ぼやっきーさんご おNEW♪

特撮ヒーロー好きな絵描き人・さんごが贈る日々の活動記録!!(似顔絵も受付けておりやす♪)

♪千葉ロッテ〜マリ〜ンズ

2021年08月14日 21時17分00秒 | 野球
今日はロッテ対オリックスの試合観戦じゃー!
ロッテはサマーブラックユニフォームだかを着ていたので、オリックスはビジターゲームなのにホームユニを着ていた。
敵地でホームユニを見るのは珍しい。




オリックスの応援に行ったのだが、負けてしまったー
残念。
まぁ、勝ち負けは仕方ない。

野球の試合が見られることだけで幸せだわね。
モヤモヤした毎日を過ごしてる中で、少し非日常なことはとても新鮮でリフレッシュ出来るやね。

また明日からがんばりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっちもさっちも

2021年08月14日 01時31分00秒 | Weblog
もう緊急事態宣言したところで、周りは何も変わらないんだよな〜。
経済も回さなきゃだし、でも行動範囲は自粛だし、さぁ、にっちもさっちもいかない、とはこのことか。
もしくは四面楚歌とか。
周りは敵だらけっつーよりウィルスだらけかしら?

普通に仕事してても新型コロナウィルスに感染してしまうなら、どうしたらいいんでしょー。
みんな仕事しないでうちにいたら、収入源なくなって生活出来なくなるし。
ワクチンもみんなしんどそうだし。

世界中がストレス抱える生活を強いられてるんだね。
それって嫌だけどある意味すごいな、世界大戦中でもそんな感じだったのかな。

いつか人類が滅びる時が来るとしたら、それはウィルスにやられる時、っておいらはずーっと前から思ってた、周りにもそう言っていた。
マリコじゃないから科学的根拠はないけど、漠然とそう思ってた。
案外当たるかも
それがこのコロナウィルスではないことを願うわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つらいのやだ〜

2021年08月13日 01時25分00秒 | Weblog
ワクチンねぇ。
副反応がなかなかしんどそうだよねぇ。
そもそもおいらはワクチン受ける気はないけど。
膠原病の人は積極的に受けない方が良いみたいなので。
副反応はしんどい、とか聞いたら余計にみんな受けたくなくなるわな。

でも新型コロナウィルスに感染したら、SLEになったときのあのしんどさだよね、あれは辛い。
本当に辛い。

けどワクチンもつらそう。

どっちも嫌だわ。

うちの親もワクチン接種2回やったが、大した副反応はなかったらしい。
なぜ年寄りは軽いの?
効いてんのかな、ホントに。
うーむ、疑わしい。

しかしワクチン接種でそんなに高熱出るってのもどうなんだ?
それでいいんか?
うーむ、それも怪しい。

そういう気持ちがあるうちは、ワクチン受けたくないやね。
早く薬が出来ることを願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムヒの代用

2021年08月11日 00時43分00秒 | Weblog
サンダルはいてたら、出先で、左足の中指を虫に刺されてしまった
うがー、めっちゃ痛がゆい!!
しかしムヒは無い!!
指先とかって肉がないから刺されるとめっちゃかゆいんだよね、ああムカつくー!
こんなとこ刺すなよー、かゆいー

そんな時。

以前、だんなのお母さんに、蚊に刺された時はムヒでなくてもマキロンで大丈夫よ、と教わったことがある。
マキロン。傷などの消毒液。
それをかけるだけでかゆくなくなる、とな。
それを思い出して、マキロンは無いけど消毒液のスプレーなら持ち歩いているんで、ティッシュにスプレーして指先を拭いてみた。

そしたら、しばらくしたらかゆくなくなったのよ!!
蚊に刺されたときのぷくーっと腫れてたのも引いたのよ!!
やったー{/body_jump.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">
すげー、消毒液で充分ムヒの代わりになるんだ、すげー。
おかあさん、ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライパン

2021年08月09日 23時09分29秒 | Weblog
テフロン加工のフライパンを今まで使ってきていたのだが、何年かするとダメになってきてしまう。
テフロンがはがれてしまうのよね。
ティファールのやつとか使ってみたが、そんなに他のものと大差なかったし

やっぱりテフロンが溶けてしまうのは身体に良くない、ってことで、鉄のフライパンを買った。
うちはIHなので、IHが使えるやつ・・となるとなかなか難しい。
ある程度厚みがないと、熱で底面が沿ってきてしまうらしい。
あと大きさや重さ、持ち手の付け根のところの形とか(ふたがしずらいのもある)、もちろん値段とか、その他すげーいろんなことを検討してから、アオムというやつを買ってみた。



