こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
今日も
ですね。そして明日からは3月です。本日は休日的話題ですので、寒川町とはほとんど関係ございませんのでお許しくださいませ
昨日は神奈川県内初の圏央道開通という事で当ブログにもかなりの方にお越しいただきましてありがとうございました。
詳しくは以前のブログにも書いてありますのでお読みくださいませ⇒コチラ
そんな「海老名インター」や「厚木インター」とは逆方向、静岡県御殿場市の「時之栖(ときのすみか)冬のイルミネーション」
を見てきました。今更という感じですね
昼間に到着するとイルミネーションはもちろん点灯していません。

▲これはこれでいい感じです
暗くなってくると点灯

▲こう変化します
430mの
光のトンネル
を進みますと、途中に
トナカイ
が置いてあります。

▲後ろから

▲前からのアップ
しばらく歩くと、「オーロラの夢」という新しく開発された日本で初めてのオーロラ発生機(ドイツ製)を導入したショーが行われます。オーロラの様子はきれいに撮影出来ませんでしたが、そこには「星の王子様」のモチーフが設置されています。
▲この場所の横でオーロラショーが行われます

▲15×15メートルのLED(16万球)を使ったモチーフ
3月7日まで行われています。【関連ページ】御殿場時之栖ホームページ⇒コチラ

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

今日も


昨日は神奈川県内初の圏央道開通という事で当ブログにもかなりの方にお越しいただきましてありがとうございました。
詳しくは以前のブログにも書いてありますのでお読みくださいませ⇒コチラ
そんな「海老名インター」や「厚木インター」とは逆方向、静岡県御殿場市の「時之栖(ときのすみか)冬のイルミネーション」


昼間に到着するとイルミネーションはもちろん点灯していません。

▲これはこれでいい感じです
暗くなってくると点灯


▲こう変化します
430mの





▲後ろから

▲前からのアップ
しばらく歩くと、「オーロラの夢」という新しく開発された日本で初めてのオーロラ発生機(ドイツ製)を導入したショーが行われます。オーロラの様子はきれいに撮影出来ませんでしたが、そこには「星の王子様」のモチーフが設置されています。

▲この場所の横でオーロラショーが行われます

▲15×15メートルのLED(16万球)を使ったモチーフ
3月7日まで行われています。【関連ページ】御殿場時之栖ホームページ⇒コチラ







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
あいにくの
ですが、
に変わっていくようです。
先日商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」の寒川担当N氏がポスターを持ってきましたので、さっそく入口に貼りました

▲迫力ありますがプロレスではありません
昨晩、BS日テレ「百年旅行」で「プレハブからの再出発!~湘南ベルマーレJ1昇格の道のり~」と題して、湘南ベルマーレの特集が放送されていました。
J1昇格を願う数々の熱い思いが伝わり、昨年の感動を思い出しました
いよいよ開幕は3月6日(土)13:00(@平塚競技場)モンテディオ山形戦です。
地元チームを盛り上げるためにぜひ皆さまの応援をお願いします
ということで、ポスター(小さいバージョン)とゲーム日程表をお配りしています。ぜひお持ち帰りくださいませ

▲会員でない方もご自由にどうぞ
J1でもがんばれベルマーレ

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

あいにくの


先日商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」の寒川担当N氏がポスターを持ってきましたので、さっそく入口に貼りました


▲迫力ありますがプロレスではありません

昨晩、BS日テレ「百年旅行」で「プレハブからの再出発!~湘南ベルマーレJ1昇格の道のり~」と題して、湘南ベルマーレの特集が放送されていました。
J1昇格を願う数々の熱い思いが伝わり、昨年の感動を思い出しました

いよいよ開幕は3月6日(土)13:00(@平塚競技場)モンテディオ山形戦です。
地元チームを盛り上げるためにぜひ皆さまの応援をお願いします

ということで、ポスター(小さいバージョン)とゲーム日程表をお配りしています。ぜひお持ち帰りくださいませ


▲会員でない方もご自由にどうぞ

J1でもがんばれベルマーレ








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
今朝は風が強くて、たまに雨
がパラパラと飛んできます。
関東地方では、昨日「春一番」が吹き、だんだん春に近づいていきますね。
また、明日2月27日は商工会ブログでも何度かご紹介しました「圏央道海老名インターチェンジ」が開通します。
詳しくは、圏央道開通のホームページをご覧下さい。
さて、本日ご紹介するのは、寒川町商工会もホームページなどでお世話になっている神奈川県経営者福祉振興財団さんの「かながわ産業Navi大賞」のお知らせです。

