こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
昨日のベルマーレ勝利の記事が神奈川新聞にも大きく掲載されていました。これだけ勝っているのにユニフォームの「胸スポンサー」が付いていないのはもったいない話ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
さて、今日は寒川町を通っている
JR相模線
の紹介です。
東海道線の茅ヶ崎駅から相模原市の橋本駅まで33.3kmを運行するJR線です。元々は相模鉄道だったのを国有化したようで、全線単線でございます。なかには橋本駅から横浜線に乗り入れて八王子まで運転されているのもあります。
寒川町民の通勤・通学の大事な足なので、震災の後に暫く運行停止になった時は皆さん困っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/3ac570bb11104d4d837024bb9f5b05e3.jpg)
▲車体の水色ラインは相模川をイメージした色です(寒川駅のあたり)
駅の数は茅ヶ崎と橋本は含まないで16駅、そのうち寒川町には「寒川」「宮山」「倉見」の3駅があります。
日中は約20分間隔で運行されていますが、単線のため寒川や北茅ヶ崎で上下線がすれ違うので数分停車する事があります。ちなみに寒川神社の最寄り駅は「宮山」でございます。
特徴としてドアは自動ではありませんので押しボタンで開閉する必要があります。駅についても降りる人が開くのを待っている光景に出くわします
。また、乗った人がわざわざ「閉ボタン」を押してくれて目の前で閉まる時もあったりします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3f/bb0911ab58bb890e212f937c8113b5e6.jpg)
▲ドアに貼ってあるステッカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/86/9c2533318aa75f6d8b45c6c7d3ab85a2.jpg)
▲これを押さないとドアは開閉できません
GWはまったり走る
JR相模線
に乗ってのんびり車窓を眺めるのはいかがでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1c/50743d5e7fd548bb16f86450295e543b.jpg)
▲水道記念館のあたりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
![さむかわのぶろぐわ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/ea068d17de3cdf98b18c85e2081c4621.jpg)
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
![寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/569f96d557d83a6623bfabf7181e192a.png)
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
昨日のベルマーレ勝利の記事が神奈川新聞にも大きく掲載されていました。これだけ勝っているのにユニフォームの「胸スポンサー」が付いていないのはもったいない話ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
さて、今日は寒川町を通っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
東海道線の茅ヶ崎駅から相模原市の橋本駅まで33.3kmを運行するJR線です。元々は相模鉄道だったのを国有化したようで、全線単線でございます。なかには橋本駅から横浜線に乗り入れて八王子まで運転されているのもあります。
寒川町民の通勤・通学の大事な足なので、震災の後に暫く運行停止になった時は皆さん困っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/3ac570bb11104d4d837024bb9f5b05e3.jpg)
▲車体の水色ラインは相模川をイメージした色です(寒川駅のあたり)
駅の数は茅ヶ崎と橋本は含まないで16駅、そのうち寒川町には「寒川」「宮山」「倉見」の3駅があります。
日中は約20分間隔で運行されていますが、単線のため寒川や北茅ヶ崎で上下線がすれ違うので数分停車する事があります。ちなみに寒川神社の最寄り駅は「宮山」でございます。
特徴としてドアは自動ではありませんので押しボタンで開閉する必要があります。駅についても降りる人が開くのを待っている光景に出くわします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3f/bb0911ab58bb890e212f937c8113b5e6.jpg)
▲ドアに貼ってあるステッカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/86/9c2533318aa75f6d8b45c6c7d3ab85a2.jpg)
▲これを押さないとドアは開閉できません
GWはまったり走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1c/50743d5e7fd548bb16f86450295e543b.jpg)
▲水道記念館のあたりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
![さむかわのぶろぐわ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/ea068d17de3cdf98b18c85e2081c4621.jpg)
↑クリック↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
![寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/569f96d557d83a6623bfabf7181e192a.png)
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224