天神さんの梅を見に行きました。
鳥居前の今出川通りは、観光バス・自家用車・タクシーでぐじゃぐじゃ。
こんなんじゃ、なかなか駐車場にたどり着けないかな、と心配しましたが、あっさり入れました♪
ここの駐車場は、1時間以内は無料なんですよね~。
おまけに、有料の梅苑に入らなくても、十分に、梅を堪能できます。
占いに、「費用抑えて」とあったので、お賽銭もケチケチ。
受験生がいないとなると、強気に出てしまいます。(強気と言うのか?)
全体では、五分咲き程度でしたが、まだほとんど蕾だけの木もありました。
もう一度、寒の戻りがありそうなので、今月後半くらいまでは、楽しめそうですね。
そうなると、うまくいけば、少し北にある平野神社の桜とダブルで・・・もアリかも。(甘い?)
でも、たぶん私は、体力的にハシゴはきつそうなので、どなたたかレポートお願いしますね♪
鳥居前の今出川通りは、観光バス・自家用車・タクシーでぐじゃぐじゃ。
こんなんじゃ、なかなか駐車場にたどり着けないかな、と心配しましたが、あっさり入れました♪
ここの駐車場は、1時間以内は無料なんですよね~。
おまけに、有料の梅苑に入らなくても、十分に、梅を堪能できます。
占いに、「費用抑えて」とあったので、お賽銭もケチケチ。
受験生がいないとなると、強気に出てしまいます。(強気と言うのか?)
全体では、五分咲き程度でしたが、まだほとんど蕾だけの木もありました。
もう一度、寒の戻りがありそうなので、今月後半くらいまでは、楽しめそうですね。
そうなると、うまくいけば、少し北にある平野神社の桜とダブルで・・・もアリかも。(甘い?)
でも、たぶん私は、体力的にハシゴはきつそうなので、どなたたかレポートお願いしますね♪