こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
茅ヶ崎市南湖の西浜海岸での神事が無事に終了し、御神輿がそれぞれの神社に帰っていきます。
寒川町の4基の御神輿(寒川神社、菅谷神社、倉見神社、八幡大神)はそれぞれの神社に帰る前に、寒川駅前公園で行われた「さむかわ神輿まつり」へ参加したのち寒川町商工会館前の御旅所で「御旅所祭」を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a1/0bc2dc5e58706a6eefc6747b21528afd.jpg)
▲商工会館の駐車場に「相州一宮 寒川神社 御旅所」の石碑が設置されています
そして、御旅所祭には、商工会会員様のご協力を頂いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/a068ca41b751b094f9c6d089a431b7d0.jpg)
▲竹は一之宮の高橋竹材店さん、紙垂(しで)は寒川神社さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/735bce6343cf1707cde6d5851d9f85e2.jpg)
▲看板は田端の(有)古山看板塗装さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/f214686e472d82a37c2e2dd7324a7cdb.jpg)
▲音響は湘南さむかわラジオさん
他にも奉納酒は一之宮の俵屋さん、奉納用他の「さむかわ棒コロ」は岡田の割烹北国さんへお願いしています。
では、神輿の到着からダイジェストでお伝えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d7/835e785b0f409c9791a0e79953622d35.jpg)
▲11:25頃 寒川駅前公園から商工会館までパレートが来ました
今年は天皇陛下御即位奉祝パレードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/be/06aff8133b05370c10aaa87165f8fa3d.jpg)
▲今年は県立湘南台高校吹奏楽部総勢100名近くが参加しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/51/fedd5c474740230362d9834237a0b808.jpg)
▲最初に寒川神社が到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4a/c2fbf49a5c4323443700441d7f3f11df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ec/c4bd47be79c2c90f4ea107e32a44be30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cf/271a2815546d1166bc44a2474bf5713e.jpg)
▲菅谷神社、倉見神社、八幡大神が続いて到着します(入る順番は決まっています)
少し休憩の後、寒川神社御旅所祭が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/ae6fd3aa2600b7e091abb67cb4b3c8fb.jpg)
▲修祓(しゅばつ)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/913bf1a8299b698f547767eba2661c61.jpg)
▲利根宮司さん(写真中央)より祝詞奏上です
次は玉串拝礼です。寒川神社責任役員の方々の後に、関係者の方々が各社巡拝を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/6e5e12a0641251456803a023cdef8333.jpg)
▲内野商工会長が最初に行いました
続いて、島村観光協会会長、木村町長、山本県議、関口議長が行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/7a7870758dd78875575a757852964320.jpg)
▲利根宮司さんより最後にご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/bd72f0fdf6e4a1c14e03bc23c32fed32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/f37343b37058f89482e02f0f4138551e.jpg)
▲12:25頃 御旅所祭が終了し皆様出発です
寒川神社と倉見神社は役場方面へ、菅谷神社と八幡大神は寒川駅方面へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/120dad395df30da5f79df236f5a0b8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/10d60204680651ee833268f5aa1c016e.jpg)
▲また1年後にお会いしましょう
寒川駅前公園での行事が入り御旅所への到着が遅くなりましたが、駅前公園も結構盛り上がったと聞いております。
今年も無事に「浜降祭」「さむかわ神輿まつり」「御旅所祭」は終了しました。関係者の皆さま本当にお疲れ様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
【浜降祭&御旅所祭のブログ記事】→コチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
![さむかわのぶろぐわ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/ea068d17de3cdf98b18c85e2081c4621.jpg)
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4e/b77e14301bd3af0cf396d334fade11f6.png)
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ
![寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/569f96d557d83a6623bfabf7181e192a.png)
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
茅ヶ崎市南湖の西浜海岸での神事が無事に終了し、御神輿がそれぞれの神社に帰っていきます。
寒川町の4基の御神輿(寒川神社、菅谷神社、倉見神社、八幡大神)はそれぞれの神社に帰る前に、寒川駅前公園で行われた「さむかわ神輿まつり」へ参加したのち寒川町商工会館前の御旅所で「御旅所祭」を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a1/0bc2dc5e58706a6eefc6747b21528afd.jpg)
▲商工会館の駐車場に「相州一宮 寒川神社 御旅所」の石碑が設置されています
そして、御旅所祭には、商工会会員様のご協力を頂いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/a068ca41b751b094f9c6d089a431b7d0.jpg)
▲竹は一之宮の高橋竹材店さん、紙垂(しで)は寒川神社さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/735bce6343cf1707cde6d5851d9f85e2.jpg)
▲看板は田端の(有)古山看板塗装さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/f214686e472d82a37c2e2dd7324a7cdb.jpg)
▲音響は湘南さむかわラジオさん
他にも奉納酒は一之宮の俵屋さん、奉納用他の「さむかわ棒コロ」は岡田の割烹北国さんへお願いしています。
では、神輿の到着からダイジェストでお伝えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d7/835e785b0f409c9791a0e79953622d35.jpg)
▲11:25頃 寒川駅前公園から商工会館までパレートが来ました
今年は天皇陛下御即位奉祝パレードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/be/06aff8133b05370c10aaa87165f8fa3d.jpg)
▲今年は県立湘南台高校吹奏楽部総勢100名近くが参加しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/51/fedd5c474740230362d9834237a0b808.jpg)
▲最初に寒川神社が到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4a/c2fbf49a5c4323443700441d7f3f11df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ec/c4bd47be79c2c90f4ea107e32a44be30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cf/271a2815546d1166bc44a2474bf5713e.jpg)
▲菅谷神社、倉見神社、八幡大神が続いて到着します(入る順番は決まっています)
少し休憩の後、寒川神社御旅所祭が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/ae6fd3aa2600b7e091abb67cb4b3c8fb.jpg)
▲修祓(しゅばつ)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/913bf1a8299b698f547767eba2661c61.jpg)
▲利根宮司さん(写真中央)より祝詞奏上です
次は玉串拝礼です。寒川神社責任役員の方々の後に、関係者の方々が各社巡拝を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/6e5e12a0641251456803a023cdef8333.jpg)
▲内野商工会長が最初に行いました
続いて、島村観光協会会長、木村町長、山本県議、関口議長が行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/7a7870758dd78875575a757852964320.jpg)
▲利根宮司さんより最後にご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/bd72f0fdf6e4a1c14e03bc23c32fed32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/f37343b37058f89482e02f0f4138551e.jpg)
▲12:25頃 御旅所祭が終了し皆様出発です
寒川神社と倉見神社は役場方面へ、菅谷神社と八幡大神は寒川駅方面へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/120dad395df30da5f79df236f5a0b8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/10d60204680651ee833268f5aa1c016e.jpg)
▲また1年後にお会いしましょう
寒川駅前公園での行事が入り御旅所への到着が遅くなりましたが、駅前公園も結構盛り上がったと聞いております。
今年も無事に「浜降祭」「さむかわ神輿まつり」「御旅所祭」は終了しました。関係者の皆さま本当にお疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
【浜降祭&御旅所祭のブログ記事】→コチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
![さむかわのぶろぐわ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/ea068d17de3cdf98b18c85e2081c4621.jpg)
↑クリック↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4e/b77e14301bd3af0cf396d334fade11f6.png)
↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/569f96d557d83a6623bfabf7181e192a.png)
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224