これがとっても良いのだよ!!
鉄フライパン、最高。
手入れが必要だが、そんな難しくはない。
使い終わったあと、たわしでごしごしこすって汚れをとって乾かしたら、うすーく油を塗っておく、それだけ。
思ってたほど面倒ではない。

使うときは一気に中火とかにしないで、弱火から徐々にあっためていくのだが、それに少し時間がかかる、でもそうしないと熱さで底面が沿ってしまうので、IHの場合は仕方がないやね。
でもあったまった後は普通に使えるから何も問題ナッシングよ
何より、テフロンがはがれて食べ物と一緒に食べちゃう心配がないのがいい。
炒め物まいうーだし、この先買い替えなくて済むし、もっと早く鉄フライパン買えばよかったわ。

でもね、ちょっとね、餃子焼くのに失敗した。
もっとフライパン熱してから餃子入れないとダメだった、くっついちゃった、反省。
あとは金属ヘラじゃないとダメだね、シリコンヘラだと柔らかくて焦げたところをガシっとはがすことができなかった、反省。
なので、明日金属ヘラを買いに行こうと思ってます。
熱中症に気を付けてニトリに行って来ようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりに思う

2021年08月08日 22時19分00秒 | Weblog
オリンピック、終わったんだね。
閉会式は見てなかったけど。
選手の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様です。
いや、まだこれからパラリンピックだね。
大丈夫かなぁ、新型コロナウィルス、もう広がりまくりで大変な事態なんだが。
パラリンピックの選手の皆さん、不安だろうなぁ。
うーむ、無事を祈ることしかおいらには出来ないんだけど。

なんか、今回のオリンピックで、すごく嫌だなぁと思うことが多かった。
選手に対して、他の国に対して、そんなこと言うなよな〜と思うようなことがたくさん目についた。
悲しい。
人としても悲しいし、日本人としても悲しいし残念。
人を批判しても何も楽しくない。
ネガティブな言葉は自分が言っても周囲から聞いても、脳のパフォーマンスが低下して悪影響なんだってよ(って「脳に悪い7つの習慣」に書いてあった)。
いいことばかり言えばいいってわけでもないが、傷つけるようなことを何も知らない人が言わなくてもいいじゃんねぇ。
ひたすら、残念。

海外の人たちはたくさん日本を愛してくれてるんだなぁ、と思うようなことも多々あったよね。
新体操にしても陸上にしてもその他諸々。
ありがたい
だったら日本人も愛されるような人たちでいたいと思う。

世界中どこにいてもどんな立場でいても、人間として恥ずかしくない言動をしようぜよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったー!

2021年08月08日 00時53分00秒 | 野球
おめでとう!なっぱJAPAN!!
すげー、金メダルだってよ、すげー

さすが正尚だよな、いつもランナーいる時打ってくれる。
いや、いなくても打ってくれる、本当に打つのがうまい。

今日は阪神の岩崎投手もとても良かったね、ふふんふふん

アメリカ代表にディクソンがいて、オースティンがいて、マルティネスがいて、マクガフがいて、なんかそれ見てると、もし負けたとしてもいいかな、って思っちゃったりしてたけど。
ディクソンが投げるとこもっかい見たかった〜。
ちと残念。

侍ジャパンの皆様、お疲れ様でした!
今日はゆっくり休んでくださいまし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外

2021年08月06日 22時58分39秒 | Weblog
世の中、想定外なことばかりが起きるやね。
でも、当たり前だよね、じゃぁ想定内のことって何?となるわな。

いい方向にいく想定外ならいいけど、嫌な方に行ってしまうのが多いのが困るのよ。
そんな想定外は、たとえ直接自分とは関係ないことだとしても、本当に見たり聞いたりしてるだけで気が滅入る、悲しい。

いいことでも悪いことでも、想定外は脳みそには刺激になって良いそうだが。
うーむ、できればいい方の想定外がたくさん起きればいいなぁ。

ああ、そうそう、先月ニュースになってたが、
「こち亀」の新刊が10月に出るとな!!
いやぁ~びっくりしたよ、マジか、もう終わったと思ってたのに!!
これこそ想定外、ムスコのバイブルがまだ続くとは。
嬉しいやね

なんか、こうやって楽しい話題みつけていかないとね、つまんない日常じゃつまんないもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作ジュルスケ

2021年08月05日 23時02分00秒 | Weblog
暑い、暑すぎる
こんな中、よくスポーツやってるよな、大丈夫か?
甲子園の高校野球も毎年心配になるよ。
死にそうだ。
温暖化が進んでるから、毎年状況が厳しくなっていく、開催時期とかちょっと考え直さないとやばくない?


昨日は、来年用のスケジュール帳を作った。


いつも自分で作ってたんだが、今年のはどうしてもリトルグリーンメンのジュルスケ帳が欲しくて、買ってしまった。
けど来年はまたいつものように自作のにしようと思って。
で、表紙にはうちで余ってた白いボール紙を使ったんだが、はて、真っ白いまま。
なにか絵を描くか?
何にしようか?
「黒革の手帳」とても書いておこうか?

まだまだ来年までは時間あるから、じっくりと構想を練ってみる~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったー、なっぱJAPAN

2021年08月04日 22時54分00秒 | 野球
おお、すげー!
やっぱりてっとだ!!
5ー2で侍JAPANが韓国に勝利じゃけー!
すげーや、これまでどれも接戦やん、やってる方はしんどいだろうなぁ。

それにしても、ルーキーの伊藤投手、栗林投手、素晴らしい
若さって、素敵
度胸がいい、並の心臓ではないな。

決勝戦も応援するからなー、おう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい

2021年08月03日 18時19分59秒 | Weblog
くあーっ、ロメロ様~
オリックス退団かぁ、ディクソンに続いてロメロ様も・・・
もう号泣です。

去年は楽天で、仙台にも応援に行ったけど、今年はオリに戻ってきてまた応援に行こうと思ってたのに・・
まさかいなくなってしまうとは。
本当に悲しい。
コロナのばか。

外国人選手はやっぱりこんな状況だと難しいよね。
家族が大事、ってのは当たり前だもの。
自分もそう、家族が大事よ。

くー、オリックスのロメロユニとディクソンユニ、これからも着るからねー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

装丁に思う

2021年08月03日 17時07分02秒 | Weblog
このあいだ書店でいろいろ本を見て思ったんだが、
表紙がどれも漫画みたいな絵が多いなぁ、と。
それが悪いわけではないんだが、どれもこれもとなると、なんだか本が安っぽく見えてきてしまった。
昭和の人間だからかしら??
前はこんなに漫画絵ばっかりじゃなかったよなぁ、と。

日本の漫画は世界でも評価されてるし、おいらもとても感心している。
レベルが高いし、映画化やドラマ化されるのも多いし、素晴らしい作品が多い。

しかしだからと言って、書籍の分野にその表紙の絵だけ持ってくるってのは、ちょっと違うんじゃないかな~と思う。
若者の気を引きたいのかもしれないけど、年配者はそうは思わないよね。
装丁を考える人は、老若男女みんなの目にとまるようなデザインを意識してほしい。

おいらがムスメに貸した夏目漱石の「こころ」の文庫本を久々に見た。



昭和61年発行の本、おいらが高校生の時に買ったものか、ボロボロだわ~。
けど、ああ、そうよ、安野光雅さんの表紙絵よ、これがいいのよ。
夏目漱石の新潮文庫の本はほとんど安野さんの絵の表紙なんだよね、これがとても良い。
全て集めて画集にしたいくらい。

こういう、長年愛される本をどんどん作ってってほしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリ根付け改造手術

2021年08月02日 21時30分00秒 | Weblog
この間大阪の京セラドームで買ってきた根付け。
オリックスバファローズのキャラクターのブルちゃんとベルちゃん、球団マーク。
この球団マークをピアスにしたらいいんじゃないかと思って改造手術した。



おお、これは良い。
オリのユニフォームの形をしたピアスも売ってたが、おいらは片耳しか穴開けてないし、そのユニ型ピアスもちょっとちっちゃかったんだよね。
絶対こっちのマークの方がいいと思って。
変えちゃいました。

満足


ああ〜ディクソン〜 久しぶり〜。
さっき、アメリカ代表で投げてる姿見たよ、このまま残ってオリックスにまた戻って欲しいよ〜
うう〜、コロナ禍のせいで退団だなんて、残念過ぎるわ。
大好きな選手なのにー
でも姿見られただけで嬉しかったよ、元気そうで何よりよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アランジアロンゾ布でアレンジ

2021年08月01日 19時13分00秒 | Weblog
先日、大阪のアランジアロンゾのお店で買ってきた布で、ブックカバーを作ってみました。
おいらはミシンを持ってないので全て手縫いさ。



一辺27センチくらいのほぼ正方形にカットされた布5枚入りで売ってたので、それを買ってきた。
5枚とも柄はさまざま。
ブックカバーにするには少し短いので、別の柄を継ぎ足した。
(ちょっとかっこつけて斜めに継ぎ足してみた)
文庫本にカバーを付けるとこんな感じ。



↑これは裏表紙のほう。
ちなみに、このカバーの内側にはパンダの布。


この両端に本の表紙と裏表紙を入れるようになってます。
うむうむ、なかなか良い出来じゃ

満足。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする