こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の佐藤です。
暖かくなってきましたね。
そろそろ桜が気になるわ~ということで
さむかわ中央公園に偵察に行ってまいりました
まずは、(ソメイヨシノより)少し早く咲く
『陽光櫻』公園の中央あたりに1本と公園の周辺に数本あります。
すこーし緑が見えますが、まだですね。
そして『ソメイヨシノ』
まだまだでした。
気が付くと咲き始めて、いつの間にか満開なので気が抜けません
おまけに
図書館の『コブシ』
2月27日(月)の状況です。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00現在夜間は水曜日のみです
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
暖かくなってきましたね。
そろそろ桜が気になるわ~ということで
さむかわ中央公園に偵察に行ってまいりました
まずは、(ソメイヨシノより)少し早く咲く
『陽光櫻』公園の中央あたりに1本と公園の周辺に数本あります。
すこーし緑が見えますが、まだですね。
そして『ソメイヨシノ』
まだまだでした。
気が付くと咲き始めて、いつの間にか満開なので気が抜けません
おまけに
図書館の『コブシ』
2月27日(月)の状況です。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00現在夜間は水曜日のみです
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会の三簾です。
寒い日が続きますね。
ついこの間新年のご挨拶をしていたと思ったら、今日で1月が終わってしまいます。
さて、本日は、寒川町宮山にございます「神奈川県水道記念館」の展示品稼働再開のご案内をさせていただきます。
改めて「神奈川県水道記念館」について、ご紹介させていただきます。
寒川町宮山にございます「神奈川県水道記念館」は、約39年前の昭和59年3月に県営水道50周年を機に、県営水道発祥の記念施設である旧ポンプ場を活用し、「水道記念館」として誕生しました。
そして、平成25年には、水道記念館(旧送水ポンプ所)をはじめ、配水池の県営水道施設群が「土木学会選奨土木遺産」に認定されました。
コロナ禍により様々な制限の中開館していた「神奈川県水道記念館」ですが、本日令和5年1月31日より、一部除外はありますが、展示品の稼働を再開するとのことです。
「神奈川県水道記念館」の会館状況など詳しいことは、「神奈川県水道記念館」のホームページをご覧ください。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
寒い日が続きますね。
ついこの間新年のご挨拶をしていたと思ったら、今日で1月が終わってしまいます。
さて、本日は、寒川町宮山にございます「神奈川県水道記念館」の展示品稼働再開のご案内をさせていただきます。
改めて「神奈川県水道記念館」について、ご紹介させていただきます。
寒川町宮山にございます「神奈川県水道記念館」は、約39年前の昭和59年3月に県営水道50周年を機に、県営水道発祥の記念施設である旧ポンプ場を活用し、「水道記念館」として誕生しました。
そして、平成25年には、水道記念館(旧送水ポンプ所)をはじめ、配水池の県営水道施設群が「土木学会選奨土木遺産」に認定されました。
コロナ禍により様々な制限の中開館していた「神奈川県水道記念館」ですが、本日令和5年1月31日より、一部除外はありますが、展示品の稼働を再開するとのことです。
「神奈川県水道記念館」の会館状況など詳しいことは、「神奈川県水道記念館」のホームページをご覧ください。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
おはようございます!神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会の三簾です。
令和4年も今日を入れて、あと5日ですね。
寒い日が続いていますので、体調を崩さないように気をつけたいと思います。
さて、年末が近づいてきましたので、本日は、令和5年の初詣に関する寒川神社さんの新型コロナウイルス感染症への取り組みについてを再度お知らせいたします。
▲寒川神社の御本殿です
寒川神社では、令和5年の初詣に関して、参拝者の方々の健康と安全を考慮し、境内における対応、ご祈祷における対応等の取り組みについてホームページに掲載しています。
初詣の取り組みに関するホームページはコチラ
寒川神社への初詣をお考えの方は、上記ホームページをご一読ください。
また、初詣に関することをはじめ、寒川神社の情報などは、寒川神社のホームページをご覧ください。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
令和4年も今日を入れて、あと5日ですね。
寒い日が続いていますので、体調を崩さないように気をつけたいと思います。
さて、年末が近づいてきましたので、本日は、令和5年の初詣に関する寒川神社さんの新型コロナウイルス感染症への取り組みについてを再度お知らせいたします。
▲寒川神社の御本殿です
寒川神社では、令和5年の初詣に関して、参拝者の方々の健康と安全を考慮し、境内における対応、ご祈祷における対応等の取り組みについてホームページに掲載しています。
初詣の取り組みに関するホームページはコチラ
寒川神社への初詣をお考えの方は、上記ホームページをご一読ください。
また、初詣に関することをはじめ、寒川神社の情報などは、寒川神社のホームページをご覧ください。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
おはようございます!神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会の三簾です。
今朝は冷え込みましたね。
水溜りに氷が張っていました。
さて、本日は、寒川神社さんの「令和5年 迎春ねぶた」に関するご案内をさせていただきます。
▲「迎春ねぶた」の下絵です
令和5年の迎春ねぶたは、「瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)と木花咲耶姫(このはなさくやひめ)」を題材に、ねぶた祭において知事賞などを受賞された、青森ねぶた師の北村春一氏により制作されるとのことです。
青森で制作されたねぶたは、トラックにて寒川神社に運ばれ、清祓の後、高所作業車にて神門に取付けられます。
ねぶたが到着するのが、本日12月20日、そして、16時30分よりお囃子が奉納され、ねぶたに灯りが点されます。
神門の「迎春ねぶた」は、令和4年12月20日(火)から令和5年2月23日(木)までの間、日没から22時まで点灯されます。(三が日は常時点灯)
また、御本殿内には、12月10日より「浦安の舞」を題材としたねぶたが飾られています。
▲御本殿内に飾られるねぶたの下絵です
寒川神社さんの「令和5年 迎春ねぶた」に関する詳しい内容などは、寒川神社のホームページをご覧ください。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今朝は冷え込みましたね。
水溜りに氷が張っていました。
さて、本日は、寒川神社さんの「令和5年 迎春ねぶた」に関するご案内をさせていただきます。
▲「迎春ねぶた」の下絵です
令和5年の迎春ねぶたは、「瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)と木花咲耶姫(このはなさくやひめ)」を題材に、ねぶた祭において知事賞などを受賞された、青森ねぶた師の北村春一氏により制作されるとのことです。
青森で制作されたねぶたは、トラックにて寒川神社に運ばれ、清祓の後、高所作業車にて神門に取付けられます。
ねぶたが到着するのが、本日12月20日、そして、16時30分よりお囃子が奉納され、ねぶたに灯りが点されます。
神門の「迎春ねぶた」は、令和4年12月20日(火)から令和5年2月23日(木)までの間、日没から22時まで点灯されます。(三が日は常時点灯)
また、御本殿内には、12月10日より「浦安の舞」を題材としたねぶたが飾られています。
▲御本殿内に飾られるねぶたの下絵です
寒川神社さんの「令和5年 迎春ねぶた」に関する詳しい内容などは、寒川神社のホームページをご覧ください。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の山口です。
神奈川県は新型コロナウィルス感染者数は増加傾向ではございますが、これ以上増加しないように改めて人との接触は短時間でマスク飲食等を励行し、咳エチケットに手洗いうがいは確り、3密を避け、マスクの着用をお忘れなくしてくださいね。
さて、今回は『寒川町中小企業活性化事業補助金』のご紹介です。
寒川町では、中小企業のみなさまが経営基盤や競争力を強化するために行う、「ISO等認証取得」「展示会への出展」「ホームページ作成」「経営上有益な資格の取得」費用の一部を補助します。
① 販路拡大等事業補助金
【補助対象者】次の要件を全て満たす中小企業者
1、ISO等認証取得町内において事業所を有し、事業を営んでいること
2、町税を完納していること
3、下記のいずれかを行う者
① 商品または技術等の販路拡大を目的とし、国内・海外の展示会等への出展をした者
②販路拡大に伴うホームページ及びした者
【補助対象経費】
① 主催者に支払った出展料、展示装飾代、オプション備品代等の出展経費(展示品等製作費、運搬費、旅費、宿泊費等は対象外)
② 新規でホームページ及びPR動画を作成又はホームページ作成ソフト購入経費
【補助金の額等】
補助金対象経費の4/5以内(上限額:①30万円【注意事項】②10万円)
② 資格取得事業補助金
【補助対象者】次の要件を全て満たす中小企業者
1、右従業員の事業経営上有用な専門性の高い資格、免許等(に条件記載)取得に係る費用を負担した者
2、町内において事業所を有し、事業を営んでいること
3、町税を完納していること
【補助対象経費】
次に掲げる経費の総額
1、受験料・2、研修、教習の受講料・3、資格の登録料
(第一種普通免許、普通自動二輪車免許、大型自動二輪車免許、原動機付自転車免許及び小型特殊免許及び民間団体や企業が独自に審査基準を設けて任意で認定する資格は対象外です。)
【補助金の額等】補
1、補助金対象経費の1/2以内(10万円上限)
【注意事項】
補助金の交付は、1人につき年度内1回人、1事業所につき年度内2人までとします。。補助対象となる資¥資格は法律に基づいて国や国から委託を受けた機関が実施する資格または、国家資格と民間資格の中間に位置づけられる資格で、民間団体や公益法人が実施し官庁や大臣が認定する資格が対象です。
ISO等認証取得事業補助金(H30補助対象拡大)
【補助対象者】
1 ISO9000シリーズ、ISO14000シリーズ、 ISO22000(FSSC22000)シリーズ、 エコアクション21、エコステージ、KES 及びjfsmの認証取得をした者
2 町内において事業所を有し、事業を営んでいること
3 町税を完納していること
【補助対象経費】
1 申請料(基本料金)
2 審査料(審査員旅費交通費を含む)
3 登録料(登録証発行費用を含む)