▲「かながわ産業Navi大賞」の募集チラシです
これは、新分野への進出や新産業への創造のために開発した製品・技術等で具体的に事業化されたものの成果を表彰するものです。
大賞の賞金は100万円です
産業Navi大賞の詳しい内容や応募方法などは>コチラ
商工会の仕事とは関係ありませんが、今日はバンクーバーオリンピックのフィギュアースケート女子シングルのフリーが行われますね。
頑張れ
浅田真央選手、安藤美姫選手、鈴木明子選手
頑張れ
ニッポン

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
寒川町の各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今朝は風が強くて、たまに雨

関東地方では、昨日「春一番」が吹き、だんだん春に近づいていきますね。
また、明日2月27日は商工会ブログでも何度かご紹介しました「圏央道海老名インターチェンジ」が開通します。
詳しくは、圏央道開通のホームページをご覧下さい。
さて、本日ご紹介するのは、寒川町商工会もホームページなどでお世話になっている神奈川県経営者福祉振興財団さんの「かながわ産業Navi大賞」のお知らせです。

▲「かながわ産業Navi大賞」の募集チラシです
これは、新分野への進出や新産業への創造のために開発した製品・技術等で具体的に事業化されたものの成果を表彰するものです。
大賞の賞金は100万円です

産業Navi大賞の詳しい内容や応募方法などは>コチラ
商工会の仕事とは関係ありませんが、今日はバンクーバーオリンピックのフィギュアースケート女子シングルのフリーが行われますね。
頑張れ


頑張れ









寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の平本です。
今、所得税確定申告時期の真っ只中・・・。
税務署職員を装って電話等で税金や医療費等の連絡による詐欺が発生しています。
電話で税金や医療費等の還付のためにATMに行くように指示することは、絶対にありません。そのような電話があったら、ATMに行く前に警察に通報してください。

▲絶対にだまされないで!!

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今、所得税確定申告時期の真っ只中・・・。
税務署職員を装って電話等で税金や医療費等の連絡による詐欺が発生しています。
電話で税金や医療費等の還付のためにATMに行くように指示することは、絶対にありません。そのような電話があったら、ATMに行く前に警察に通報してください。

▲絶対にだまされないで!!







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
今日は暖かいので、何となく花粉が多いような感じがします
以前のブログに掲載しましたが、商工会では「エキスパートバンク」という事業を行っています。簡単にご説明しますと会員さんで何かお悩みの事などがありましたら専門家を派遣して解決していくという事業です。
本日は寒川町岡田にあります「三留建設株式会社」さんへお邪魔しました。
三留さんは当会主催の「ビジネスブログ講習会」の1期生なのでブログ歴は長いのですが、更なる向上をめざして専門家のアドバイスを頂くことになりました。
お呼びした専門家は、ブログ講習会でお世話になりました株式会社スプラム 代表取締役で中小企業診断士の竹内幸次先生です。ブログに関するご相談なので、パソコンを駆使して三留さんの質問に次々と答えていかれます。

▲右手ではご自身のパソコン左手では三留さんのパソコン

▲三留さんはイケメンですが顔出しはNGだそうです
2時間という短い時間ですが、要点を次々とクリアにして頂きました。
(本日14時25分頃TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」に出演されます。)
経営者の皆様、何かお悩みのことがございましたら、是非この事業を利用して専門家の方にご相談下さい。(2回目までは無料です。)
そしていつものおまけの写真です
竹内先生が重要アイテムとしてこだわっているのが「靴」
です。(先生のこだわりは→コチラ)

▲今日は先生と三留さんが2人並んでパチリ
三留さんは竹内先生のブログを読んで「男の身だしなみ」ということで、先生が履いているメーカーの靴を買いに代官山のお店まで行ったそうです。ばっちり、靴の鏡面仕上げのアドバイスも頂いていました。
三留さんの靴磨きデビューも
近そうです。
【関連ページ】
三留建設株式会社ホームページ→コチラ
三留建設株式会社ブログ →コチラ
竹内先生の靴に興味がある方は 「42ND ROYAL HIGHLAND」ホームページ→コチラ

