Happinessblog 幸せになりたい貴方に贈る心の持ち方術

大阪心斎橋占いサロン・イリスの琉妃(りゅうひ)が自分を変えて幸せになりたい人の為に贈る、心の持ち方術&日々徒然ブログ

義を見てせざるは勇なきなり

2010-11-08 23:41:18 | ひとりごと
大阪心斎橋にある、対面鑑定と電話鑑定&タロットスクールの
占い店「占いサロン・イリス」です。

こんばんは、翠川琉妃です。

今日は暖かったな~
明日は寒くなるそうな


               


論語で「義を見てせざるは勇なきなり」という言葉があります。

「人としてなすべきことと知りながら、
それを実行しないのは勇気がないからである。」
と言う意味です。

簡単に言うと「見て見ぬふりは駄目よね」ということかな

論語でいうところの『義』は「人の踏み行う正しい道筋」だそうです。

なので、義がなくて勇だけだと、ただの乱暴者になってしまうかもです。

孔子はこう言ってます。
「小人と言われる教養のない粗雑な人間は、
勇敢なことをいいことに義を考えずに勝手に振舞うから、
やがて乱暴狼藉に陥り、最後は盗みまで働くようになる。」

ね、分かりますよね。

日々生活していると、見て見ぬふりをすることが多いのが現実です。
下手にかかわると怖いし、面倒くさいし・・・
事なかれ主義でいいかなっと・・・
誰でも思いますよね、多分。私もその内の一人です

でも、時には、ここ一番では勇気を振り絞ることも大事かなと思います。

昨今のニュースを見ていて、わが国のことを考えたりします。
もっと勇気を持って外交したらいいのにな、と


義のない勇気も駄目ですし、
義があっても勇気がなければ駄目ですし、
両方持ち合わせたいものですね。


今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます


ランキング参加していますぽちっとプリーズ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定<br>
へ人気ブログランキングへ

こちらも宜しくね
【占い座談会】
占いサロン・イリス



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はい! (おむすび)
2010-11-09 11:03:40
読み終わって「うぅ~ん」
両方が良いバランスで行動出来るように
自分の心に捉えます

昔マザーテレサが一番の差別行為は
「無関心」ですと言われたのを
思い出しました
返信する
こんにちは^^ (翠川琉妃)
2011-01-19 17:52:54
>おむすびさん
コメントありがとうございます。
言うが易し、行うは難しい・・ですね。
でもバランスよく生きていきたいものです
返信する