4 その他審査登録に必要な費用(認証取得の定期審査料 などは対象外です) *社員研修費、コンサルタント費、マニュアル作成費等は除きます。
【補助金の額等】
補助対象経費の1/3以内 上限50万円 但し、エコアクション21、エコステージ、KES及びjfsm については上限20万円です。
【注意事項】
・町外に所在する事業所も併せて認証取得する場合の対象経費は、町内に所在する事業所に係る経費のみとします。事業所ごとに区分ができない場合は、認証取得対象の全事業所の従業員数に占める町内事業所の従業員数
(1ヶ月以内の期間を定めた雇用者は除く)の割合を算定し、経費に乗じた額となります。
・補助金の交付は、それぞれ新規の取得申請に限り1回限りとします。
【申込書類】
1 申請書・2 事業補助金調書(規定の様式あり)・3 町税の納税証明書・ 4 補助対象経費の領収書の写し・5 登記事項証明書・6 定款の写し・7 会社の経歴書
《 問い合わせ先 》
寒川町 環境経済部 産業振興課 商工労政担当 TEL 0467-74-1111(代)(内線763・764) FAX 0467-74-2833
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
神奈川県は新型コロナウィルス感染者数は増加傾向ではございますが、これ以上増加しないように改めて人との接触は短時間でマスク飲食等を励行し、咳エチケットに手洗いうがいは確り、3密を避け、マスクの着用をお忘れなくしてくださいね。
さて、今回は『寒川町中小企業活性化事業補助金』のご紹介です。
寒川町では、中小企業のみなさまが経営基盤や競争力を強化するために行う、「ISO等認証取得」「展示会への出展」「ホームページ作成」「経営上有益な資格の取得」費用の一部を補助します。
① 販路拡大等事業補助金
【補助対象者】次の要件を全て満たす中小企業者
1、ISO等認証取得町内において事業所を有し、事業を営んでいること
2、町税を完納していること
3、下記のいずれかを行う者
① 商品または技術等の販路拡大を目的とし、国内・海外の展示会等への出展をした者
②販路拡大に伴うホームページ及びした者
【補助対象経費】
① 主催者に支払った出展料、展示装飾代、オプション備品代等の出展経費(展示品等製作費、運搬費、旅費、宿泊費等は対象外)
② 新規でホームページ及びPR動画を作成又はホームページ作成ソフト購入経費
【補助金の額等】
補助金対象経費の4/5以内(上限額:①30万円【注意事項】②10万円)
② 資格取得事業補助金
【補助対象者】次の要件を全て満たす中小企業者
1、右従業員の事業経営上有用な専門性の高い資格、免許等(に条件記載)取得に係る費用を負担した者
2、町内において事業所を有し、事業を営んでいること
3、町税を完納していること
【補助対象経費】
次に掲げる経費の総額
1、受験料・2、研修、教習の受講料・3、資格の登録料
(第一種普通免許、普通自動二輪車免許、大型自動二輪車免許、原動機付自転車免許及び小型特殊免許及び民間団体や企業が独自に審査基準を設けて任意で認定する資格は対象外です。)
【補助金の額等】補
1、補助金対象経費の1/2以内(10万円上限)
【注意事項】
補助金の交付は、1人につき年度内1回人、1事業所につき年度内2人までとします。。補助対象となる資¥資格は法律に基づいて国や国から委託を受けた機関が実施する資格または、国家資格と民間資格の中間に位置づけられる資格で、民間団体や公益法人が実施し官庁や大臣が認定する資格が対象です。
ISO等認証取得事業補助金(H30補助対象拡大)
【補助対象者】
1 ISO9000シリーズ、ISO14000シリーズ、 ISO22000(FSSC22000)シリーズ、 エコアクション21、エコステージ、KES 及びjfsmの認証取得をした者
2 町内において事業所を有し、事業を営んでいること
3 町税を完納していること
【補助対象経費】
1 申請料(基本料金)
2 審査料(審査員旅費交通費を含む)
3 登録料(登録証発行費用を含む)
4 その他審査登録に必要な費用(認証取得の定期審査料 などは対象外です) *社員研修費、コンサルタント費、マニュアル作成費等は除きます。
【補助金の額等】
補助対象経費の1/3以内 上限50万円 但し、エコアクション21、エコステージ、KES及びjfsm については上限20万円です。
【注意事項】
・町外に所在する事業所も併せて認証取得する場合の対象経費は、町内に所在する事業所に係る経費のみとします。事業所ごとに区分ができない場合は、認証取得対象の全事業所の従業員数に占める町内事業所の従業員数
(1ヶ月以内の期間を定めた雇用者は除く)の割合を算定し、経費に乗じた額となります。
・補助金の交付は、それぞれ新規の取得申請に限り1回限りとします。
【申込書類】
1 申請書・2 事業補助金調書(規定の様式あり)・3 町税の納税証明書・ 4 補助対象経費の領収書の写し・5 登記事項証明書・6 定款の写し・7 会社の経歴書
《 問い合わせ先 》
寒川町 環境経済部 産業振興課 商工労政担当 TEL 0467-74-1111(代)(内線763・764) FAX 0467-74-2833
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
おはようございます!神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会の三簾です。
寒川町は、昨晩からの雨は上がりましたが、曇り空で、冷え込んでいます。
ワールドカップカタール大会の日本対クロアチア戦があったので、寝不足の方も多いのではないでしょうか。
さて、本日は、令和5年の初詣に関する寒川神社さんの新型コロナウイルス感染症への取り組みについてお知らせいたします。
▲寒川神社の御本殿です
寒川神社では、令和5年の初詣に関して、参拝者の方々の健康と安全を考慮し、境内における対応、ご祈祷における対応等に関しての取り組みについてホームページに掲載しています。
初詣の取り組みに関するホームページはコチラ
寒川神社への初詣をお考えの方は、上記ホームページをご一読ください。
また、初詣に関することをはじめ、寒川神社の情報などは、寒川神社のホームページをご覧ください。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
寒川町は、昨晩からの雨は上がりましたが、曇り空で、冷え込んでいます。
ワールドカップカタール大会の日本対クロアチア戦があったので、寝不足の方も多いのではないでしょうか。
さて、本日は、令和5年の初詣に関する寒川神社さんの新型コロナウイルス感染症への取り組みについてお知らせいたします。
▲寒川神社の御本殿です
寒川神社では、令和5年の初詣に関して、参拝者の方々の健康と安全を考慮し、境内における対応、ご祈祷における対応等に関しての取り組みについてホームページに掲載しています。
初詣の取り組みに関するホームページはコチラ
寒川神社への初詣をお考えの方は、上記ホームページをご一読ください。
また、初詣に関することをはじめ、寒川神社の情報などは、寒川神社のホームページをご覧ください。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の山口です。
神奈川県は新型コロナウィルス感染者数は減少傾向ではございますが、これ以上増加しないように改めて人との接触は短時間でマスク飲食等を励行し、咳エチケットに手洗いうがいは確り、3密を避け、マスクの着用をお忘れなくしてくださいね。
さて、『寒川町 令和4年度新型コロナウイルス感染症対策中小企業支援補助金』の公募締切りが10月31日までとなり、 必着となっておりますのでご注意ください。
又、地域経済コンシェルジュ(中小企業診断士)と内容について、事前相談が必要なので併せてご注意くださいね。
概要
寒川町では新型コロナウィルス感染症の感染拡大の長期化や原材料の高騰など、社会情勢の変化に伴い実施する新商品・新サービス開発事業、市場拡大事業、魅力ある店舗づくり事業、デジタル化の取組に対し補助を行います。
対象事業者
町内に事業所を有する中小企業者(個人事業主を含む)
補助の対象となる事業
① 新商品・新サービス開発事業
② 市場拡大事業
③ 魅力ある店舗づくり事業
④ デジタル化
※1から3の事業において、併せて申請はできません
※事業4のデジタル化については上記事業1から3と併せて申請が可能となります
募集期間(必着)
令和4年9月5日(月曜日)~令和4年10月31日(月曜日)
ご注意
※令和5年2月15日までに事業が完了する必要があります
※地域経済コンシェルジュ(中小企業診断士)と内容について、事前相談が必要です
補助金額
上限:100万円 (個人事業主は50万円)
下限:10万円
補助率 5分の4
※交付決定以前に発注・契約をした経費は補助の対象となりません
※発注・契約及び支払いなど、経費支出関係の書類の日付が令和5年2月16日(以降)になったものは補助の対象となりませんのでご注意ください。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
神奈川県は新型コロナウィルス感染者数は減少傾向ではございますが、これ以上増加しないように改めて人との接触は短時間でマスク飲食等を励行し、咳エチケットに手洗いうがいは確り、3密を避け、マスクの着用をお忘れなくしてくださいね。
さて、『寒川町 令和4年度新型コロナウイルス感染症対策中小企業支援補助金』の公募締切りが10月31日までとなり、 必着となっておりますのでご注意ください。
又、地域経済コンシェルジュ(中小企業診断士)と内容について、事前相談が必要なので併せてご注意くださいね。
概要
寒川町では新型コロナウィルス感染症の感染拡大の長期化や原材料の高騰など、社会情勢の変化に伴い実施する新商品・新サービス開発事業、市場拡大事業、魅力ある店舗づくり事業、デジタル化の取組に対し補助を行います。
対象事業者
町内に事業所を有する中小企業者(個人事業主を含む)
補助の対象となる事業
① 新商品・新サービス開発事業
② 市場拡大事業
③ 魅力ある店舗づくり事業
④ デジタル化
※1から3の事業において、併せて申請はできません
※事業4のデジタル化については上記事業1から3と併せて申請が可能となります
募集期間(必着)
令和4年9月5日(月曜日)~令和4年10月31日(月曜日)
ご注意
※令和5年2月15日までに事業が完了する必要があります
※地域経済コンシェルジュ(中小企業診断士)と内容について、事前相談が必要です
補助金額
上限:100万円 (個人事業主は50万円)
下限:10万円
補助率 5分の4
※交付決定以前に発注・契約をした経費は補助の対象となりません
※発注・契約及び支払いなど、経費支出関係の書類の日付が令和5年2月16日(以降)になったものは補助の対象となりませんのでご注意ください。
詳しい内容につきましては、令和4年度新型コロナウイルス感染症対策中小企業支援補助金のHPをチェックしてくださいね。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会の三簾です。
今日は曇り空ですが、日が射すと昼間はまだまだ暑いですが、朝晩は随分涼しくなりました。
さて、本日は「糖尿病を理解して健康力アップ!」という市民公開講演会のご案内をさせていただきます。
▲市民公開講演会「糖尿病を理解して健康力アップ!」のチラシです
今年度の市民公開講演会「糖尿病を理解して健康力アップ!」は、令和4年10月23日(日)、2会場で開催されます。
寒川会場は、9:00~10:00が健康測定会、10:00~12:00が公開講演会となります。
開催場所は、シンコースポーツ寒川アリーナの1階多目的室です。
寒川会場は、先着100名となります。
茅ヶ崎会場は、13:30~14:30が健康測定会、14:30~16:30が公開講演会となります。
開催場所は、さがみ農協茅ヶ崎ビルの5階会議室です。
茅ヶ崎会場は、先着200名で、手話通訳もあるとのことです。
講師には、一般社団法人 日本くすりと糖尿病学会副理事長の佐竹正子先生をお招きします。
市民公開講演会「糖尿病を理解して健康力アップ!」に関するお問い合わせ等は、茅ヶ崎寒川薬剤師会(0467-38-8063)へお願いいたします。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日は曇り空ですが、日が射すと昼間はまだまだ暑いですが、朝晩は随分涼しくなりました。
さて、本日は「糖尿病を理解して健康力アップ!」という市民公開講演会のご案内をさせていただきます。
▲市民公開講演会「糖尿病を理解して健康力アップ!」のチラシです
今年度の市民公開講演会「糖尿病を理解して健康力アップ!」は、令和4年10月23日(日)、2会場で開催されます。
寒川会場は、9:00~10:00が健康測定会、10:00~12:00が公開講演会となります。
開催場所は、シンコースポーツ寒川アリーナの1階多目的室です。
寒川会場は、先着100名となります。
茅ヶ崎会場は、13:30~14:30が健康測定会、14:30~16:30が公開講演会となります。
開催場所は、さがみ農協茅ヶ崎ビルの5階会議室です。
茅ヶ崎会場は、先着200名で、手話通訳もあるとのことです。
講師には、一般社団法人 日本くすりと糖尿病学会副理事長の佐竹正子先生をお招きします。
市民公開講演会「糖尿病を理解して健康力アップ!」に関するお問い合わせ等は、茅ヶ崎寒川薬剤師会(0467-38-8063)へお願いいたします。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の山口です。
神奈川県は新型コロナウィルス感染者数は減少傾向ではございますが、これ以上増加しないように改めて人との接触は短時間でマスク飲食等を励行し、咳エチケットに手洗いうがいは確り、3密を避け、マスクの着用をお忘れなくしてくださいね。
さて、今回は『寒川町 令和4年度新型コロナウイルス感染症対策中小企業支援補助金』のご案内です。
概要
寒川町では新型コロナウィルス感染症の感染拡大の長期化や原材料の高騰など、社会情勢の変化に伴い実施する新商品・新サービス開発事業、市場拡大事業、魅力ある店舗づくり事業、デジタル化の取組に対し補助を行います。
対象事業者
町内に事業所を有する中小企業者(個人事業主を含む)
補助の対象となる事業
① 新商品・新サービス開発事業
② 市場拡大事業
③ 魅力ある店舗づくり事業
④ デジタル化
※1から3の事業において、併せて申請はできません
※事業4のデジタル化については上記事業1から3と併せて申請が可能となります
募集期間(必着)
令和4年9月5日(月曜日)~令和4年10月31日(月曜日)
ご注意
※令和5年2月15日までに事業が完了する必要があります
※地域経済コンシェルジュ(中小企業診断士)と内容について、事前相談が必要です
補助金額
上限:100万円 (個人事業主は50万円)
下限:10万円
補助率 5分の4
※交付決定以前に発注・契約をした経費は補助の対象となりません
※発注・契約及び支払いなど、経費支出関係の書類の日付が令和5年2月16日(以降)になったものは補助の対象となりませんのでご注意ください。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
神奈川県は新型コロナウィルス感染者数は減少傾向ではございますが、これ以上増加しないように改めて人との接触は短時間でマスク飲食等を励行し、咳エチケットに手洗いうがいは確り、3密を避け、マスクの着用をお忘れなくしてくださいね。
さて、今回は『寒川町 令和4年度新型コロナウイルス感染症対策中小企業支援補助金』のご案内です。
概要
寒川町では新型コロナウィルス感染症の感染拡大の長期化や原材料の高騰など、社会情勢の変化に伴い実施する新商品・新サービス開発事業、市場拡大事業、魅力ある店舗づくり事業、デジタル化の取組に対し補助を行います。
対象事業者
町内に事業所を有する中小企業者(個人事業主を含む)
補助の対象となる事業
① 新商品・新サービス開発事業
② 市場拡大事業
③ 魅力ある店舗づくり事業
④ デジタル化
※1から3の事業において、併せて申請はできません
※事業4のデジタル化については上記事業1から3と併せて申請が可能となります
募集期間(必着)
令和4年9月5日(月曜日)~令和4年10月31日(月曜日)
ご注意
※令和5年2月15日までに事業が完了する必要があります
※地域経済コンシェルジュ(中小企業診断士)と内容について、事前相談が必要です
補助金額
上限:100万円 (個人事業主は50万円)
下限:10万円
補助率 5分の4
※交付決定以前に発注・契約をした経費は補助の対象となりません
※発注・契約及び支払いなど、経費支出関係の書類の日付が令和5年2月16日(以降)になったものは補助の対象となりませんのでご注意ください。
詳しい内容につきましては、令和4年度新型コロナウイルス感染症対策中小企業支援補助金のHPをチェックしてくださいね。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