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日は暖かいので、何となく花粉が多いような感じがします

以前のブログに掲載しましたが、商工会では「エキスパートバンク」という事業を行っています。簡単にご説明しますと会員さんで何かお悩みの事などがありましたら専門家を派遣して解決していくという事業です。
本日は寒川町岡田にあります「三留建設株式会社」さんへお邪魔しました。
三留さんは当会主催の「ビジネスブログ講習会」の1期生なのでブログ歴は長いのですが、更なる向上をめざして専門家のアドバイスを頂くことになりました。
お呼びした専門家は、ブログ講習会でお世話になりました株式会社スプラム 代表取締役で中小企業診断士の竹内幸次先生です。ブログに関するご相談なので、パソコンを駆使して三留さんの質問に次々と答えていかれます。

▲右手ではご自身のパソコン左手では三留さんのパソコン

▲三留さんはイケメンですが顔出しはNGだそうです

2時間という短い時間ですが、要点を次々とクリアにして頂きました。
(本日14時25分頃TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」に出演されます。)
経営者の皆様、何かお悩みのことがございましたら、是非この事業を利用して専門家の方にご相談下さい。(2回目までは無料です。)
そしていつものおまけの写真です



▲今日は先生と三留さんが2人並んでパチリ
三留さんは竹内先生のブログを読んで「男の身だしなみ」ということで、先生が履いているメーカーの靴を買いに代官山のお店まで行ったそうです。ばっちり、靴の鏡面仕上げのアドバイスも頂いていました。
三留さんの靴磨きデビューも

【関連ページ】
三留建設株式会社ホームページ→コチラ
三留建設株式会社ブログ →コチラ
竹内先生の靴に興味がある方は 「42ND ROYAL HIGHLAND」ホームページ→コチラ







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の吉原です。
以前、商工会ブログでお知らせいたしました「さむかわB-1バトル」の出場者募集を再度お知らせいたします。

▲募集のポスターです
既にいくつか応募いただいていりますが、レシピ募集の締め切りは平成22年3月10日となっておりますので、皆さま!奮ってご応募下さい!
なお、実行委員会では、屋台のレンタル料やのぼり旗、看板、チラシの作成などにかかる費用をご出資いただけるスポンサー企業や団体も募集しております。
さむかわB-1バトルに関するお問い合せとご応募は
「(仮称)さむかわB-1バトル実行委員会事務局」
寒川町町民環境部産業振興課内
0467-74-1111(内線284、285)
「さむかわB-1バトル」に関する寒川町のページは>コチラ
【関連記事】「さむかわB-1バトル」に関するブログは>コチラ

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
以前、商工会ブログでお知らせいたしました「さむかわB-1バトル」の出場者募集を再度お知らせいたします。

▲募集のポスターです
既にいくつか応募いただいていりますが、レシピ募集の締め切りは平成22年3月10日となっておりますので、皆さま!奮ってご応募下さい!
なお、実行委員会では、屋台のレンタル料やのぼり旗、看板、チラシの作成などにかかる費用をご出資いただけるスポンサー企業や団体も募集しております。
さむかわB-1バトルに関するお問い合せとご応募は

「(仮称)さむかわB-1バトル実行委員会事務局」
寒川町町民環境部産業振興課内

「さむかわB-1バトル」に関する寒川町のページは>コチラ
【関連記事】「さむかわB-1バトル」に関するブログは>コチラ







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の山口です。
今回は神奈川産業振興センターが行う受・発注取引あっせん相談のご案内をいたします。
こちらの相談は神奈川産業振興センター職員が出向き新規取引先の紹介など県内外の発注企業の動向等、情報提供を行いますので新規取引先等で悩んでいる企業様は是非ご活用ください。

▲チラシです
【関連ページ】詳しくはコチラ

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今回は神奈川産業振興センターが行う受・発注取引あっせん相談のご案内をいたします。
こちらの相談は神奈川産業振興センター職員が出向き新規取引先の紹介など県内外の発注企業の動向等、情報提供を行いますので新規取引先等で悩んでいる企業様は是非ご活用ください。

