こんにちは!神奈川県高座郡の寒川町商工会です。
明日22日(土)は横浜赤レンガ倉庫にて「かながわ商工まつり2008」が開催される事は先日のブログでお知らせしました。
各商工会ブースでの展示即売や各種イベントが行われますので、横浜へ行かれる方は是非お立ち寄り下さい。
ご来場をお待ちしております!!
さて、土曜日に横浜で行われるのはイベントばかりではありません。
財団法人神奈川産業振興センター経営総合相談室では「土曜経営相談」を神奈川中小企業センターで開催しています。
最近の株安・円高等により景気の先行きは不透明なものとなっていて、中小企業の皆様への影響は計り知れないものがあります。
そこで、平日になかなか時間が取れない中小企業の経営者の皆様が抱える課題を解決するため中小企業診断士等が相談にのってくれます。
▲通常は平日のみですが、11月から3ヶ月間は第2・4土曜日も開催されます
▲下請取引に関するトラブルに関する相談も行っています。
相談料は無料で、電話での相談もOKですので是非ご利用下さい。
詳しいことは「神奈川産業振興センター」のホームページで確認をお願いします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
明日22日(土)は横浜赤レンガ倉庫にて「かながわ商工まつり2008」が開催される事は先日のブログでお知らせしました。
各商工会ブースでの展示即売や各種イベントが行われますので、横浜へ行かれる方は是非お立ち寄り下さい。
ご来場をお待ちしております!!
さて、土曜日に横浜で行われるのはイベントばかりではありません。
財団法人神奈川産業振興センター経営総合相談室では「土曜経営相談」を神奈川中小企業センターで開催しています。
最近の株安・円高等により景気の先行きは不透明なものとなっていて、中小企業の皆様への影響は計り知れないものがあります。
そこで、平日になかなか時間が取れない中小企業の経営者の皆様が抱える課題を解決するため中小企業診断士等が相談にのってくれます。
▲通常は平日のみですが、11月から3ヶ月間は第2・4土曜日も開催されます
▲下請取引に関するトラブルに関する相談も行っています。
相談料は無料で、電話での相談もOKですので是非ご利用下さい。
詳しいことは「神奈川産業振興センター」のホームページで確認をお願いします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡の寒川町商工会です。
昨日11月第3木曜日の20日は「ボジョレー・ヌヴォーの解禁日」でした。
そもそも「ボジョレー・ヌヴォー」とは、フランスのブルゴーニュ地方南部に隣接する丘陵地帯「ボジョレー地区」で生産される赤ワインのその年の11月に出荷される新酒のことで、午前0時を過ぎないと一般販売は出来ないとのことです。
担当はワインを飲まないので味は全くわかりませんが、寒川町の酒屋さん「森澤酒店の店長ブログ」にワインと料理の事が詳しく書いてありますのでぜひご覧下さい。
さて、そんなワインの話とは全く関係ありませんが、「第7回 湘南発!産学交流テクニカルフォーラム」が、12月5日(金)~6日(土)に開催されます。
これは地元大学の研究技術を身近に感じて貰おうということで各大学技術展示ブースが設置されます。
5日(金)は企業の皆様向け、6日(土)は一般の方向けの内容となっています。
▲産学交流テクニカルフォーラムのチラシ 入場無料!!
会場は藤沢ですが、「寒川町商工会」「寒川町商店連合会」「寒川町商工会 青年部」「寒川青年会議所」も後援しています。
抽選会やハム・ソーセージ・野菜の即売会もありますので、ご興味のある方は行ってみて下さい。
詳しい内容につきましては「財団法人藤沢市産業振興財団のホームページ」をご覧下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
昨日11月第3木曜日の20日は「ボジョレー・ヌヴォーの解禁日」でした。
そもそも「ボジョレー・ヌヴォー」とは、フランスのブルゴーニュ地方南部に隣接する丘陵地帯「ボジョレー地区」で生産される赤ワインのその年の11月に出荷される新酒のことで、午前0時を過ぎないと一般販売は出来ないとのことです。
担当はワインを飲まないので味は全くわかりませんが、寒川町の酒屋さん「森澤酒店の店長ブログ」にワインと料理の事が詳しく書いてありますのでぜひご覧下さい。
さて、そんなワインの話とは全く関係ありませんが、「第7回 湘南発!産学交流テクニカルフォーラム」が、12月5日(金)~6日(土)に開催されます。
これは地元大学の研究技術を身近に感じて貰おうということで各大学技術展示ブースが設置されます。
5日(金)は企業の皆様向け、6日(土)は一般の方向けの内容となっています。
▲産学交流テクニカルフォーラムのチラシ 入場無料!!
会場は藤沢ですが、「寒川町商工会」「寒川町商店連合会」「寒川町商工会 青年部」「寒川青年会議所」も後援しています。
抽選会やハム・ソーセージ・野菜の即売会もありますので、ご興味のある方は行ってみて下さい。
詳しい内容につきましては「財団法人藤沢市産業振興財団のホームページ」をご覧下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224