おはようございます!神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会の三簾です。
今朝の寒川町は曇っていて涼しいです。
厳しい暑さではないのはありがたいのですが、気温の変化に体がついていきません。
さて、本日は、寒川町が開催いたします令和4年度寒川町食生活改善推進員養成講座「食事で健康づくり講座」のご案内をさせていただきます。
▲食生活改善推進員養成講座「食事で健康づくり講座」のチラシです
▲チラシの裏面はカリキュラムが掲載されています
令和4年度の食生活改善推進員養成講座「食事で健康づくり講座」は、令和4年10月12日(水)からスタートして、令和5年3月15日(水)までの間に10回の講習を行います。
時間は、いずれも午前9時30分~午後0時30分までで、会場は、町健康管理センターとなります。
講座の内容は、座学と調理実習などで、受講料は無料です。
「食事で健康づくり講座」の申し込みは、令和4年9月5日(月)からですが、定員は12名(先着順)となっています。
令和4年度寒川町食生活改善推進員養成講座「食事で健康づくり講座」の詳しい内容やお申し込みなどは、寒川町健康づくり課 健康づくり担当 0467-74-1111(内線264)までお願いいたします。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今朝の寒川町は曇っていて涼しいです。
厳しい暑さではないのはありがたいのですが、気温の変化に体がついていきません。
さて、本日は、寒川町が開催いたします令和4年度寒川町食生活改善推進員養成講座「食事で健康づくり講座」のご案内をさせていただきます。
▲食生活改善推進員養成講座「食事で健康づくり講座」のチラシです
▲チラシの裏面はカリキュラムが掲載されています
令和4年度の食生活改善推進員養成講座「食事で健康づくり講座」は、令和4年10月12日(水)からスタートして、令和5年3月15日(水)までの間に10回の講習を行います。
時間は、いずれも午前9時30分~午後0時30分までで、会場は、町健康管理センターとなります。
講座の内容は、座学と調理実習などで、受講料は無料です。
「食事で健康づくり講座」の申し込みは、令和4年9月5日(月)からですが、定員は12名(先着順)となっています。
令和4年度寒川町食生活改善推進員養成講座「食事で健康づくり講座」の詳しい内容やお申し込みなどは、寒川町健康づくり課 健康づくり担当 0467-74-1111(内線264)までお願いいたします。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
お盆も終わり秋に向かっていますが暑いです。なんにしても熱中症には気を付けましょう
さて、8月15日(月)に寒川神社で行われた「第53回相模薪能」に行く機会を頂きました。開催が2年間見送りとなり3年ぶりとなります。
相模薪能は、尊い命を捧げられた護国の英霊と戦争犠牲者の御霊をお慰めするととともに世界の恒久平和を祈念する神事能です。(パンフレットより抜粋)
御本殿で「相模薪能奉告祭」が行われた後、観覧者全員で黙とうを行い、観世流 能「箙(えびら)」、和泉流 狂言「墨塗(すみぬり)」、観世流 能 「巻絹(まきぎぬ)」が上演されました。
▲休憩中に撮影した神社本殿と舞台の様子です
▲神門の様子
薪に照らされた中で上演され幻想的な世界は貴重な体験でした。9月は流鏑馬神事、例祭などが行われます。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00現在夜間は水曜日のみです
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
お盆も終わり秋に向かっていますが暑いです。なんにしても熱中症には気を付けましょう
さて、8月15日(月)に寒川神社で行われた「第53回相模薪能」に行く機会を頂きました。開催が2年間見送りとなり3年ぶりとなります。
相模薪能は、尊い命を捧げられた護国の英霊と戦争犠牲者の御霊をお慰めするととともに世界の恒久平和を祈念する神事能です。(パンフレットより抜粋)
御本殿で「相模薪能奉告祭」が行われた後、観覧者全員で黙とうを行い、観世流 能「箙(えびら)」、和泉流 狂言「墨塗(すみぬり)」、観世流 能 「巻絹(まきぎぬ)」が上演されました。
▲休憩中に撮影した神社本殿と舞台の様子です
▲神門の様子
薪に照らされた中で上演され幻想的な世界は貴重な体験でした。9月は流鏑馬神事、例祭などが行われます。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00現在夜間は水曜日のみです
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
おはようございます!神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会の三簾です。
この土日は、暑さが少し和らいだようでしたが、今週は月曜から厳しい暑さが戻ってきてしまいました。
熱中症などには十分気をつけたいと思います。
さて、本日は、寒川町が実施いたします「健康運動ボランティア 養成セミナー」のご案内をさせていただきます。
▲「健康運動ボランティア 養成セミナー」の案内チラシです
▲チラシの裏面です
健康運動ボランティアとは、寒川町が平成18年に創設した、健康なからだづくりをサポートする町のボランティアです。
健康運動ボランティアの活動場面としては、健康づくり体操の日、町のイベント、夏休みのラジオ体操などがあります。
令和4年度の「健康運動ボランティア養成セミナー」は、下記の日程で開催されます。
令和4年9月1日(木)、9月14日(水)、10月5日(水)、10月12日(水)、11月2日(水)、11月16日(水)の全6回が予定されています。
いずれも時間は、9時30分から11時30分まで、会場は、健康管理センターの多目的室となります。
なお、申し込みの受付は、既に8月1日(月)より始まっています。
「健康運動ボランティア養成セミナー」の詳しい内容やお問い合わせ、お申し込みなどは、寒川町健康づくり課 健康づくり担当 0467-74-1111(内線263)までお願いいたします。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
この土日は、暑さが少し和らいだようでしたが、今週は月曜から厳しい暑さが戻ってきてしまいました。
熱中症などには十分気をつけたいと思います。
さて、本日は、寒川町が実施いたします「健康運動ボランティア 養成セミナー」のご案内をさせていただきます。
▲「健康運動ボランティア 養成セミナー」の案内チラシです
▲チラシの裏面です
健康運動ボランティアとは、寒川町が平成18年に創設した、健康なからだづくりをサポートする町のボランティアです。
健康運動ボランティアの活動場面としては、健康づくり体操の日、町のイベント、夏休みのラジオ体操などがあります。
令和4年度の「健康運動ボランティア養成セミナー」は、下記の日程で開催されます。
令和4年9月1日(木)、9月14日(水)、10月5日(水)、10月12日(水)、11月2日(水)、11月16日(水)の全6回が予定されています。
いずれも時間は、9時30分から11時30分まで、会場は、健康管理センターの多目的室となります。
なお、申し込みの受付は、既に8月1日(月)より始まっています。
「健康運動ボランティア養成セミナー」の詳しい内容やお問い合わせ、お申し込みなどは、寒川町健康づくり課 健康づくり担当 0467-74-1111(内線263)までお願いいたします。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の渡辺です。
さて本日のお知らせは、寒川町メール配信サービスからの情報です(以下メール引用)
【大河ドラマ「鎌倉殿の13人」スペシャルトークin寒川を開催します!】
寒川町と「景時公ノ本躰」実行委員会、NHK横浜放送局の3者共催で、『大河ドラマ「鎌倉殿の13人」スペシャルトークin寒川』を開催します。
梶原景時役で出演している中村獅童さんをゲストにお招きし、景時公の人物像やドラマの見どころなどを紹介するトークショーです。
■日時:7月10日(日曜日)午後2時開演(午後3時30分終演予定)
■会場:寒川町民センター ホール
■出演:中村獅童さん(大河ドラマ「鎌倉殿の13人」梶原景時役)
■費用:無料(申込制)
■申込方法:郵便往復ハガキ(私製を除く)に以下の必要事項を記入して応募。応募多数の場合は抽選。
<往信面裏面>
1.郵便番号
2.住所
3.氏名(フリガナ)
4.電話番号
5.観覧希望人数(2人まで)
<返信面表面>
1.郵便番号
2.住所
3.氏名
<あて先>
〒253-0196 神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
寒川町教育委員会内
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」スペシャルトークin寒川係
■申込締切:6月17日(金曜日)必着
■抽選結果:返信はがきで、結果を6月27日頃を発送予定。
*応募多数の場合には、抽選のうえ当選者には希望人数で入場いただける入場整理券を発送、落選者には落選通知を発送します。
*新型コロナウイルス感染防止対策のため、事前に座席指定をさせていただく予定です。
*1歳以上のお子様から入場整理券が必要です。
*記入に不備があった場合は無効となりますのでご注意ください。
*「返信用裏面」には抽選結果を印刷しますので、白紙のままお送りください。紙・シール等の貼り付け、修正液のご使用もご遠慮ください。
*摩擦熱で色が消えるボールペンの使用はご遠慮ください。
*今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、公演の中止や上記内容を変更させていただく場合があります。
詳細は町ホームページをご覧ください。
【お問い合わせ】
教育政策課 社会教育担当(「景時公ノ本躰」実行委員会事務局)
電 話:0467-74-1111(内線514)
FAX:0467-75-9907
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
さて本日のお知らせは、寒川町メール配信サービスからの情報です(以下メール引用)
【大河ドラマ「鎌倉殿の13人」スペシャルトークin寒川を開催します!】
寒川町と「景時公ノ本躰」実行委員会、NHK横浜放送局の3者共催で、『大河ドラマ「鎌倉殿の13人」スペシャルトークin寒川』を開催します。
梶原景時役で出演している中村獅童さんをゲストにお招きし、景時公の人物像やドラマの見どころなどを紹介するトークショーです。
■日時:7月10日(日曜日)午後2時開演(午後3時30分終演予定)
■会場:寒川町民センター ホール
■出演:中村獅童さん(大河ドラマ「鎌倉殿の13人」梶原景時役)
■費用:無料(申込制)
■申込方法:郵便往復ハガキ(私製を除く)に以下の必要事項を記入して応募。応募多数の場合は抽選。
<往信面裏面>
1.郵便番号
2.住所
3.氏名(フリガナ)
4.電話番号
