とうとう6月ですよ、水無月ですや、はえー。
今年は世界中コロナウイルスに毒されているからな、もう全然先が読めないな。
余談だが、なぜ日本はウイルスって呼ぶのかしら。
virus 英語ではヴァイラスみたいな発音してるよね?
ドイツではヴィールスだっけか?
どっちにしろ、ヴはどこいっちゃったんだろう。
まぁいいや、オリジナル日本語ということで。
全般的にツバを飛ばさない発音が多い日本語のおかげで飛沫感染リスクも少ないんじゃないか、ってのもテレビで見た。
ほー、なるほどね、前から日本語って喉を酷使するような言葉だよな、と思ってたけど、それが良かったのか。
この間から、久しぶりにバイトが始まった。
徐々にだけど。
少しでも始まって良かった。
けどまた第二波がきたらなくなるのかな〜。
それはともかく、バイトしてて思ったのは、こうやって働くのは嫌いじゃない、ってこと。
苦ではないな、と。
苦に感じるんだったらバイトだから辞めちゃえばいいんだけど、もう6年目か、嫌いじゃないんだな。
でもまだまだ今でも、あー失敗した、反省、と思うことは多々あって。
いつも反省。
そんなのバイトに限らず、日常生活でも失敗は多々あって、日々反省。
なのにまた次もやらかしてしまう。
日々反省。
その繰り返し。
いつになったら仕事も人間としても向上出来るかなぁ。
まだまだだ、訓練鍛錬が足りん。
日々是修行ですな。