saoの猫日和

小学生5年生から、ジュリーとタイガースのファン。
猫が好き。ガーデニングとレトロ建築巡りが趣味です。

6月15日・白河文化交流館コミネス大ホール(沢田研二LIVE 2024)

2024年06月15日 22時15分19秒 | コンサート・ライブ

今日は、福島県の白河文化交流館コミネス大ホールでジュリーのライブ。関西人でしかも地理に疎い私には、もう全く白河がどの辺りなのか見当もつきません。(^^; とにかくフクシマ~♬ 

白河文化交流館コミネス

創造と交流が奏でる感動の舞台。白河の芸術文化とコミュニティの拠点、白河文化交流館コミネスの公式ホームページです。

白河文化交流館コミネス

 

今日のライブの開演は4時半という中途半端な時間、遅れた方はいらっしゃらなかったのかな?

早々と白河のライブレポをいただきました。 どうも有難うございます(^-^)



(marucheroさんより)白河Live終わりました。

傘寿80歳までいったら、85歳もいけるんちゃう?
発言がありました。

そんなもう、法廷で被告人が入るような
あんなのに入って
腰掛けたり、手をこうしたりしてやればいい!

なんなら、今流行ってる電動のアレ?(よく聞き取れませんでした)にのって
あっち行ったり、こっち行ったりすればいいんちゃう。

危ないから、側面にクッションみたいなマット?張ってもらえば・・みたいな事を言ってました。
お声もよく出て、元気いっぱいのジュリーでした。

あ、Aちゃんが1年に18公演
それが限界です、と言ってたらしいです
僕は28公演です〜
でも、向こうは箱が大きいから
それは、それでエネルギー?パワーの
消耗も激しいけどと。。

でも、顔のシワ
僕の方が少ないちゃうと言ってました。
Aちゃんエステ行けばと。。。
僕は行きません!

前には若い男性がフリをしたりして
楽しんでいる様子
結構、男の人も多くて皆さんノリノリで
楽しんでいる様子で嬉しいかったです。

以前、台風の時に仙台と白河Liveがあって
前日の仙台はなんとかやれて
白河は延期になりました。

なので、思い出深いところです。
その時は席がすごく良かったので。。。

白河駅のコマーシャル見るたびに、あー白河だ!と


ご報告を有難うございました。 台風で延期は私は静岡で数年前に経験しましたが、それ以前にもあったのですね。残念ですが気象には勝てません。

「傘寿80歳までいったら、85歳もいけるんちゃう?」ファンも元気でいないとです!

白河駅の画像も有難うございます、とっても素敵な可愛い駅舎ですね~✨✨ レトロ建築好きの私にはキュンキュンします (公財)白河観光物産協会

 



(渋姐さんより)白河、賑々しく終わりました
「まいど!」の応酬は、シンプルに「まいど」「おいど」でアレンジはありませんでした。
3回ほど繰り返して、ジュリーが「おいど」って言っている人、「お江戸」の人、そのまま「まいど」の人もおったのかな? まぁ、なんでもいいんですけど。
発祥は京都ですが。と、穏やかにスタートしました。

今日は、白河も暑くて、暑さの話題になった時に「あの爆発のせいか!?」と、遠回しに原発事故に触れました。やっぱり、ジュリーはフクシマを忘れていないと感じました。

とりあえずの報告ですが、ジュリーは確実に若返っていて、見惚れながら、聴き惚れていました。

ひとつ思い出しました。
ジュリーがご自身やファンの老化の話をしている時に、突然「昭和42年からやっているんだから。来年は、昭和100年なんだよ!」と。分かる人しか分からない話です。
J友さんとは、そっ か! 来年でタイガースから58年か〜と感慨深く受け止めました。

順不同ですが、最初のご挨拶の時に、この会場のピン(正面上からくるライト)が低くて、私のこの長いまつげでも、ふさぎきれなくて辛いと、笑っていました。
最近は、まつげのアップの写真を見たことがないけど、まだ麗しいまつげなのですね。

明日は、仙台


渋姐さん、ご報告を有難うございます。
私も思いました、ジュリーは確実に若返っていますよね
「まいど」「おいど」の発祥は京都?! え~!私はてっきり発祥は大阪だと思っていました(^^; 
昭和は来年で100年!タイガースは58年、長いものですね。

明日の仙台も楽しんできてくださいね~

皆様のライブのご報告をお待ちしています


昔は地図に全然興味はなかったんですけど、今はライブの会場はどこにあるんだろう?と興味津々です。福島県の各市を見ていたら、お馴染みの市名が いっぱいあるではありませんか。浪江町や双葉町や南相馬などはこの辺りなのかと、改めて県の全体を見て実感しています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇野亜紀良展

2024年06月15日 16時50分54秒 | ジュリー

ジュリ友さんが、宇野亜紀良展に行かれたそうです。

宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO

宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO

宇野亞喜良展 AQUIRAX UNOが東京オペラシティ アートギャラリーで開催。

 

 

宇野亜紀良さんは、私が子供のころからずーーーっと第一線で活躍している、イラストレーター。繊細さと妖しさを備えた独特の画風は、一目で宇野亜紀良さんの作品だとわかります。今年 90歳!!

『日本を代表するイラストレーター、グラフィックデザイナーとして活躍し続ける宇野亞喜良(うのあきら 1934-)。1960年代の日本において、「イラストレーション」「イラストレーター」という言葉を広め、時代を牽引してきたレジェンドでありながら、常に進化し続けています。』

6月16日まで、近ければ私も行きたかったです~ 

撮影はOKだったそうで、作品展の写メをいただきました。有難うございます(^^♪

懐かしいですよね!セーラー万年筆。CMも素敵だったな~ 今でも浜辺で馬と戯れる、ジュリーの姿が脳裏に浮かびます✨

残念ながら明日で展示は終わりです。関西でも開催されますように!!

画像は日曜美術館のインタビューより

 

氷川きよし 若手歌手プロデュースに挑戦!お手本は“元祖ビジュアル系”の超大物歌手 | 女性自身

氷川きよし 若手歌手プロデュースに挑戦!お手本は“元祖ビジュアル系”の超大物歌手 | 女性自身

「活動再開を発表したので歌へのモチベーションも高まっており、年末の『NHK紅白歌合戦』への出場を目標にしています」(音楽関係者)   4月に個人事務所「株式会社KII...

女性自身

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする