寒川町商工会 公式ブログ

神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会の公式ブログ。寒川町の特産品、イベント・各種講習会情報などについてお知らせします!

寒川町商工会会員募集中!!

寒川町の商工業者の皆様、寒川町商工会会員になりませんか?現在、加入キャンペーンを実施中です。
加入者・紹介者ともに寒川町共通商品券をプレゼントします。この機会に是非寒川町商工会へご加入下さい!! 寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援します。
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
商工会は行きます 聞きます 提案します~会員満足向上運動~

休日的話題~中島美嘉コンサートと横浜中華街と俵屋の豚むす~

2011-05-07 | 休日
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

本日も休日的話題です。寒川町とは少ししか関係ありませんが興味のある方はお読みくださいませ

先日のMISIAさんに引き続き中島美嘉さんのコンサートを見に神奈川県民ホールへ行ってきました。
開演30分前に到着すると人が大勢並んでいます




▲あらっ?何この人?

何やらマイクを持ってスタッフが話しています。なんと中島さんが急性声帯炎の為公演が延期になったとの事マジかよ!
しかも振替が8月15日(月)お盆じゃあありませんか。う~ん悩みますまあ、ご病気では仕方がありません。早く治してファンの皆様へ歌を届けて下さいませ

さて、今週2回目ですがまた中華街を歩いてきました。まずは「横浜大世界」です。


▲お土産やフードコートやトリックアートなど多くの店などが入っています

▲キティもパンダになっていました

数々のパンダ商品の中で寒川町から俵屋さんの「湘南みやじ豚の豚むす」を販売しております。中華街へ行かれた際は是非お立ち寄りくださいませ。


▲しかと確認!!神奈川名産100選に選ばれた逸品です

今日は関帝廟にも寄ってみました。三国志でもお馴染みの関羽雲長が神格化され「関聖帝君」として祀られています。


▲立派ですね

▲主神 関聖帝君

商売繁盛の神様なのでしっかりとお参りして来ました。

横浜中華街は有名なお店以外にも安くて美味しいお店が沢山あります。そのうちまた散策してご報告したいと思います。

            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224
コメント (2)

商工会もグリーンカーテン

2011-05-06 | 寒川町商工会の紹介・お知らせ
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。

皆様、ゴールデンウイークはいかがお過ごしですか

さて、寒川町商工会では、遅ればせながら、夏の省エネ対策として「緑のカーテン」を設置することにいたしました。

そこで先日、建築組合の杉崎組合長に色々手配していただき、ネットを設置し、ゴーヤの苗を植えることができました



▲商工会館の前に設置されたネットです




▲ゴーヤです


杉崎組合長様、朝からありがとうございました
たまたま通りかかって、お手伝いいただきました井村ガス様、ありがとうございました

これから、ゴーヤの成長をお伝えしていきます


            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

休日的話題~グランドビクトリア湘南~

2011-05-05 | 休日
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

休日的話題の連投です 寒川町とは全く関係ありませんので興味のある方はお読みくださいませ

今日は、親族で集まりがあり平塚・馬入にあるホテルサンライフガーデンにあるチャペル下のレストラン「サンガーデン」のブッフェランチに行ってきました。お手軽な価格の割にはメニューも充実していてなかなか楽しめました。


▲レストランは2階で眺めも良かったです

平塚の馬入で目立つこのチャペル「グランドビクトリア湘南」は1999年に英国・スコットランドから移築した130年もの歴史のある建物だそうです


▲全景

残念ながらここでの式に参加した事はありませんが、今日は中に入ることが出来ました。


▲チャペル内

▲ステンドグラス

▲パイプオルガン

レンガの1つひとつ、内装の階段、礼拝堂の椅子、控え室にかけられていた絵、パイプオルガンなどを丁寧に運び復元され想像より広くて驚きました。昔の話ですが浜崎あゆみさんの「M」という曲のPVが撮影されたのは有名です。またTVドラマ「ラスト・フレンズ」にも登場した記憶があります。
さて、ここを経営する株式会社サン・ライフさんがオフィシャルクラブパートナーである会員さんの湘南ベルマーレのホームゲーム対愛媛FC戦が5月8日(日)16:00~平塚競技場で行われます。
(詳しくはベルマーレのホームページで⇒コチラ

当日は、湘南乃風のHAN-KUNさんのライブパフォーマンスや愛媛県の物産販売が行われます。
また個人的に楽しみにしているのは、サッカーファンの中では有名な愛媛FCのマスコットキャラクター、伊予柑太と愛媛FC熱烈サポーター「一平くん」が平塚競技場に初登場します

結構素敵な一平くん~YouTubeより~
20100606 ジェフ千葉×愛媛FC 一平くん



一平くん負傷-2010.06.06-2



頑張れ!湘南ベルマーレ

寒川町商工会は湘南ベルマーレのJ1復帰挑戦を応援しています

ベルマーレ2011年シーズンの記事⇒コチラ

興味のある方はこちらもどうぞ!!
浜崎あゆみ / M ~YouTubeより~




            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

休日的話題~自転車で丹沢湖~

2011-05-05 | 休日
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。

寒川町とは全く関係ありませんので興味のある方はお読みください
昨日は、前回(もう半年くらい前になりますが)同様茅ヶ崎商工会議所のMさんと新緑の丹沢湖へ行ってきました

まずは国道1号線を西に向かい、国府津からは御殿場線に沿うように、山北を目指します

途中、御殿場線の「上大井駅」で休憩です。


▲上大井駅前のMさん




▲山北町商工会館です


商工会館の後ろ側は、すぐ御殿場線の線路なのですが、線路の両側に立派な桜の木が沢山あります。
今回はすっかり葉桜になっていましたが、是非桜の時期に来てみたいと思います。


▲桜が満開の時は絶景でしょうね


国道246号線の清水橋交差点を右折して、河内川に沿って丹沢湖を目指します。
最後にきつい上り坂が待っていました



▲きつい登りの後には新緑の丹沢湖が迎えてくれます


帰りは、矢倉沢を経由して足柄街道を下って、大雄山線の終点「大雄山駅」へ
大雄山駅の前ではイベントをやっていて、キャラクター達が子供と記念撮影をしていました。


▲キャラクター達です(もしかしてキンタローマン)


その後は、小田原に抜けて、国道1号線を追い風に押されて帰ってきました。
新緑を満喫した1日でした


            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

休日的話題~リクガメ今年も散歩中~

2011-05-04 | 休日
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

自粛ムードも和らいで各地で賑わっているようですね。またもや休日的話題です。寒川町とは全く関係ありませんので興味のある方はお読みくださいませ

以前のブログで何回かロシアリクガメについて記事にしたので、検索で辿りつく方がいらっしゃいますので、また報告しておきます。
リクガメを飼い始めてかれこれ16年目に入っています。この時期が一番絶好調で餌の量もかなり多くなります。これから夏へ向かって暑くなると段々動きが鈍くなってきます。時間がある週末は出来るだけ日光を浴びさせる為に昼間だけ庭に放したりします。


▲雑草を食べたりしています

水槽では狭いので家の中でも放し飼いしていて、多少問題もありますが適当にやりつつ今に至っています。
彼らは15:00位までは葉っぱを食べたり、日向ぼっこをしながら気ままに過ごしています。


▲♀は陽のあたる場所によくいます

▲♂は段差に登ったり降りたり忙しく動き回ります

亀は動きが鈍くあまり動かないイメージがありますが、動く距離はかなりあります。♂は人を見かけると速足で寄ってくるので意外にスピードがあります。一般的にリクガメは飼育が難しいと思われますが、この種類は暑さにも寒さにも結構強いようです。昨年は6月に卵を産んでいるので今年も楽しみですが、今まで一度も孵化した事がありません

さてGWもいよいよ後半です。皆さん事故が無いようにお休みをお過ごしくださいませ。商工会は6日(金)は営業をしています

            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

休日的話題~MISIAコンサートと横浜中華街周辺~

2011-05-04 | 休日
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

GWも中盤になってきましたが、皆さまいかがお過ごしですか?今日は休日的話題です。寒川町とは全く関係ありませんので興味のある方はお読みくださいませ

昨日はMISIAさんのコンサート「THE TOUR OF MISIA JAPAN SOUL QUEST」を見に神奈川県民ホールへ行ってきました。
MISIAさんのコンサートは初めてです。



 
▲県民ホールと催し物案内版

まずお客さんの年齢は子どもから私より上の方々と幅広かったので驚きました 始まってみると、アップテンポの曲からバラードまで圧倒的な歌声で本当に歌が上手だなあ~と思いました。またMCの時は想像していたのと違う可愛い声でこれまたびっくりです 楽しそうに歌って踊っているのを見てとても楽しめました。今日も県民ホールでありますがあれだけの声を出して喉は大丈夫なのでしょうか?

さて、昨日は山下公園までシーバスを使ってみました。横浜駅東口~みなとみらい21~赤レンガ倉庫~山下公園という航路です。


▲横浜ベイクォーターに乗り場

▲インターコンチネンタルホテルの近くの桟橋

▲赤レンガ倉庫

片道700円ですが、横浜港の景色を眺めてゆったり行けるのでお勧めです。
山下公園は氷川丸(ひかわまる)のすぐ横に着きます、


▲氷川丸 入場料は200円

▲海側から見た風景

コンサートまで時間があったので横浜中華街へ行ってみました。


▲朝暘門(東門)

例年ですと国際仮装行列があって山下公園近辺は相当混みますが、中止になった今年はそれなりの混みようという感じです。(4時という中途半端な時間だったかもしれません。)
とある店に入って飲茶をしていると突然獅子舞(?)が店に入ってきました


▲突然入って来た獅子舞

「採青(さいちん)」といって獅子舞が銅鑼や太鼓のド派手な音に合わせて乱舞し、各店舗の商売繁盛や五穀豊穣を祈願し、店頭に吊るされたご祝儀の紅包(ほんぱお)をくわえとるイベントです。横濱中華學院校友會さんが回っていました。


▲この店は祝儀が2階にあったのか肩車をしてました

横浜は近いのであまり観光としては行かないのですが結構面白いですね。今年のGWのキーワード「安・近・短」にはぴったりでした。

最後に、MISIAさんの「明日へ(復興応援メッセージソング)」をご紹介しておきます。興味のある方はご覧ください。


▲YouTubeより


            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

『子宮頸がん予防講演会』のご案内

2011-05-02 | 各種講習会・セミナーのご案内
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の平本です。

テレビなどで話題の「子宮頸がん」。

予防ワクチン接種が4月から始まりました(対象年齢:平成7年4月2日~平成11年4月1日)。
しかし、予防はワクチン接種だけでは十分でなく、定期的に検診を受けることが重要です。

今回の講演では、どのような病気か、どうしたら予防できるかなど、知りたいことをわかりやすく話します。
自分自身またご家族のためにも是非参加下さい。

◇期 日  5月28日(土) 10:00~11:45
◇場 所  寒川町健康管理センター
       (住所)寒川町宮山401(寒川町消防本部隣り)
◇講 師  宮城悦子 氏  横浜私立大学付属病院科学療法センター長
◇申込み  5月2日(月)から開始:電話・FAX等でどうぞ
◇対 象  寒川町在住 100名(先着順)

《申込・問い合わせ》 寒川町役場 健康課健康づくり担当
電話 74-1111 内線163・162
FAX 74-5613


▲チラシです



            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

湘南ベルマーレ 横浜FC戦~湘南元気だれ編~

2011-05-01 | 湘南ベルマーレ2008~2022シーズン
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

さて、今回は湘南ベルマーレ公認商品「湘南元気だれ」のご紹介です。
以前のブログで何回か登場しましたが、競技場では試合終了頃からメインゲート近くで販売が始まります。
(競技場へは瓶の持ち込みが出来ないためのようです

昨日は、緑化まつりに寄った後歩いていると販売元のフーズパーク(株)のTさんとお会いしました。
Tさんは寒川町内の小売店周りの後、商工会に何度も顔を出して頂いています。


▲醤油だれ550円、辛口500円、塩だれ500円

近くではベルマーレクイーンさんが宣伝していました。


▲笑顔をありがとうございました

我が家でも使用していますが、ノンオイルで材料にもこだわりがありとっても美味しいです。
なお、1本購入すると20円がベルマーレの運営費に充てられるので、間接的にベルマーレの支援に繋がります。

「焼肉のたれ」ということになっていますが、野菜炒め、チャーハンなど何にでも使用でき、味もなので、寒川町内下記のお店でご購入頂きぜひお試し下さい
(販売店)
有山青果店 寒川町岡田7-8-6      75-0708
大川畜産  寒川町岡田62(寒川市場内)  75-5254
小川商店  寒川町田端806        75-0100
斉藤精肉店 寒川町倉見480        75-2480
杉山商店  寒川町宮山2995       75-1013
※50音順
頑張れ!被災地のチーム、湘南ベルマーレ

寒川町商工会は湘南ベルマーレのJ1復帰挑戦を応援しています

ベルマーレ2011年シーズンの記事⇒コチラ

            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

湘南ベルマーレ 横浜FC戦~勝利への花道編~

2011-05-01 | 湘南ベルマーレ2008~2022シーズン
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

昨日のホームゲームは13:00キックオフでしたが、平塚競技場には10:00過ぎに到着しました。11:00から開門ですが、年間チケットを持っていると10:45~優先入場が始まります。私の場合は入場後席を確保して一旦外へ出て選手がバスで到着するのを待つ「勝利への花道」に参加します。(平塚競技場は再入場が可能です。)
11:10頃になるとサポーターの皆さんが結構集まってきます。前列にいると選手がハイタッチして入って行きます。

では昨日の花道の様子を写真でご紹介します。(抜けている選手もいます)



▲反町監督が最初に降ります














▲トリは№11巻選手でした

音楽を聴きながら集中している選手、笑顔でハイタッチに応じる選手など皆さんそれぞれです。
バスが到着するとあっという間に終わってしまいます。まだ参加していない方は是非参加してみて下さいませ。(参加無料です。)
場所は平塚競技場外1ゲート脇です。

次回ホームゲームはGW最終日の5月8日(日)16:00~(平塚競技場)愛媛FC戦です。
「勝利への花道」は14:10頃集合です

頑張れ!被災地のチーム、湘南ベルマーレ

寒川町商工会は湘南ベルマーレのJ1復帰挑戦を応援しています

ベルマーレ2011年シーズンの記事⇒コチラ

            
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224