本日は、幾つか目標を達成しました^^
まず、ずーーーっと昔の25型TV用の台を使っていたTV台ですが、
2004年の37インチ購入以来、ようやく相応のTV台を購入しました。
(まだ少し小さ目ですが、あまり大きいと、狭い家のため支障がありますので・・・)
更に、AV機器のスペース確保のため、垂直方向に3台格納できる様な台を捜し求めました。
(2段タイプは結構あるのですが、3段はなかなか・・・)
3段の下から順に、
-VHS&High8ビデオ用のダブルデッキです。
1993年くらいに購入しましたので、もう15年近く経ちますが、現役です。
-37インチプラズマTV用のチューナーです。
ICカードを差し込めば、瞬時に地デジ、BS/CSを見ることが出来ますが、O家では、まだ、見ません。
-PS3です。
今は、ソフトは、「みんなのゴルフ5」、「グランツーリスモ5プロローグ」、「タイムクライシス4」、「リッジレーサー7」
があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/ca018a5b1ba2978e6f504b03a8c56dac.jpg)
午前中に、組み立て、設置も終了しました。
午後は、Y子のクリスマスプレゼントとして、財布を買いに都心まで行きました。
そして、夜はO家の忘年会です。
・・・と言っても、特にいいレストランに行ったとかではありません^^;
バーミヤンで、下のような料理をオーダーして今年最後の4人での夕食を済ませました。
O家の2人のチビ娘達にとっても、これで、充分に「満漢全席」っぽくなっていましたので、いいでしょう^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/98/5be9466afc203806e7221995782b9976.jpg)
あ、年賀状の続きをやらなくては・・・^^;
まず、ずーーーっと昔の25型TV用の台を使っていたTV台ですが、
2004年の37インチ購入以来、ようやく相応のTV台を購入しました。
(まだ少し小さ目ですが、あまり大きいと、狭い家のため支障がありますので・・・)
更に、AV機器のスペース確保のため、垂直方向に3台格納できる様な台を捜し求めました。
(2段タイプは結構あるのですが、3段はなかなか・・・)
3段の下から順に、
-VHS&High8ビデオ用のダブルデッキです。
1993年くらいに購入しましたので、もう15年近く経ちますが、現役です。
-37インチプラズマTV用のチューナーです。
ICカードを差し込めば、瞬時に地デジ、BS/CSを見ることが出来ますが、O家では、まだ、見ません。
-PS3です。
今は、ソフトは、「みんなのゴルフ5」、「グランツーリスモ5プロローグ」、「タイムクライシス4」、「リッジレーサー7」
があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/ca018a5b1ba2978e6f504b03a8c56dac.jpg)
午前中に、組み立て、設置も終了しました。
午後は、Y子のクリスマスプレゼントとして、財布を買いに都心まで行きました。
そして、夜はO家の忘年会です。
・・・と言っても、特にいいレストランに行ったとかではありません^^;
バーミヤンで、下のような料理をオーダーして今年最後の4人での夕食を済ませました。
O家の2人のチビ娘達にとっても、これで、充分に「満漢全席」っぽくなっていましたので、いいでしょう^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/98/5be9466afc203806e7221995782b9976.jpg)
あ、年賀状の続きをやらなくては・・・^^;