先日、おはやしを習いに行って帰ってきたムスメが、今度の土曜日、授業参観の後なにか予定がある?と聞いてきたので、特にないよ、野球もないし、と答えた。
ら、
ロシア人と遊ぶ
とな。
はぁ!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
ロシア人と遊ぶって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
なんじゃそりゃ。
おはやしに新しく習いに来た子がロシア人の女の子で、その子と遊ぶ約束をしてきた、とか。
へー、そうなんだ。
最近近所に引っ越してきた子らしい。
ハーフではなく、まったくのロシア人。
アタクシにとっても、初のロシア人。
だって、そんな外国の人と、しかもロシアの人と知り合う機会なんてめったにないっしょ!!
ロシアといえば、ピロシキ、くらいしか知識のないアタクシよ。
ドキドキ。
ピロちゃん(←勝手に命名)うちに来るはいいが、これが日本の一般の家か、と思われたらちょっと困るかも。
で、今日、授業参観があって、午後にその女の子が遊びに来た。
こ、これがホンモノのロシア人・・・ピロちゃん・・・
可愛い~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
めちゃめちゃ可愛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
5年生だって。
去年日本に来たらしいが、日本語もなかなか上手。
ちゃんと「おじゃましました」と言って帰っていったし。
よっぽどうちのムスコよりちゃんとしてるかも。
キラキラビーズのついたとても可愛いおしゃれなサンダルをはいていた。
「これはウクライナで買った」とか。
へーーーーー、ウクライナかぁ、おいら死ぬまで行くことがない土地だろうなぁ。
ピロちゃんは日本語もロシア語も理解できる国際人になるんだろう。
すごいなぁ、このくらい小さいうちから異文化を知るって、なかなか貴重だよね。
がんばってねピロちゃん。
(だから、ピロちゃんじゃないって!!
と、言うだびにムスメに怒られるおいら)
ら、
ロシア人と遊ぶ
とな。
はぁ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
ロシア人と遊ぶって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
なんじゃそりゃ。
おはやしに新しく習いに来た子がロシア人の女の子で、その子と遊ぶ約束をしてきた、とか。
へー、そうなんだ。
最近近所に引っ越してきた子らしい。
ハーフではなく、まったくのロシア人。
アタクシにとっても、初のロシア人。
だって、そんな外国の人と、しかもロシアの人と知り合う機会なんてめったにないっしょ!!
ロシアといえば、ピロシキ、くらいしか知識のないアタクシよ。
ドキドキ。
ピロちゃん(←勝手に命名)うちに来るはいいが、これが日本の一般の家か、と思われたらちょっと困るかも。
で、今日、授業参観があって、午後にその女の子が遊びに来た。
こ、これがホンモノのロシア人・・・ピロちゃん・・・
可愛い~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
めちゃめちゃ可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
5年生だって。
去年日本に来たらしいが、日本語もなかなか上手。
ちゃんと「おじゃましました」と言って帰っていったし。
よっぽどうちのムスコよりちゃんとしてるかも。
キラキラビーズのついたとても可愛いおしゃれなサンダルをはいていた。
「これはウクライナで買った」とか。
へーーーーー、ウクライナかぁ、おいら死ぬまで行くことがない土地だろうなぁ。
ピロちゃんは日本語もロシア語も理解できる国際人になるんだろう。
すごいなぁ、このくらい小さいうちから異文化を知るって、なかなか貴重だよね。
がんばってねピロちゃん。
(だから、ピロちゃんじゃないって!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)