ぼやっきーさんご おNEW♪

特撮ヒーロー好きな絵描き人・さんごが贈る日々の活動記録!!(似顔絵も受付けておりやす♪)

いっぱいいっぱい

2019年03月25日 16時11分01秒 | Weblog
ミステリー小説ばかり読んでた昨今のおいら、ちょっと今はそれを小休止させて、日本史読んでます。
一から。
なかなか面白い。
で、今ようやく明治時代まできました。

しかし・・

おらが生まれる100年とちょっとくらい前までは江戸時代だったんだよな。
それで開国があって文明開化があって富国強兵があってその後戦争期に突入して日本だけでも何万人も犠牲になって敗戦して高度成長期に入って普通の生活が出来るようになって・・
ってのが、その100年の間にあったかと思うと、もう頭の中がパンクしそうになった。
日本人の平均寿命の半分以上を生きてきた今、100年っつーのはすごく短い期間に思える。
たったそのくらいの間に、めまぐるしく日本が世界が変わってったわけだ、うわもう、大変。
想像しただけでおいらパニック。

いや、そんなの今までもわかってましたよ、学生時代学校の授業で習いましたよ、けど知識として認識はしていても、全然、なんっつーか、漠然としていた。
リアリティに感じられなかった。

けど日本史の本読んでその過程をいちいち知っていくと、うわーもう大変。
激動過ぎる。
まだ読んでるとこは明治時代なのに、この先昭和の世界大戦まで読み進むのは荷が重く思えるな。
けど、現実。広島も長崎も現実。

どう考えたらいいのか、一行の文章の中にどれだけの人の命が翻弄されたのかと思うと、うわーっとなってしまった。
小休止。ちと休憩。
歴史って学ぶの必要だけど、覚悟も必要ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブ

2019年03月25日 01時54分59秒 | Weblog
今日はムスメの大学の卒業式だった。
来賓の祝辞で、ポジティブ思考な人になろうという話があった。
ポジティブな人になるには、夜寝る前に、その日あった良かった事や嬉しかった事、楽しかった事など三つをあげて書き出してみる、それを毎日続けいく、っつー内容だった。

ほほー、では早速やってみる。

まず一つはムスメが無事に卒業出来て教員免許も取れたこと。それが何より
二つ目、ムスメの友達のRちゃんに初めて会えたこと。
仲良しの友達らしいが、いつもムスメの話を聞くけど実際には会ったことがなくて、一度は会ってみたいと思ってたので、最後に挨拶出来て良かった良かった。
最後、三つ目、帰りの電車で西武球場前行き準急が来たこと。
池袋からうちの最寄駅までは、いつもは乗り換えが必要ないんだけど、乗り換えてなしで行ける直通の電車がたまたま来たのだ!
これは嬉しい。
帰り、旦那と爆睡でした

以上、今日からポジティブな人になるべく、実践してみたおいらでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする