ジュリーのトラウマ、PYGライブ続きです。
(kayokoさんより)
私も 岡山・奈良ライブ 参戦してきました😊
・・・・(途中略させていただきましたm(__)m)
MC 喋ベタン、長かったですね😆
PYGは福岡は5月5日、チケットにはカタカナではなく、PYGとあり Rockfestival In FUKUOKA となってます。アランメリルもいましたね🎶
こちらも観客少なくて…ショーケンも後に語るほどでした。チケットの裏は 吉永小百合さんのドラマ、『白雪姫と7人の悪党たち』の広告😅 全く覚えてないけれど。
MCでは明治チョコレート話も… いっぱい食べて包み紙送って当たったコンサート、1969年5月24日、福岡スポーツセンター、当選ハガキがチケットで半券の写真は足元だけが残ってます。
懐かしいお話や 鯛の鯛 為になるお話が沢山でした。お魚、食べなきゃ🐟
まいど! の後は 福岡は オイサッ!の山笠のかけ声がいいかなぁ。 中洲流の長半被姿を思い出しながら… 今年も山笠の季節です。
>『Rockfestival In FUKUOKA となってます。アランメリルもいましたね🎶 』
アランメリルは、昨年か一昨年だったか?死亡記事を新聞で読みました。
J友さんから頂いたYOUNGのコピーに、1971年のPYGのスケジュールが載っていました。5月後半のスケジュールはまだ決まっていなかったらしく、月末の姫路が載っていません。
かなりの過密スケジュールですね😓
kayokoさんの行かれたRockfestival In FUKUOKA は、ネットで検索したら古本屋のサイトにチラシがありました。
古書店のサイトより⇒『PYGチラシROCK FESTIVAL IN FUKUOKA
沢田研二、萩原健一、大野克夫、井上堯之、岸部修三、大口広司、原田裕臣によって1970年代前半に結成されていたバンドPYGの公演告知チラシです。
萩原健一、沢田研二の俳優、ソロ活動が好調になるにつれ、自然消滅したグループだけに、今や伝説。チラシだけでも人気が高いです。』
1000円で買い取るそうです(^^; 1000円で仕入れて、いくらで売るつもりでしょう?
明日の夜9時、BSTBSです。
amebloで地味にキモいブログをやっています⇒ https://ameblo.jp/jsatoko/