▲チラシです
【関連ページ】詳しくはコチラ







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
いつも寒川町商工会ブログをお読み頂きましてありがとうございます
記事数がようやく400を超えました。これからも職員一同「気の利いた記事」を掲載していきますのでよろしくお願いします!
さて、商工会では年に3回珠算検定の事業を実施しています。昨日は21年度最後の試験日でした。

試験会場の様子です。前回は新型インフルエンザの影響がありましたが、今回は無かったようです。ただ、海老名の塾生は上戸彩さんが来た圏央道海老名インターのイベントへ参加されて、少なかったようです。


▲4塾から20名の受験生でした
以前も書かせて頂いていますが「そろばん」の効果について、全国商工会連合会パンフレットから長いですが抜粋して書かせていただきます。
★そろばんは、簡単な道具で大きな桁数のたし算、ひき算、かけ算、わり算を続けて計算できる優れた計算技術です。
珠算は、計算のスピードをあげるだけではなく、いろいろな能力を高めます。
集中力や記憶力をつけ、そろばんの珠をイメージすることで、右脳の発達に役立つともいわれています。
電卓やパソコンが普及すればするほど、珠算で鍛えられた能力が役に立ちます。
○「位取り」が理解しやすい。
○抽象的な数が具体的な珠で表せる。
○繰り上がりなど数の仕組みが理解しやすい。
○手先が器用になる。
○記憶力、集中力がつく。
このブログを読んでいる方も経験されている方は沢山いると思います。私も子供の頃はやっていました。この時の経験が後々本当に役に立ちました。
「指先トレーニングによって能力開発」ということでお子様に習わせてみたいというお父様、お母様は下記の珠算塾へお問い合わせ下さい。
☆ 藤沢珠算塾 寒川町倉見808-3 TEL(75)3176
☆ 設楽珠算塾 寒川町小動973-10 TEL(74)3517
☆ 森井珠算塾 寒川町宮山1096 TEL(27)3875
☆ さとう珠算教室 寒川町宮山500-53 TEL(74)0947
☆ 相模速算塾 海老名市門沢橋2161-5 TEL0462(38)1553

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
いつも寒川町商工会ブログをお読み頂きましてありがとうございます

さて、商工会では年に3回珠算検定の事業を実施しています。昨日は21年度最後の試験日でした。

試験会場の様子です。前回は新型インフルエンザの影響がありましたが、今回は無かったようです。ただ、海老名の塾生は上戸彩さんが来た圏央道海老名インターのイベントへ参加されて、少なかったようです。


▲4塾から20名の受験生でした
以前も書かせて頂いていますが「そろばん」の効果について、全国商工会連合会パンフレットから長いですが抜粋して書かせていただきます。
★そろばんは、簡単な道具で大きな桁数のたし算、ひき算、かけ算、わり算を続けて計算できる優れた計算技術です。
珠算は、計算のスピードをあげるだけではなく、いろいろな能力を高めます。
集中力や記憶力をつけ、そろばんの珠をイメージすることで、右脳の発達に役立つともいわれています。
電卓やパソコンが普及すればするほど、珠算で鍛えられた能力が役に立ちます。
○「位取り」が理解しやすい。
○抽象的な数が具体的な珠で表せる。
○繰り上がりなど数の仕組みが理解しやすい。
○手先が器用になる。
○記憶力、集中力がつく。
このブログを読んでいる方も経験されている方は沢山いると思います。私も子供の頃はやっていました。この時の経験が後々本当に役に立ちました。
「指先トレーニングによって能力開発」ということでお子様に習わせてみたいというお父様、お母様は下記の珠算塾へお問い合わせ下さい。
☆ 藤沢珠算塾 寒川町倉見808-3 TEL(75)3176
☆ 設楽珠算塾 寒川町小動973-10 TEL(74)3517
☆ 森井珠算塾 寒川町宮山1096 TEL(27)3875
☆ さとう珠算教室 寒川町宮山500-53 TEL(74)0947
☆ 相模速算塾 海老名市門沢橋2161-5 TEL0462(38)1553







