大阪おかんの暇つぶし

おバカな家族とおバカな子どもたちの名言、毎日が喜劇です。
おもしろ日記色々取り揃えています。

京都下鴨神社 流しびな 息子は外国人?

2013年03月05日 22時00分06秒 | 日記
3月3日、京都下鴨神社の流しびなを見に行ってきました

天気予報は寒いと言っていたので結構着込んでのお出かけ

京阪出町柳の駅に着いて地上に上がると

「雪降ってるやん

パラパラと粉雪が・・・ 雪のぱらつく京都も風情があっていいと言えばいいけど

やっぱりさぶ~い

始まる1時間前に下鴨神社に着いたというのにかなりの人ごみ

もうメインのいい場所はいっぱいで見えない

しかたなく「みたらし川」の下の方で見ることに

初めに公募で選ばれたお雛様の十二単の着付けを見学

  

これでもか、これでもかと重ねていきむっちゃ重そう

  

  

でも仕上がりはとっても美しい 重いのか歩くときは結構ぎこちなかったけど・・・

お内裏様も揃って記念撮影



お二人はご夫婦とのこと

そのあと神主さまと、お内裏様お雛様、舞妓さん、幼稚園児などなどがお雛様を流し始めるが

祭典の場所が遠すぎて何をやってるのかちんぷんかん

後ろで息子がそばにいるおばちゃんに流しびなのことを色々尋ねられているが後ろが見えない

「ちょっと、わからないです」と答える息子

おばちゃん「ごめんね~初めてきたから全然わからないから・・・」

息子 「僕も初めてなんで」

すると、おばちゃんが「そう・・」やや間があって日本人ですか

へっ?誰に聞いてるの?と思っていたら

「日本人です」と答えている息子の声

え~~~~~うちの子外国人と思われたこと未だかってないですけどぉ~

おかんはハーフの子供産んだ記憶はない

たしかにアジア圏の観光客はたくさんいたけど・・・ 

息子の日本語がなまってたのか

思わず振り返ってしまいました

まぁ、そんなことやってる間に一般の人も流し雛を流せることに

これが流すお雛様



一つ流してもう一つは1年間家に飾ることに

  

その他は雛段が飾られていたり、ゆるキャラの「よろいこうたろう」がいてたり

  

楽しめました

帰り際、糺の森 の小川に 鴨が2羽



これがホントの下鴨の鴨? なんちゃって

夕食はちらしずし



舟盛になってておもしろかったので買ってみた

おまけ

会場で母子3人で「十二単」の漢字書けるかぁ?と話していて娘が単(ひとえ)を無茶苦茶な漢字をあてるので

「そんなんあんただけやで」とか言ってたら娘が「そんなことない、ここにいてる人も書かれへん人絶対たくさんいてるわ」

「おとうさんも書かれへんはずや」とのたまう。

神社を後にしておとんに聞いてみたら「ひとえのひとはわからんけど、えは重ねるや」

息子とおかん「ちゃうやろ~」

おかん「ひとえは単衣って書くんやで」

かなり自信ありで答えたのに

息子「おかあさんもちゃうやん、衣はいらんで」

おかん「えっうそや~、じゃあおかんもずっと勘違いして覚えてたん?」

結局正解は外国人に間違えられた息子のみ

娘の発言はある意味正しかったのかもしれない・・・

この後息子はみんなに「やっぱり外国人やから日本の事よく勉強してるんやわ」とちゃかされる

こんなとんちんかんなおかんの家族にポチッとお願いします


日々の出来事 ブログランキングへ


人気ブログランキングへ