
以前、近所にあった中古レコード屋さんが、引っ越してしまって、淋しい思いをしていたんですが、
久しぶりに、町に出かけたので、その中古屋の移転先を襲撃しました。
と言いながら、買ったのは、この1枚だけですが。

てくてくと歩いて、映画館へ。

ここ、モロに私の散歩コースなんです。
桜が散り始めた頃、ちょうど、この撮影現場を通りかかりました。
その時は、このベンチに、もたいまさこさんが独りでじっと座ってられました。
見覚えのある景色が、わんさか♪
帰りに通りがかった楽器屋さんでは、インストアライブの真っ最中。
SHUUBIさんという、女性ボーカリストでした。
オタクにーちゃんの大合唱が始まって、自分が場違いなことに気付いて、店を出ました。
木屋町三条あたりを歩いていると、ジャズの演奏が聞こえてきました。

某仏教系大学のビッグバンドでした。
初々しい演奏が、可愛かった♪
・・・なかなか家にたどり着けない。
久しぶりに、町に出かけたので、その中古屋の移転先を襲撃しました。
と言いながら、買ったのは、この1枚だけですが。

U.K.♪ファーストアルバムです。
Bill Bruford(Ds)と、Allan Holdsworth(G)は、この1枚だけで脱退してしまいます。
大御所軍団ゆえに、いろんなごたごたがあったのでしょうか。
Bill Bruford(Ds)と、Allan Holdsworth(G)は、この1枚だけで脱退してしまいます。
大御所軍団ゆえに、いろんなごたごたがあったのでしょうか。
てくてくと歩いて、映画館へ。

マザーウォーター♪
ここ、モロに私の散歩コースなんです。
桜が散り始めた頃、ちょうど、この撮影現場を通りかかりました。
その時は、このベンチに、もたいまさこさんが独りでじっと座ってられました。
見覚えのある景色が、わんさか♪
帰りに通りがかった楽器屋さんでは、インストアライブの真っ最中。
SHUUBIさんという、女性ボーカリストでした。
オタクにーちゃんの大合唱が始まって、自分が場違いなことに気付いて、店を出ました。
木屋町三条あたりを歩いていると、ジャズの演奏が聞こえてきました。

某仏教系大学のビッグバンドでした。
初々しい演奏が、可愛かった♪
・・・なかなか家にたどり着けない。
お疲れ様でした。
ところでUKのCDではなくレコードを買ったんですか?
だとしたら今でもプレーヤーをお持ちなんですね。
素晴らしい!
それと、僕にとってUKのドラムはテリーボジオのほうがイメージ強いんですけど…。
このあたりの有名どころは、十分CD化されているのでいいんですが、「おっほー!」な掘り出し物はアナログしか無いですね。
だからプレイヤー持ってます♪
>ぼじおくん
最初に買ったのが、「ユーケー!ユーケー!」のライブでした。
1枚目がブラフォードだって知ったのは、わりと最近なんです。
超勉強不足。というか、メジャーどころ知らずです。
今回は京都が舞台なんですね、楽しみ♪
そこがお散歩コースだなんて、ステキですねぇ・・・
もたいまさこのあのリズムが羨ましいんですよ。(笑)
私はせっかちなもので・・・(´ヘ`;)
ネタばらししなくて良かった♪
映画見てすんなり帰ってきてたら、何も考えずに内容べらべらしゃべってたとこでした。
実は、近くにもう1ヵ所桜の綺麗な所があるんです。
咲き始めから葉桜になるまで、毎日2つのコースを交互にお散歩です。
この上ない贅沢させて貰っています♪
>あのリズム
独特のノリですね。やっぱりプロって個性だなって思いました。
野球部応援してあげてね。
息子の友達が、このままいけば、来年ドラフトにかかるかも♪