こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
先日のブログで伊豆の記事を記載しましたらキーワード検索で当ブログへ訪れる方がいらっしゃいますので、休日ではありませんが少し追加の記事を掲載しておきます。
以前、伊豆稲取温泉の方々が来館され、「雛のつるし飾りまつり」のパンフを置いて行かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/f1d85488dc7beb071e799b6be09090f5.jpg)
▲伊豆稲取が発祥の地だとか
2010年1月20日から3月31日(水)まで開催されています。裏面には、詳しい内容が書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/5dee5524ee9e58351f789db0d290d20d.jpg)
▲少し見難いですね(拡大版はコチラ)
お問い合わせや詳しい情報は稲取温泉旅館協同組合のホームページをご覧下さい→コチラ
そして、「伊豆スカイライン」料金割引のお話です。伊豆地域の観光振興と国道135号の交通円滑化を目的として静岡県・静岡県道路公社が社会実験を実施しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/04cb200c497590075802d950ea86d07d.jpg)
▲チラシです
通常熱海峠~天城高原まで960円ですが、現在はなんと200円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
正確には「全車線全区間上限200円」。休日は渋滞する海沿いの135号線を通行しなくてすみます。
基本的には山の中なので、眺めがあまりおもしろくはないのですが、こんな場所もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/be/6a78a78d6cb6965c5516c106000e8d5c.jpg)
▲巣雲山駐車場にて1/30に撮影
こちらはETCが付いていなくても割引になります。伊豆方面の旅行を計画されている方はご検討下さい。(詳細は静岡県道路公社のホームページをご覧下さい→コチラ)
おまけです。ペットを連れて旅行される方もいらっしゃるかと思います。
二宮町商工会の事務局長さんのブログに少し記載されていますのでご参考にどうぞ!!
二宮町商工会 椎野修平ブログ→コチラ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
![寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/569f96d557d83a6623bfabf7181e192a.png)
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teng.gif)
先日のブログで伊豆の記事を記載しましたらキーワード検索で当ブログへ訪れる方がいらっしゃいますので、休日ではありませんが少し追加の記事を掲載しておきます。
以前、伊豆稲取温泉の方々が来館され、「雛のつるし飾りまつり」のパンフを置いて行かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/f1d85488dc7beb071e799b6be09090f5.jpg)
▲伊豆稲取が発祥の地だとか
2010年1月20日から3月31日(水)まで開催されています。裏面には、詳しい内容が書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/5dee5524ee9e58351f789db0d290d20d.jpg)
▲少し見難いですね(拡大版はコチラ)
お問い合わせや詳しい情報は稲取温泉旅館協同組合のホームページをご覧下さい→コチラ
そして、「伊豆スカイライン」料金割引のお話です。伊豆地域の観光振興と国道135号の交通円滑化を目的として静岡県・静岡県道路公社が社会実験を実施しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/04cb200c497590075802d950ea86d07d.jpg)
▲チラシです
通常熱海峠~天城高原まで960円ですが、現在はなんと200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
正確には「全車線全区間上限200円」。休日は渋滞する海沿いの135号線を通行しなくてすみます。
基本的には山の中なので、眺めがあまりおもしろくはないのですが、こんな場所もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/be/6a78a78d6cb6965c5516c106000e8d5c.jpg)
▲巣雲山駐車場にて1/30に撮影
こちらはETCが付いていなくても割引になります。伊豆方面の旅行を計画されている方はご検討下さい。(詳細は静岡県道路公社のホームページをご覧下さい→コチラ)
おまけです。ペットを連れて旅行される方もいらっしゃるかと思います。
二宮町商工会の事務局長さんのブログに少し記載されていますのでご参考にどうぞ!!
二宮町商工会 椎野修平ブログ→コチラ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
![寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/569f96d557d83a6623bfabf7181e192a.png)
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
寒いですね~。商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」ですが本日から平塚・馬入グランドで練習が始まります。選手の皆さんは怪我には十分お気をつけ下さいませ。
さて、皆さんは
「湘南元気だれ」
という商品をご存じでしょうか?ベルマーレサポーターの方は聞いたことがあると思いますが、実際に見た事のある人は少ないのでは?