5.観覧希望人数(2人まで)
<返信面表面>
1.郵便番号
2.住所
3.氏名
<あて先>
〒253-0196 神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
寒川町教育委員会内
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」スペシャルトークin寒川係
■申込締切:6月17日(金曜日)必着
■抽選結果:返信はがきで、結果を6月27日頃を発送予定。
*応募多数の場合には、抽選のうえ当選者には希望人数で入場いただける入場整理券を発送、落選者には落選通知を発送します。
*新型コロナウイルス感染防止対策のため、事前に座席指定をさせていただく予定です。
*1歳以上のお子様から入場整理券が必要です。
*記入に不備があった場合は無効となりますのでご注意ください。
*「返信用裏面」には抽選結果を印刷しますので、白紙のままお送りください。紙・シール等の貼り付け、修正液のご使用もご遠慮ください。
*摩擦熱で色が消えるボールペンの使用はご遠慮ください。
*今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、公演の中止や上記内容を変更させていただく場合があります。
詳細は町ホームページをご覧ください。
【お問い合わせ】
教育政策課 社会教育担当(「景時公ノ本躰」実行委員会事務局)
電 話:0467-74-1111(内線514)
FAX:0467-75-9907
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の渡辺です。
さて本日のお知らせは、創業支援セミナーが昨年10月よりオンライン受講できるようになりました!
お気軽に寒川町か寒川町商工会までお問い合わせください
創業支援セミナーについて
~以下、町ホームページより引用~
寒川町、寒川町商工会では、寒川町内での創業希望者及び創業者(おおむね2年未満)を対象にセミナーを実施します。
(セミナーはオンラインでの実施となり、ご希望の日時、時間に受けれる形になりました)
創業に必要な
①経営②財務③販路開拓④人材育成
これらの4つの知識を計4回の動画セミナーにて習得していただくセミナーとなります。
特定創業支援事業認定までの流れは以下の通りとなります
①寒川町商工会、寒川町役場へメール、電話、直接問い合わせ
②担当より動画URL送付
③各回受講後レポート提出
④寒川町地域経済コンシェルジュとの面談(特定創業希望者は必須)
※面談内容は、レポートの内容を踏まえて、創業に向けた疑問解消、相談となります。
⑤寒川町へ特定創業の証明書を交付申請
⑥特定創業認定
⑦開業に向けた支援(情報支援、創業計画策定支援など
※特定創業支援事業の修了証明を受けるためには計4回のセミナーを1か月~2か月かけて受けていただく必要があります
受講に関する相談
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
電話:0467-75-0185
寒川町役場 産業振興課 企業支援担当(別館2階)
電話:0467-74-1111 内線761,762
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
さて本日のお知らせは、創業支援セミナーが昨年10月よりオンライン受講できるようになりました!
お気軽に寒川町か寒川町商工会までお問い合わせください
創業支援セミナーについて
~以下、町ホームページより引用~
寒川町、寒川町商工会では、寒川町内での創業希望者及び創業者(おおむね2年未満)を対象にセミナーを実施します。
(セミナーはオンラインでの実施となり、ご希望の日時、時間に受けれる形になりました)
創業に必要な
①経営②財務③販路開拓④人材育成
これらの4つの知識を計4回の動画セミナーにて習得していただくセミナーとなります。
特定創業支援事業認定までの流れは以下の通りとなります
①寒川町商工会、寒川町役場へメール、電話、直接問い合わせ
②担当より動画URL送付
③各回受講後レポート提出
④寒川町地域経済コンシェルジュとの面談(特定創業希望者は必須)
※面談内容は、レポートの内容を踏まえて、創業に向けた疑問解消、相談となります。
⑤寒川町へ特定創業の証明書を交付申請
⑥特定創業認定
⑦開業に向けた支援(情報支援、創業計画策定支援など
※特定創業支援事業の修了証明を受けるためには計4回のセミナーを1か月~2か月かけて受けていただく必要があります
受講に関する相談
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
電話:0467-75-0185
寒川町役場 産業振興課 企業支援担当(別館2階)
電話:0467-74-1111 内線761,762
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の佐藤です。
暖かくなってきましたね。
さむかわ中央公園の桜は満開です。今週末はお天気も良いそうなのでお花見散歩はいかがですか?
朝7時半ごろの写真です。
日中はなかなかの人出ですので、密にはお気を付けください。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
暖かくなってきましたね。
さむかわ中央公園の桜は満開です。今週末はお天気も良いそうなのでお花見散歩はいかがですか?
朝7時半ごろの写真です。
日中はなかなかの人出ですので、密にはお気を付けください。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224