今日は朝一で数年前に工事した横浜市泉区中田北にてTVの映りが悪いとの事で伺う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
アンテナ見てビックリしたのはアンテナの向きが違う!!
垂直偏波でスカイツリー方面むいちゃってる!!
翌々聞くと外壁塗装工事をした際に塗装やの知り合いの電気屋が来て向きを変えたとの事。
勘弁してください。垂直偏波でスカイツリーの電波は取れないから(水平偏波です)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/b9488a10bbc900c973d9d6475704738f.jpg)
しかも「700MHZ」の業者も入りフィルター付けちゃってるし!!
映るもんも映らなくなるわ!!
総務省では教えないのか、平塚受信で障害出るわけないだろ!!
やとわれ電気屋だから全く解ってない。しかもその前にブースターだろ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/a7367aea7c13f9b148afd9c1f6439560.jpg)
お客さんBSも追加で付けたいとの事で、他の電気屋が色々やったアンテナにはBSアンテナ追加できないので(ポールグラグラ)今あるアンテナはそのまま使い屋根馬では無くサイドベース施工に切り替えBSアンテナも取付。
UBS混合ブースターはお客さんが準備してたのでそのまま使わせていただきました。
お客さん曰く「アンテナは向き合える前から映りが悪くなってた」との事・・・・
しかもレコーダーでは映るがTVだと映りが悪いとの事・・・
すみませんそれ、配線です。(お客さんの)3C-2Vの配線使ってました。
しかもレコダーもTVも正直壊れかかってっマス。(リモコンも本体でも操作利かず)10数年前のものだそうだが「10年くらいで家電製品壊れるんですか?」と言われたが・・・それメーカーに言って下さい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/34826138b74d11a4957f92255801fc12.jpg)
その後、横浜市港北区大豆戸町にてアンテナが倒れたとの事で伺う。
地デジが始まったころに一度電気屋に頼んだとの事だが、倒れるべくして倒れた感じ。
しかも配線、屋根の上で2か所もジョイントしてる!!防水処理は一切なし!!逆に良く今まで映ってたものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/782a2092fc0d26ef1155ce2eb22adeba.jpg)
こちらにおお客さんもあまりお金かけたくないとの事でUHFアンテナだけ使い(多少曲がってます)他はすべて廃棄、新たに屋根馬にて施工。
もちろん外の配線はすべて交換しました。
以前よりも電波状況が良くなったと大変喜んでいただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/2a341a1d3800eb1574ea1ce5bf65973c.jpg)
その後、横浜市神奈川区七島町にてフレッツTVからアンテナへの改修工事。
こちらは思ったより受信感度が良くデザインアンテナにて施工できました。裏に付けたので全く目立ちません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
今回、最初の2件は全て電気屋が施工した後の成れの果て、お客さんは電気屋さんだからプロが来ると思ってますが正直、町の電気屋しかり8割方は、ただの見様見真似。
だから倒れるし垂直偏波、垂直偏波の意味さえ知らずスカイツリー向ければOKと思ってる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
現在いろんなサイト在りますが特にひどいのはやはり「相みつサイト」色んな業者が委託で入ってるサイト。
逆を言えば仕事が出来ない業者の集まりのようなもの。
出来ない業者がどんなに集まっても技術が上がるわけでもなければ知識が増えるわけもなく、そしてクレームが出ればサイト自体は業者を削除し、また新たな業者を入れて終わる。その繰り返し。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
業者選びは本当に大切ですので皆さん気を付けてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/21/8b482f8ef66672336c90e00e586c99bd.jpg)
アンテナ見てビックリしたのはアンテナの向きが違う!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/b9488a10bbc900c973d9d6475704738f.jpg)
しかも「700MHZ」の業者も入りフィルター付けちゃってるし!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/a7367aea7c13f9b148afd9c1f6439560.jpg)
お客さんBSも追加で付けたいとの事で、他の電気屋が色々やったアンテナにはBSアンテナ追加できないので(ポールグラグラ)今あるアンテナはそのまま使い屋根馬では無くサイドベース施工に切り替えBSアンテナも取付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/eb/bcd10c78d0ca2345e78a3946a479dcad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/34826138b74d11a4957f92255801fc12.jpg)
その後、横浜市港北区大豆戸町にてアンテナが倒れたとの事で伺う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/782a2092fc0d26ef1155ce2eb22adeba.jpg)
こちらにおお客さんもあまりお金かけたくないとの事でUHFアンテナだけ使い(多少曲がってます)他はすべて廃棄、新たに屋根馬にて施工。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/2a341a1d3800eb1574ea1ce5bf65973c.jpg)
その後、横浜市神奈川区七島町にてフレッツTVからアンテナへの改修工事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
今回、最初の2件は全て電気屋が施工した後の成れの果て、お客さんは電気屋さんだからプロが来ると思ってますが正直、町の電気屋しかり8割方は、ただの見様見真似。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
現在いろんなサイト在りますが特にひどいのはやはり「相みつサイト」色んな業者が委託で入ってるサイト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
業者選びは本当に大切ですので皆さん気を付けてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)