こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の山仲です。
本日は、『平成25年度菓子コンクール』のご案内をいたします。
このコンクールは第26回神奈川県名菓展会(構成団体:神奈川県銘菓共励会、神奈川県菓子工業組合、公益社団法人神奈川県観光協会、神奈川県)が主催で神奈川県内で味・意匠・技術等が優れたお菓子を募集し、その中から特に優れたものをほう賞するというコンクールです。
また、コンクールで最優秀賞または優秀賞を受賞した菓子は「神奈川県指定銘菓」の申請を行うことができ、コンクール後の販売促進の取組も行っていくとのこと。
出品者・出品物の資格等は
出店者は、神奈川県内の菓子製造業者または観光みやげ品(菓子)製造業者(菓子製造業としての営業許可を得ている事業者とする)に限ります。
また、出品物(出品する菓子)は、出品車が自ら加工・製造を行い、県内で、原則として自らの店舗で販売するものに限ります。
出品料は7,000円
申込書の提出は受付窓口の神奈川県産業労働局観光商業部観光課県産品ブランドグループへ持込・郵送・FAXのいずれかでご提出ください。
所在地:〒231-8588 横浜市中区日本大通1
電話:045-210-4046 FAX:045-210-8870
直接持込の場合の受付時間:土日祝日を除く8時30分から17時15分(できましたら事前にお電話をお願いします)
申込締切は平成26年2月7日(金)まで(当日消印有効)
「菓子コンクール」の詳しい案内はコチラから
「菓子コンクール出品申込書」(PDFファイル)ダウンロードはコチラから
寒川町では豊月堂さんの「寒川の年輪」が神奈川県銘菓に指定されております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/82/91c9ef0ec4b0df173c4c23bca63ccb32.jpg)
寒川町にお立ち寄りの際は、ぜひ豊月堂さんへお立ち寄りくださいませ。
出品資格を有し、ご興味をお持ちの方は、この機会にご出品されてみてはいかがでしょうか?
問い合わせ先は
第26回神奈川県名菓展会事務局 有限会社千草庵内 担当:犬竹
045-421-2483
神奈川県産業労働局観光商業部観光課 担当:矢野、伊藤
045-210-4046まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
![さむかわのぶろぐわ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/ea068d17de3cdf98b18c85e2081c4621.jpg)
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
![寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/569f96d557d83a6623bfabf7181e192a.png)
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
本日は、『平成25年度菓子コンクール』のご案内をいたします。
このコンクールは第26回神奈川県名菓展会(構成団体:神奈川県銘菓共励会、神奈川県菓子工業組合、公益社団法人神奈川県観光協会、神奈川県)が主催で神奈川県内で味・意匠・技術等が優れたお菓子を募集し、その中から特に優れたものをほう賞するというコンクールです。
また、コンクールで最優秀賞または優秀賞を受賞した菓子は「神奈川県指定銘菓」の申請を行うことができ、コンクール後の販売促進の取組も行っていくとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
出店者は、神奈川県内の菓子製造業者または観光みやげ品(菓子)製造業者(菓子製造業としての営業許可を得ている事業者とする)に限ります。
また、出品物(出品する菓子)は、出品車が自ら加工・製造を行い、県内で、原則として自らの店舗で販売するものに限ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
所在地:〒231-8588 横浜市中区日本大通1
電話:045-210-4046 FAX:045-210-8870
直接持込の場合の受付時間:土日祝日を除く8時30分から17時15分(できましたら事前にお電話をお願いします)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「菓子コンクール」の詳しい案内はコチラから
「菓子コンクール出品申込書」(PDFファイル)ダウンロードはコチラから
寒川町では豊月堂さんの「寒川の年輪」が神奈川県銘菓に指定されております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/82/91c9ef0ec4b0df173c4c23bca63ccb32.jpg)
▲寒川町の特産品でもある豊月堂さんの「寒川の年輪」です
寒川町にお立ち寄りの際は、ぜひ豊月堂さんへお立ち寄りくださいませ。
出品資格を有し、ご興味をお持ちの方は、この機会にご出品されてみてはいかがでしょうか?
問い合わせ先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
![さむかわのぶろぐわ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/ea068d17de3cdf98b18c85e2081c4621.jpg)
↑クリック↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
![寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/569f96d557d83a6623bfabf7181e192a.png)
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224