![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/1ec94fd2469c19f8eccc2b3931870353.jpg)
年末にとうとうだましだまし使っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/d272e64bd0eef049afa2b354cc010ee9.jpg?1736577155)
もう何年使ったのやら
炊き込みご飯を炊いていて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d9/5cdc8ee1d617d32c75561de18b9801a8.jpg?1736577474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/5a63670fcad07f2ea3172105af55cbff.jpg?1736577878)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/0e23a99c782d12e4445ca3998ae3724b.jpg?1736578040)
とても静かです(笑)
炊飯器が壊れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/d272e64bd0eef049afa2b354cc010ee9.jpg?1736577155)
もう何年使ったのやら
炊き込みご飯を炊いていて
炊き上がったのでかき混ぜようと
蓋を開けると
沸騰したお湯にお米が使っている…
セットし忘れた?と思い
もう一度炊飯ボタンを押すも
うんともすんともいわない😱
仕方なく土鍋で炊くはめに…
即、新しい炊飯器を買いに行く
最近は色んな機能がついていて
種類も豊富
あまり機能は使いこなせないので
適当なものを選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d9/5cdc8ee1d617d32c75561de18b9801a8.jpg?1736577474)
とりあえず年末に買い換えられて良かった
と思っていたら
今度は食器乾燥機が…
もともと蓋が割れていたのが
それ以上に割れて再起不能に…
何で次から次に壊れるの…
乾燥はできるけれど蓋の開け閉めに
手間がかかりイライラ
この食器乾燥機は雑誌のクロスワードの懸賞で当たった1万円を使って購入したので愛着があったのだけれど
お別れすることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/5a63670fcad07f2ea3172105af55cbff.jpg?1736577878)
動き出すと大きな音を出すので
その度に叩いて静かにさせる
まるで昭和家電ならではの扱いを
していたのに残念😢
保証書を見たら20年使ってました
「もういいでしょ」(笑)
新しい乾燥機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/0e23a99c782d12e4445ca3998ae3724b.jpg?1736578040)
とても静かです(笑)
もうこれ以上他の物が壊れないことを
祈ります🙏
家電品は傷むと連鎖し勝ち(-_-;)
炊飯器は10 年未満、、、下取りで有名なトコ
でした 炊飯が不可になり土鍋で炊いて保温器としと使っていたが、暮れにホームゼンターで象印の万以下にするとお釜が軽く、天地返しの時に釜が回ります😂
高級店は行けずジョイフルの定食はご飯が美味しいとは感じません スシローも地魚が減りやたらとサーモンばかりが目に付くし、酢飯も美味しく感じずご無沙汰 回らない店は敬遠
ご飯が美味しいとそれだけで幸せ、、
炊き上がりに天地返しのひと手間を入れれば我が家のご飯が最高
食洗機の20年選手は凄いです 釣果を丁寧に全うされるお人柄が長持ちさせる秘訣でしょうねぇ インフルエンザの猛威、、お互いに気をつけましょう
食器乾燥機は長持ちしましたが、
我が家はテレビが一番壊れます。最近のテレビは10年もたないです。
我が家の使う頻度が多いのも関係しますが、昭和の家電の方が長持ちしていたように思います。