今日はムスメと高校見学に行ってきた。
ムスメはまだ受験生じゃないんだけど、漫画「もやしもん」好きなムスメにぴったりな体験授業があったもので、申し込んでみた。
泳ぐ酵母の実験、とか。
とても面白かったらしい。
そこは元農業高校で、今は普通科もあって、食品系やデザイン系など色んな授業も選択できるようになっていて、専門学校的な要素もある。
なかなか珍しい高校だった。
ムスメが授業受けてる間、おいらは演劇部の生徒さんたちの案内で施設見学をした。
普通の高校にはないような色んな設備があって驚いた。
建物自体がそれぞれ専門分野ごとの棟に分かれてて、あちこち移動して案内してもらった。
食品系ではいっぺんに何百人もの食品を作れる設備があるし、微生物の実験用に無菌室まであるし、お花屋さんのガラスケースそのままあるし、様々な気象条件を作り出して実験するでかい装置もあるし、外には野菜や果物を育ててるハウスもあるし、養鶏場にはニワトリや烏骨鶏がいっぱいいるし。
ちょっと離れた所に東京ドームよりでかい敷地の畑もあるそうな。
それから、学校で部活の合宿ができる宿泊施設もあった。
まぁすごい、おいらが行ってた普通科の進学校では考えられないような所だった。
高校でこれだけあるとは、恵まれてるなぁ、あんなに色々あったら楽しいだろうなぁ。
ま、ムスメはそこを受験するかどうかはわからないけど、高校ってどんなもんか、経験のために行ってみて良かったと思う。
しかしおいら、高校という建物の中に入ったのは何年ぶりだろうか??
社会人になってから行ったことあったっけかなぁ。
いいやね、高校って。
高校生活が一番楽しかったな。
そういやムスコは、6年生終わったらまた1歳半くらいからやり直したい、と言ってたが、おいらは高校生活をまたやりたいなー。
ムスメはまだ受験生じゃないんだけど、漫画「もやしもん」好きなムスメにぴったりな体験授業があったもので、申し込んでみた。
泳ぐ酵母の実験、とか。
とても面白かったらしい。
そこは元農業高校で、今は普通科もあって、食品系やデザイン系など色んな授業も選択できるようになっていて、専門学校的な要素もある。
なかなか珍しい高校だった。
ムスメが授業受けてる間、おいらは演劇部の生徒さんたちの案内で施設見学をした。
普通の高校にはないような色んな設備があって驚いた。
建物自体がそれぞれ専門分野ごとの棟に分かれてて、あちこち移動して案内してもらった。
食品系ではいっぺんに何百人もの食品を作れる設備があるし、微生物の実験用に無菌室まであるし、お花屋さんのガラスケースそのままあるし、様々な気象条件を作り出して実験するでかい装置もあるし、外には野菜や果物を育ててるハウスもあるし、養鶏場にはニワトリや烏骨鶏がいっぱいいるし。
ちょっと離れた所に東京ドームよりでかい敷地の畑もあるそうな。
それから、学校で部活の合宿ができる宿泊施設もあった。
まぁすごい、おいらが行ってた普通科の進学校では考えられないような所だった。
高校でこれだけあるとは、恵まれてるなぁ、あんなに色々あったら楽しいだろうなぁ。
ま、ムスメはそこを受験するかどうかはわからないけど、高校ってどんなもんか、経験のために行ってみて良かったと思う。
しかしおいら、高校という建物の中に入ったのは何年ぶりだろうか??
社会人になってから行ったことあったっけかなぁ。
いいやね、高校って。
高校生活が一番楽しかったな。
そういやムスコは、6年生終わったらまた1歳半くらいからやり直したい、と言ってたが、おいらは高校生活をまたやりたいなー。