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
ベルマーレ記事ばかりでスイマセン
ワンダーランドのおまけ写真を掲載します。
昨日は珠算検定が実施されましたので、現地到着は12:30を回っていました。ステージ上では「
湘南ベルマーレクイーンコンテスト
」の2次審査を通過した10名の方々のお披露目をやっていました。

▲候補者の方々がベルマーレ好きをアピール中

▲現地で投票もやっていました オンライン投票もやっているようです。詳しくは→コチラ
さて、ステージ以外の所でも選手やスタッフが色々な事をやっています。

▲キックターゲット(?)での№11阿部選手
そして、私が注目したのが「ユニセフ・チャリティ縁日」での№23小林竜樹選手。少ないギャラリーの中でゲームをやっていました。


▲「ゴルフはやらないんですよね~」との事
さて、昼時でしたので「湘南ひらつかカオリ麺」なるものを食べました。
平塚でのB級グルメ
での町おこしという事で昨年誕生したそうです。新品種の小麦「ニシノカオリ」を使用してコシが強い麺です。平塚市内33店舗で様々な調理法のものを食することが出来ます。

▲美味でございました 身体が暖まりました
そしてこちらが、以前のブログでも度々登場している寒川地区担当のN氏。サインを下さい
と言ったら断られました
寒い中お疲れ様でした。

▲サポータークラブの入会受付を担当
そして、最後はこの方。昇格記念試合では姿を見なかったので心配していましたが、人間ドックに行っていたそうです。どういう事

▲サインをしていました 出来るんだ?
という事でおまけ編終了です。最後までご覧頂きましてありがとうございました

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

ベルマーレ記事ばかりでスイマセン

昨日は珠算検定が実施されましたので、現地到着は12:30を回っていました。ステージ上では「



▲候補者の方々がベルマーレ好きをアピール中

▲現地で投票もやっていました オンライン投票もやっているようです。詳しくは→コチラ
さて、ステージ以外の所でも選手やスタッフが色々な事をやっています。

▲キックターゲット(?)での№11阿部選手
そして、私が注目したのが「ユニセフ・チャリティ縁日」での№23小林竜樹選手。少ないギャラリーの中でゲームをやっていました。


▲「ゴルフはやらないんですよね~」との事
さて、昼時でしたので「湘南ひらつかカオリ麺」なるものを食べました。
平塚でのB級グルメ


▲美味でございました 身体が暖まりました
そしてこちらが、以前のブログでも度々登場している寒川地区担当のN氏。サインを下さい



▲サポータークラブの入会受付を担当
そして、最後はこの方。昇格記念試合では姿を見なかったので心配していましたが、人間ドックに行っていたそうです。どういう事


▲サインをしていました 出来るんだ?
という事でおまけ編終了です。最後までご覧頂きましてありがとうございました








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
湘南ベルマーレJ1昇格記念試合のおまけ写真編です。
衝撃的
なのは昨日の神奈川新聞さんに掲載されたこの写真ですよね。(パチリさせて頂きました。)

▲ヒデと反町監督のツーショット(神奈川新聞2/21版より)
ヒデはともかく反町監督とは生年月日が10日違いの私としては少し安心しました
でもあれだけ動けるのですからさすがです
そして、当日入場者に配られたマフラーです。

▲結構良い感じだったので昨日着用しました

▲左が販売されたパンフ 右が配られたチラシ
【関連記事】湘南ベルマーレホームページより試合メンバー・結果⇒コチラ
選手のコメントなど⇒コチラ
他のベルマーレサポーターの方々のブログ→コチラ

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

湘南ベルマーレJ1昇格記念試合のおまけ写真編です。
衝撃的


▲ヒデと反町監督のツーショット(神奈川新聞2/21版より)
ヒデはともかく反町監督とは生年月日が10日違いの私としては少し安心しました


そして、当日入場者に配られたマフラーです。

▲結構良い感じだったので昨日着用しました

▲左が販売されたパンフ 右が配られたチラシ
【関連記事】湘南ベルマーレホームページより試合メンバー・結果⇒コチラ
選手のコメントなど⇒コチラ
他のベルマーレサポーターの方々のブログ→コチラ







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
昨日に続きまして、商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」の「ベルマーレワンダーランド2010」へ行ってきました。
ベルマーレに興味のない方は馴染みがありませんが、このイベントは今年で14回目になります。「新シーズンに向けての出陣式」と、チームと市民の皆さんとのコミュニケーション、駅前商店街の活性化を目的としています。
本当でしたら、商店街をぐるぐる回って選手のサインを集めたり、食べたりと楽しみますが、ステージイベントを中心にお伝えします。
13:00オープニングとして監督・選手・スタッフがステージに登場します。

▲選手会長田村選手の「ベルマーレが来る~
」でスタート
選手は各ブースに行って、イベントに参加したりサインをします。
13:25からスペシャルステージ1が始まります。新入団選手3名の紹介です。馬場選手、小澤選手、中山選手のインタビューです。

▲平塚出身の馬場選手(右端)
14:15からのスペシャルステージ2は若手選手
によるコント「ベル―1グランプリ」なるものがスタート
(選手の名前はわかっていますが、あえて伏せておきます。)3組の中から観客の拍手で優勝を決めます。

▲ユニット名 「スキッぱとおかあさん」(うろ覚え)
コーラを一気飲みしてゲップをしないでベルマーレの選手を言います!(聞いたことあるネタですね。)結果は予想通り

▲ユニット名 「都まんじゅう2個入り」
こちらもどこかで見た感じ
右の方は昨年に引き続きの登場です。1週間くらい結構練習したそうです
(優勝しました。)

▲ユニット名 「馬入の渡し」
勢いのある2人
アダモちゃんと江頭2:50がモデルと思われます。
さて早いものでエンディングで、反町監督の挨拶です。

▲最後はビシッと決めます
この後、サポーターが花道を作り皆さんが退場しました。こんな感じでイベントの良さが伝わらない記事でスイマセン
お祭りは今日で終わり!いよいよシーズン開幕に向けてがんばってください

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

昨日に続きまして、商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」の「ベルマーレワンダーランド2010」へ行ってきました。
ベルマーレに興味のない方は馴染みがありませんが、このイベントは今年で14回目になります。「新シーズンに向けての出陣式」と、チームと市民の皆さんとのコミュニケーション、駅前商店街の活性化を目的としています。
本当でしたら、商店街をぐるぐる回って選手のサインを集めたり、食べたりと楽しみますが、ステージイベントを中心にお伝えします。
13:00オープニングとして監督・選手・スタッフがステージに登場します。

▲選手会長田村選手の「ベルマーレが来る~

選手は各ブースに行って、イベントに参加したりサインをします。
13:25からスペシャルステージ1が始まります。新入団選手3名の紹介です。馬場選手、小澤選手、中山選手のインタビューです。

▲平塚出身の馬場選手(右端)
14:15からのスペシャルステージ2は若手選手



▲ユニット名 「スキッぱとおかあさん」(うろ覚え)
コーラを一気飲みしてゲップをしないでベルマーレの選手を言います!(聞いたことあるネタですね。)結果は予想通り


▲ユニット名 「都まんじゅう2個入り」
こちらもどこかで見た感じ



▲ユニット名 「馬入の渡し」
勢いのある2人

さて早いものでエンディングで、反町監督の挨拶です。

▲最後はビシッと決めます
この後、サポーターが花道を作り皆さんが退場しました。こんな感じでイベントの良さが伝わらない記事でスイマセン

お祭りは今日で終わり!いよいよシーズン開幕に向けてがんばってください








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
キックオフ2時間前に開場後、練習~セレモニーなどが終了し選手が入場します。ベルマーレOB「We’re back F.C.」の監督は古前田さん、「TAKE ACTION F.C.」の監督はマンガ「キャプテン翼」作者の高橋陽一さんでした。

▲皆さん入場時配布されたマフラーを掲げます

▲写真撮影のカメラマンの数が凄い!
そして、キックオフ
両チームの選手共、思ってた以上に身体がキレています。馬入で練習試合を終えた現役選手達が見守ってる中、監督の反町さんが選手として出場しています。

▲どの選手もにこにこしながら観戦
やはり注目は中田英寿選手。いくつか素晴らしいプレーを見せてくれます。

▲7番が似合います
そして、OBチームのアマラオ選手(今日のMVPを受賞)がシュートを決めて1:0で前半終了。

▲ハーフタイムは現役選手とホームタウンのジュニアの教室
後半は相手チームだった中田選手、名良橋選手がベルマーレOBチームで出場します。では、ヒデの写真を3枚ほど。



