アクリル毛糸たわしが流行ったのは、15年以上前の事だったと思います。
愛用しています。
簡単に編めるし。
色んな動物や果物の形に編んだ物を、頂いた事もありますが、自分で作るのは、ただの長方形。
それも、コマ編みオンリーです。
食器洗い以外にも、洗面台や、トイレの手洗い用に、小さめに作ったりします。
1枚で、結構長持ちするので、編むたびに、目数を忘れています。
先日、新しいのを編みながら、・・・えーっと・・・コマ編みは、立ち上がり何目だった?
1目だったはず・・・いや、コマ編みは、立ち上がりいらなかったっけ?
長編みの立ち上がりが3目っていうのは、かなり自信あるけど・・・
編みながら、ちょっと落ち込む・・・昔は、マフラーやセーター、手袋まで編んでたのに・・・
レース編みにハマってた時期もあったというのに、こんな基本的な事を、なぜ忘れる?
立ち上がり目ゼロで編むと、やっぱり、変・・・
途中から、1目立ち上げたら、端が揃いました。
後で調べたら、コマ編みは、立ち上がり1目。
そうよねえ。
【昨日の夕食メニュー】
・秋刀魚の塩焼き
・筍の煮物
・卵豆腐
夜は、ご飯を食べないので、いつもR注です。
焼魚の時は、焼き始めと同時に注射すると、ちょうどいいタイミングで食べ始められます。
カチカチカチ・・・・・あーー!間違えた!ラピッド打ってしまった!
秋刀魚を焼いている間に、ゆっくり、筍と卵豆腐を盛り付けて・・・のつもりが・・・どうする?
まず、卵豆腐を冷蔵庫から出して・・・なかなか袋が開かない・・・フィルムも上手く剥がせない・・・
ここは、あきらめて、ブドウ糖のお世話になるしかないかな。
タケダさんのタブレット1袋(2粒)で、約5gだから、3袋でQ1単位分くらい。
とりあえず、ぼりぼりと6粒食べながら(甘ーーい!)、おかずの盛り付け。
焼き上がった秋刀魚を見て、これって、糖質ほぼゼロじゃない?と考える。
あ、そうそう、いかなごがあった。
うまいうまいと、焼きたての秋刀魚を食べる家族を横目に、私は、いかなごを頂きました。
甘ーーーい!
愛用しています。
簡単に編めるし。
色んな動物や果物の形に編んだ物を、頂いた事もありますが、自分で作るのは、ただの長方形。
それも、コマ編みオンリーです。
食器洗い以外にも、洗面台や、トイレの手洗い用に、小さめに作ったりします。
1枚で、結構長持ちするので、編むたびに、目数を忘れています。
先日、新しいのを編みながら、・・・えーっと・・・コマ編みは、立ち上がり何目だった?
1目だったはず・・・いや、コマ編みは、立ち上がりいらなかったっけ?
長編みの立ち上がりが3目っていうのは、かなり自信あるけど・・・
編みながら、ちょっと落ち込む・・・昔は、マフラーやセーター、手袋まで編んでたのに・・・
レース編みにハマってた時期もあったというのに、こんな基本的な事を、なぜ忘れる?
立ち上がり目ゼロで編むと、やっぱり、変・・・
途中から、1目立ち上げたら、端が揃いました。
後で調べたら、コマ編みは、立ち上がり1目。
そうよねえ。
【昨日の夕食メニュー】
・秋刀魚の塩焼き
・筍の煮物
・卵豆腐
夜は、ご飯を食べないので、いつもR注です。
焼魚の時は、焼き始めと同時に注射すると、ちょうどいいタイミングで食べ始められます。
カチカチカチ・・・・・あーー!間違えた!ラピッド打ってしまった!
秋刀魚を焼いている間に、ゆっくり、筍と卵豆腐を盛り付けて・・・のつもりが・・・どうする?
まず、卵豆腐を冷蔵庫から出して・・・なかなか袋が開かない・・・フィルムも上手く剥がせない・・・
ここは、あきらめて、ブドウ糖のお世話になるしかないかな。
タケダさんのタブレット1袋(2粒)で、約5gだから、3袋でQ1単位分くらい。
とりあえず、ぼりぼりと6粒食べながら(甘ーーい!)、おかずの盛り付け。
焼き上がった秋刀魚を見て、これって、糖質ほぼゼロじゃない?と考える。
あ、そうそう、いかなごがあった。
うまいうまいと、焼きたての秋刀魚を食べる家族を横目に、私は、いかなごを頂きました。
甘ーーーい!