こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
昨日、商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」対サンフレッチェ広島戦をShonan BMW スタジアム平塚で観戦して来ました。大磯・二宮町民デーでした。


▲相手が広島でしたが11,000人を超えました

▲暫定ではありますが広島は2位、ベルマーレは8位です

▲広島は日本代表やら五輪代表やら凄いメンバーです
広島とのホーム対戦は2年ぶりですが、前回は完敗でちょっと勝つイメージがわきません
(2年前の記事⇒コチラ)
さて、スタジアムの周りでは大磯・二宮のブースが出店していましたのでのぞいてみました

▲大磯町のマスコット「いそべぇ」「あおみ」とキングベルです

▲二宮町商工会の職員が販売していました

▲二宮ブランドの「醤油」と「たまねぎのドレッシング」を購入しました

▲隣には大磯町のブース

▲パンの蔵のパンと友月堂のだんごを購入しました
そして、平塚信用金庫スペシャルデーでもありました。


▲3億円の展示
やお札数えのコンテストをやっていました
両町長さんのゲストトークも終わり、いよいよ試合が始まります。


▲夕暮れ時に選手が登場します

▲最近は試合前の映像で太鼓の達人的な絵が出てお客が合わせて手拍子をします
試合は、両チーム1歩も譲らず好ゲームです。最後ベルマーレが押しに押していましたが、結局0:0で終わりました。


▲好ゲームで上位に引き分けだった事でサポーターも拍手喝さいです
66分あたりで大きな地震があり、暫く中断しました。再開したものの鉄道運行ダイヤに乱れが発生しました

▲東海道が止まるとなかなか厳しい状況です
皆さまお疲れ様でした
さて、次のホームゲームは6月3日(水)19:00~(@Shonan BMW スタジアム平塚)で対「FC東京戦」はナビスコカップ予選リーグ最終戦です。是非スタジアムへご来場をお願いします
頑張れ!湘南ベルマーレ
寒川町商工会は湘南ベルマーレの”湘南スタイル”を応援しています

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

昨日、商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」対サンフレッチェ広島戦をShonan BMW スタジアム平塚で観戦して来ました。大磯・二宮町民デーでした。


▲相手が広島でしたが11,000人を超えました


▲暫定ではありますが広島は2位、ベルマーレは8位です


▲広島は日本代表やら五輪代表やら凄いメンバーです

広島とのホーム対戦は2年ぶりですが、前回は完敗でちょっと勝つイメージがわきません

さて、スタジアムの周りでは大磯・二宮のブースが出店していましたのでのぞいてみました


▲大磯町のマスコット「いそべぇ」「あおみ」とキングベルです

▲二宮町商工会の職員が販売していました

▲二宮ブランドの「醤油」と「たまねぎのドレッシング」を購入しました

▲隣には大磯町のブース

▲パンの蔵のパンと友月堂のだんごを購入しました
そして、平塚信用金庫スペシャルデーでもありました。


▲3億円の展示

両町長さんのゲストトークも終わり、いよいよ試合が始まります。


▲夕暮れ時に選手が登場します

▲最近は試合前の映像で太鼓の達人的な絵が出てお客が合わせて手拍子をします

試合は、両チーム1歩も譲らず好ゲームです。最後ベルマーレが押しに押していましたが、結局0:0で終わりました。


▲好ゲームで上位に引き分けだった事でサポーターも拍手喝さいです

66分あたりで大きな地震があり、暫く中断しました。再開したものの鉄道運行ダイヤに乱れが発生しました


▲東海道が止まるとなかなか厳しい状況です

さて、次のホームゲームは6月3日(水)19:00~(@Shonan BMW スタジアム平塚)で対「FC東京戦」はナビスコカップ予選リーグ最終戦です。是非スタジアムへご来場をお願いします

頑張れ!湘南ベルマーレ










寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224