DM検診では、診察後、待合室で、診察ファイル・処方箋・次回予約票・ランセット・測定チップ・
アルコール綿などを、看護師さんから、受け取ります。
先週の検診時、測定チップたちと一緒に、こんな紙が、入っていました。
数ヶ月に1回、この案内の張り紙を見るんですが、今回は、患者配布用に、印刷されたんでしょうね。
それって、病院が推奨してるって事なんでしょうか。
(かといって、看護師さんには、何も言われなかったんですけど。)
一昨年の夏に、一度、点検して貰って、それっきりなので、また、お願いしようかな。
去年の9月に、5.8だったHbA1c が、10月から急に上がって、11月には、6.8になりました。
今年1月の、DM検診では、6.6でしたが、2月に、5.1まで急降下。
でも、貧血で、HbA1c が下がるそうで、治療を開始すると、さらに下がるらしい。
私は、1月の検診日から、鉄剤を飲み始めました。
それじゃ、この数字って、あまり意味ないのでは?
となると、毎日の血糖値から推測するしかありませんよね。
だから、測定器には、真面目に働いて貰わないと困る!
ただ、この、インフルエンザ大流行の中、検診でもないのに、病院に行くのって、どうかな。
おまけに、寒いだろうな・・・・・
週間予報によると、その日は、お天気は良さそうだけど、最低気温が0℃。
予想最高気温は、9℃なので、午前中遅めなら、まだマシかな。
うーん・・・・・寒いかな~・・・・・やっぱり、行かないかも・・・・・
ま、その朝の気分次第ね♪