昨日、販売元のフーズパーク株式会社の役員さんが来館され見本を置いて行かれましたのでご紹介させて頂きます。
この「湘南元気だれ」は、国産原材料にこだわり、厳選したリンゴ、ニンニク、醤油など素材の美味しさをノンオイルのたれに仕上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/e1dcf6022b769afa83165319d1aef07c.jpg)
▲ノンオイル醤油だれ さっぱり味 1本550円(税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3d/d25b0af6a7efb70651b824eb060fe6a3.jpg)
▲ノンオイル辛口だれ まろやかな辛み 1本500円(税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6b/a89034b6968ddee4a840c38e06361bef.jpg)
▲ノンオイル塩だれ まろやかな塩こしょう味 1本500円(税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/ac94aa2011fe1e6a0ab360bd76dfa598.jpg)
▲ギフトにも最適 たれ三昧ミックスセット 3本箱入り1,550円(税込)
普通でしたら会員さんの商品ではないので宣伝はしないのですが、1本お買い上げ毎に20円が湘南ベルマーレの運営費に充てられるというのと、会社の湘南ベルマーレへの熱い思いを語られていましたので、紹介させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/395eef45e355771b9b3867d0213c25f0.jpg)
残念ながら、寒川町ではまだ販売されていません。寒川町内の小売店さんで「うちでも販売してみようかな?」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ寒川町商工会までご連絡下さい。(平塚では「梅屋」で購入できます。)
また、先日のブログでもお知らせしました「さむかわB-1バトル」の味付けに使ってみてはいかがでしょうか?
なお、2月21日(日)に開催されます「ベルマーレワンダーランド2010」で購入できます。また、元気だれを使った「元気丼」も販売するそうです。ぜひブースへ訪れてみてくださいませ。
最近流行りのツイッターなどで広まるとありがたいなあと思います。
<関連ページ>フーズパーク株式会社ホームページ→コチラ(こちらで購入できます。)
【楽天市場】湘南元気だれフーズパークショップ→コチラ(こちらで購入できます。)
今年もJ1で頑張れ
湘南ベルマーレ!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/569f96d557d83a6623bfabf7181e192a.png)
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teng.gif)
寒いですね~。商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」ですが本日から平塚・馬入グランドで練習が始まります。選手の皆さんは怪我には十分お気をつけ下さいませ。
さて、皆さんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
昨日、販売元のフーズパーク株式会社の役員さんが来館され見本を置いて行かれましたのでご紹介させて頂きます。
この「湘南元気だれ」は、国産原材料にこだわり、厳選したリンゴ、ニンニク、醤油など素材の美味しさをノンオイルのたれに仕上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/e1dcf6022b769afa83165319d1aef07c.jpg)
▲ノンオイル醤油だれ さっぱり味 1本550円(税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3d/d25b0af6a7efb70651b824eb060fe6a3.jpg)
▲ノンオイル辛口だれ まろやかな辛み 1本500円(税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6b/a89034b6968ddee4a840c38e06361bef.jpg)
▲ノンオイル塩だれ まろやかな塩こしょう味 1本500円(税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/ac94aa2011fe1e6a0ab360bd76dfa598.jpg)
▲ギフトにも最適 たれ三昧ミックスセット 3本箱入り1,550円(税込)
普通でしたら会員さんの商品ではないので宣伝はしないのですが、1本お買い上げ毎に20円が湘南ベルマーレの運営費に充てられるというのと、会社の湘南ベルマーレへの熱い思いを語られていましたので、紹介させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/395eef45e355771b9b3867d0213c25f0.jpg)
残念ながら、寒川町ではまだ販売されていません。寒川町内の小売店さんで「うちでも販売してみようかな?」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ寒川町商工会までご連絡下さい。(平塚では「梅屋」で購入できます。)
また、先日のブログでもお知らせしました「さむかわB-1バトル」の味付けに使ってみてはいかがでしょうか?
なお、2月21日(日)に開催されます「ベルマーレワンダーランド2010」で購入できます。また、元気だれを使った「元気丼」も販売するそうです。ぜひブースへ訪れてみてくださいませ。
最近流行りのツイッターなどで広まるとありがたいなあと思います。
<関連ページ>フーズパーク株式会社ホームページ→コチラ(こちらで購入できます。)
【楽天市場】湘南元気だれフーズパークショップ→コチラ(こちらで購入できます。)
今年もJ1で頑張れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/569f96d557d83a6623bfabf7181e192a.png)
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224