神奈川県民ホールMC、追加のご報告を頂きました。有難うございます☺️
神奈川県民ホールは、2番目に好きなホール。50年使っているけど、最初から最後まで同じ楽屋。
裏にイタリアンのローマステーションがある。若い頃は、若い女の子が楽屋が見えるか?とたくさんたむろしていた。
黒岩知事が、建て替えると言っているけど、隣りの土地も含めての工事になるから簡単に出来ない。多分、7.8年は掛かるのでは?自分の年齢を考えると、新しくなった県民ホールではもう不可能。新しく横浜で会場を探しているけどぴあもKアリーナもみんな大きく、自分の集客は難しい。文化体育館も。
※(以下はジュリ友さんのつぶやきです)
文化体育館は5000だからフォーラムと同じくらいなのにね。
文化体育館にタイガースの名前が書いてある事は知らないみたいでした^ ^
文化体育館のお披露目に参加した時、階段にタイガースの名前が有るのを確認しましたが、沢田研二の名前がありませんでした。係の人に、沢田研二がない!と、伝えておきました。
ジュリ友さん、神奈川ライブレポを詳しく有難うございました!
文化体育館には、そこでコンサートを開催したミュージシャンの名前が書いてあるそうです☺️
沢田研二の名前の追加を是非!!
詳しいレポ、ありがとうございます!
今後の俺の街での公演問題についてですが、私(ていうか通える範囲にお住まいの皆さん共通の思いですね)も非常に気になります。文化体育館も、常々ここは使わないのかしら?とおもっており、昨日のMCで名前がでたのでおっ?と思いました。が..スミマセン、ジュリ友さんのつぶやきに失礼ながら補足させていただくと、パイプ椅子なので危ない、と言っていました。この一言にジュリーのファンに対する気づかいを感じました。
あとは5000のキャパでよしとするならパシフィコ横浜、とも思いますが、音響とか楽屋の様子とかイベンターとの兼ね合いとか、諸事情もあるのかもしれませんから、なんともいえませんよね。
いずれにせよ、東京のとなりの天下の横浜という地で、県民ホールにかわるような同クラスの会場がないというのが、腑に落ちません。
神奈川芸術劇場はいかがですか?
> かなけん... への返信
コメント有難うございます☺️
せっかくの俺の街横浜なのに、神奈川県民ホールに代わる会場が無いのは、残念ですね。💦
文化体育館も、パシフィコ横浜も、どちらも行ったことは有りませんが、帯に短しタスキに流し?
横浜のような大都市で、他のアーティストさんはどうしているのか?
ライブ前に港観光をしましたが、海辺にKアリーナという、倉庫みたいな会場が有りました。ここはどうかな?と思いましたが、ゆずがこけら落としをして、今度は凱旋ライブをするとポスターが貼って有りました。さぞや大きな会場なんでしょうね(^_^;)
> 横浜の会場として... への返信
コメント有難うございます☺️
神奈川芸術劇場は、横浜観光の時に、覗いた事が有りますが、
1200の客席では、チケット争奪戦が恐ろしいです😓