級以上の)受講者対象です。
初心者の方は初心者グループでのレッスンとなりますので予めご了承ください。
本日の「つくでMTBスクール」
標高600mの作手高原は涼しいとはいえ、
世間では猛暑 &熱中症と騒がれる季節なので、
安全対策で屋根付き広場でレッスンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/25/4aa4163283b59142284573a1315bea7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1b/ee24b15ff883d976bb560db3d96b1d4a.jpg)
日陰で、涼しい風が吹き抜ける中、
片手走行、からの〜ボトル拾いゲーム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e3/70e1be0c878b3fe04b8a6fa40e8574fb.jpg)
バイクの上で慣れない体勢を取りつつ、
まっすぐ走る。ボトルを拾うことを意識しすぎると
バランスを崩しやすいので、集中力が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/78/7f75f1ed0a110cfb499c857bc20e52e6.jpg)
特に注意力散漫な子どもには苦手なスキル(笑)
どんなに速く走れる子でも、集中力がないとできないので、
意外な子ができたり、できそうな子ができなかったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/38/9ef4f29e1f742b39e4154fbad4f22799.jpg)
最後はご褒美に「ボトル拾い」ならぬ「景品拾い」
してもらいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6b/2da92d12cb3bbfb60d861e36dac7895e.jpg)
最後はコートの整備(トンポかけ)で終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/9f1d5137c9dcf677c0bc0063335ca9c3.jpg)
午後からのフリー走行は、キッズたち大ハッスル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/38/dc13c0a9e6d8b1862aac505d3807f793.jpg)
10人くらいでパンプトラックのトレインしてみたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0a/f6beca169b7b7c2058ca69e431833b6c.jpg)
XCコースの激坂にチャレンジしたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/b63fa41703d00d7837b51b20b5a9615f.jpg)
「修スキルアップエリア」を攻略したり、、、!
また、今回もご協力いただいたスタッフの皆さん、
ありがとうございました!
<<予告>>
次回、9月22日のスクールには
YANS先生が降臨しますので、お楽しみに!
9月のYANS先生のグループは、
スクール経験2年め以降の(中級以上の)受講者対象です。
初心者の方は初心者グループでのレッスンとなりますので予めご了承ください。