▲ベルマーレのユニフォームを着ているヒデは久しぶり
結局、後半2点を取った「TAKE ACTION F.C.」が2:1で逆転勝利しました。

中田選手以外にも都並選手のオーバーラップ、小島選手のファインセーブ、チャカと洪明甫の凄いCB、反町選手の惜しい(?)シュート、など往年の名プレーヤーの姿を見られて楽しめました。
また、大ファンだった原竜太選手の最後のプレー(昨年で現役引退)を観ることが出来てうれしく思いました
【関連記事】湘南ベルマーレホームページより試合メンバー・結果⇒コチラ
選手のコメントなど⇒コチラ
他のベルマーレサポーターの方々のブログ→コチラ
明日は「ベルマーレワンダーランド2010」をご報告します。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

キックオフ2時間前に開場後、練習~セレモニーなどが終了し選手が入場します。ベルマーレOB「We’re back F.C.」の監督は古前田さん、「TAKE ACTION F.C.」の監督はマンガ「キャプテン翼」作者の高橋陽一さんでした。

▲皆さん入場時配布されたマフラーを掲げます

▲写真撮影のカメラマンの数が凄い!
そして、キックオフ


▲どの選手もにこにこしながら観戦
やはり注目は中田英寿選手。いくつか素晴らしいプレーを見せてくれます。

▲7番が似合います
そして、OBチームのアマラオ選手(今日のMVPを受賞)がシュートを決めて1:0で前半終了。

▲ハーフタイムは現役選手とホームタウンのジュニアの教室
後半は相手チームだった中田選手、名良橋選手がベルマーレOBチームで出場します。では、ヒデの写真を3枚ほど。



▲ベルマーレのユニフォームを着ているヒデは久しぶり
結局、後半2点を取った「TAKE ACTION F.C.」が2:1で逆転勝利しました。

中田選手以外にも都並選手のオーバーラップ、小島選手のファインセーブ、チャカと洪明甫の凄いCB、反町選手の惜しい(?)シュート、など往年の名プレーヤーの姿を見られて楽しめました。
また、大ファンだった原竜太選手の最後のプレー(昨年で現役引退)を観ることが出来てうれしく思いました

【関連記事】湘南ベルマーレホームページより試合メンバー・結果⇒コチラ
選手のコメントなど⇒コチラ
他のベルマーレサポーターの方々のブログ→コチラ
明日は「ベルマーレワンダーランド2010」をご報告します。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
以前のブログでお知らせしましたが、天気が
良かった本日商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」
J1昇格記念試合
を観戦して来ました。
ベルマーレ歴代OB選手で構成されるチーム「We’re backF.C」とベルマーレに所属していた中田英寿さんをはじめとする元プロサッカー選手チーム「TAKE ACTION F.C」が前後半30分ずつの試合を行います。
開始3時間前の11時半頃平塚競技場に到着しますと既にかなりの数の観客が来ています。

▲ベルマーレの記念グッズ売り場

▲ハイチ大地震チャリティのグッズ売り場
いまやホームゲーム名物のフードパークは、いつもより多い移動販売車が出店していました。

▲昼時なのでかなりの人出
その中の「宮崎名物 肉巻おにぎり」というのに魅かれて購入。

▲テレビでは結構紹介されているようですね

▲なかなかの美味でございました
フードパークの近くには各ホームタウンからいくつかのブースが出店していました。
平塚、茅ヶ崎、大磯、小田原の特産などが売られています。
大磯からは大磯町商工会職員の方もお手伝いされていましたので、「湘南大磯パンの蔵」のかつサンドとカレーパンを購入しました。

▲「大磯逸品の会」というのぼり旗

▲こちらもお手軽価格で美味でございました
私たち寒川町商工会にも出店打診がありましたが、今回は見合わせました。J1リーグ寒川ホームタウンデーの時には是非出店したいと思います。
こんな感じで開始前を過ごしました。続編へ続きます!

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

以前のブログでお知らせしましたが、天気が



ベルマーレ歴代OB選手で構成されるチーム「We’re backF.C」とベルマーレに所属していた中田英寿さんをはじめとする元プロサッカー選手チーム「TAKE ACTION F.C」が前後半30分ずつの試合を行います。
開始3時間前の11時半頃平塚競技場に到着しますと既にかなりの数の観客が来ています。

▲ベルマーレの記念グッズ売り場

▲ハイチ大地震チャリティのグッズ売り場
いまやホームゲーム名物のフードパークは、いつもより多い移動販売車が出店していました。

▲昼時なのでかなりの人出
その中の「宮崎名物 肉巻おにぎり」というのに魅かれて購入。

▲テレビでは結構紹介されているようですね

▲なかなかの美味でございました
フードパークの近くには各ホームタウンからいくつかのブースが出店していました。
平塚、茅ヶ崎、大磯、小田原の特産などが売られています。
大磯からは大磯町商工会職員の方もお手伝いされていましたので、「湘南大磯パンの蔵」のかつサンドとカレーパンを購入しました。

▲「大磯逸品の会」というのぼり旗

▲こちらもお手軽価格で美味でございました

私たち寒川町商工会にも出店打診がありましたが、今回は見合わせました。J1リーグ寒川ホームタウンデーの時には是非出店したいと思います。
こんな感じで開始前を過ごしました。続編へ続きます!







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
フィギュアの高橋選手凄かったですね
最初にこけてもきっちり挽回し銅メダル
はすごいです
感動しました。
さて以前のブログで伊豆の河津桜をご紹介しましたが、寒川町~茅ヶ崎市を流れる「小出川」で
桜まつり
が開催されます。近場でも河津桜が見られるのですね。
開催日:平成22年2月20日(土曜日)、平成22年2月21日(日曜日)
時 間:10時より14時30分まで ※雨の日は中止
会 場:小出川・萩園橋上流250m付近 コミバス鶴嶺循環市立病院線 「萩園橋」下車 徒歩5~6分
明日20日10時から「寄せ太鼓」、続いて「式典」が行われ、寒川町からは「獅子舞」、寒川町観光協会さんが参加します。各種催し物・出店がありますので是非お出かけくださいませ!
※詳細は、桜まつりポスター(PDF)をご覧ください⇒コチラ
茅ヶ崎市のホームページ⇒コチラ

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

フィギュアの高橋選手凄かったですね



さて以前のブログで伊豆の河津桜をご紹介しましたが、寒川町~茅ヶ崎市を流れる「小出川」で


開催日:平成22年2月20日(土曜日)、平成22年2月21日(日曜日)
時 間:10時より14時30分まで ※雨の日は中止
会 場:小出川・萩園橋上流250m付近 コミバス鶴嶺循環市立病院線 「萩園橋」下車 徒歩5~6分
明日20日10時から「寄せ太鼓」、続いて「式典」が行われ、寒川町からは「獅子舞」、寒川町観光協会さんが参加します。各種催し物・出店がありますので是非お出かけくださいませ!
※詳細は、桜まつりポスター(PDF)をご覧ください⇒コチラ
茅ヶ崎市のホームページ⇒コチラ







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
先日のブログでお知らせしました「寒川町観光協会さん主催 さむかわ花だんごウォーク」の参加者募集ですが、定員に達しましたので応募受付が終了したそうです
以下、寒川町観光協会さんホームページから抜粋です。

お陰様で花だんごウォークは新聞広告掲載後3日間で定員の倍以上の申し込みをいただきました。
先着200名様(定員100名のところ)で受付終了させていただきます。
次回5月1日に花だんご第2弾の企画を実施する予定でおります。大変ありがとうございます。

次回発表をお楽しみに

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

先日のブログでお知らせしました「寒川町観光協会さん主催 さむかわ花だんごウォーク」の参加者募集ですが、定員に達しましたので応募受付が終了したそうです

以下、寒川町観光協会さんホームページから抜粋です。





お陰様で花だんごウォークは新聞広告掲載後3日間で定員の倍以上の申し込みをいただきました。
先着200名様(定員100名のところ)で受付終了させていただきます。
次回5月1日に花だんご第2弾の企画を実施する予定でおります。大変ありがとうございます。













寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224