ぼやっきーさんご おNEW♪

特撮ヒーロー好きな絵描き人・さんごが贈る日々の活動記録!!(似顔絵も受付けておりやす♪)

うちのキテレツ

2011年01月29日 22時37分32秒 | Weblog
今日もムスコはスイミングへ。
泳ぐのは体力消耗するよね。
いつもおいらが車でプールまで送迎してるのだが、ムスコは終わると必ず「疲れた~、腹減った」と言うので、菓子パンとかおにぎりを持って迎えに行っている。
もしくは、プールで売ってる肉まんを買うためのお小遣いをあげている。

で、今日は土曜日、だんなにムスコの送迎をしてもらうことにした。
行く前にムスコ、
「また肉まん食べたいなぁ~♪」

ふ~ん。

「あの~終わったらお金食べたいから・・あ?違った」

お金食べたい!?

「肉まん食べたいからお金ちょーだい、だった」

そらそうだろうよ、どんな間違い方してんだよ。
ホントに、いつもムスコは想定外なことしてくれるよ。


あーそうそう、この間ムスコが散髪に行って帰ってきたら、実写版キテレツくんみたいで可笑しくなってしまった。
なんか、藤子不二雄が描く漫画の主人公みたいな感じで。
もしキテレツくんが実写化されるのでオーディションがあったら、ムスコは一位で合格しそう。
ぶはははは。
って言ったら、
「やだなー」
だって。
ぶひ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカ

2011年01月29日 01時06分07秒 | Weblog
ファンヒーターの近くに、生乾きだったネコマンジュウの足マットを敷いて乾かしてたら、パケちゃんがいつの間にやら乗っかって寝ていた…
なんか、マットの形通りになってるし。
おっかしー。


夕方、ムスコを予防接種に連れて行った。
いつものじいさん先生のとこに。
待合室で待ってる間、幼稚園児くらいの男の子がそこに置いてあったデカベースロボで一生懸命遊んでいた。
おお!懐かしい!
この子はデカレンジャーなんて見たことないんだろうなぁ。

「うーん、どうやるのかなぁ」
デカベースロボの顔を出したいようだが、そのやり方がわからないみたいで。
お母さんに聞いていたが、もちろんお母さんもこんなロボ初めて見たようで。

で、おいらは、デカレンジャーのロボは全て集めたムスコにコソッと聞いてみた、まだ(組み立ての)やり方覚えてる?
「覚えてるよ!さんざん遊んだもん」
じゃあ教えてやったら?
「え~、きっかけがないし…」

と、そこでおいらがその男の子に
「このお兄ちゃんに聞いてみたら知ってるかもよ」
と言ってみた。
早速「これ、どうやるの?」とやってきた男の子。
「えーっ!」と言いつつムスコは乗り出した。

が、

「えーっとえーっと」
ムスコもすっかり忘れてるようで。
何だよ!覚えてんじゃなかったのかよ!!
「中学生になるとこんなので遊ばなくなるからね」
あーっ、何だよその言い訳は。
そのセリフムカつくし。
こんなのとは失礼じゃないか!
おめーも小さい頃は夢中になってたくせに。

まぁ結局は病院に置いてあるやつだから、みんなにいじられて開かなくなってしまってたみたいだがね。
残念、顔が出ませんでした。

懐かしいなぁ、デカレンジャー。
ムスコと一緒に一年間おっかけてたなぁ。
今でもデカは面白かったと思うよ、好きな戦隊の5本の指に入るくらい。
またいつかDVDを一から見たいやね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする