saoの猫日和

小学生5年生から、ジュリーとタイガースのファン。
猫が好き。ガーデニングとレトロ建築巡りが趣味です。

沢田研二さんゆかりの VOXビル

2025年02月10日 23時45分38秒 | ジュリー

チケットぴあのサイトを見ていたら、栃木、倉敷、福岡のリセールがけっこう出ていました。抽選に外れた方はいかがでしょうか。

福岡市民会館のギターは、真壁さんではなくフジイケンジさん、とのコメントをKayokoさんから頂きました。福岡以外の公演でもフジイさんはあるのかな? お顔を覚えなくちゃ!

神奈川県民会館と同じく、福岡市民会館も閉館だそうです。

 

福岡市民会館の閉館イベントついて | 福岡市民会館

令和7年(2025年)3月23日に61年の歴史に幕を下ろす福岡市民会館への感謝の気持ちを込めて、下記のとおり、イベントを実施します。各イベントの詳細は、イベント名をクリッ...

福岡市民会館

 

1960~70年代頃に建ったホールは、軒並み老朽化で閉館が続いています。残念ですが、耐震性の問題もあるのでしょうか。



京都新聞 沢田研二さんゆかりの VOXビル

サザンも来た京都・繁華街ビル80年代、若者拠点なぜ生まれた?伝説“仕掛け人”語る誕生秘話|THE KYOTO|京都新聞

サザンも来た京都・繁華街ビル80年代、若者拠点なぜ生まれた?伝説“仕掛け人”語る誕生秘話|THE KYOTO|京都新聞

 京都の繁華街で若者拠点として40年余りの歴史を誇る「VOXビル」はどのようにして誕生したのか。“仕掛け人”が、若きサザンオールスターズや安全地帯の秘話も明かした。

THE KYOTO

 
 

感じる記事一覧|THE KYOTO|京都新聞

THE KYOTOは京都新聞のデジタルメディア。京都の文化を記事で掘り下げ、ふれる場をつくります。さらにクラウドファンディングで文化を次代につなぎます。#THEKYOTO

THE KYOTO

 

 

帝国劇場も2月に閉館だそうです。帝劇に私はジュリーのリサイタルや舞台(ハムレット・天草四郎・貧民倶楽部など)では行ったことがなくて、特にファンではないのにチケットを譲ってもらい、堂本光一さんのSHOCKで行きました。

チケっト余ったらまわしてね~と、軽い気持ちで浩一ファンの幼馴染にお願いしたら「あります!是非」というから、てっきり大阪梅田だと思ったの、ところが「帝劇で!」え・・😓 (なんで私がTOKIOまで遠征せなあかんの。)しかしファンにはヨダレダラダラ垂涎の的のお宝チケット、ファンでなくても一度は見ておかねば。なにせ職場の同僚にSHOCKのDVD貸してと頼んでも、貸してくれなかったのよ。 それなら余計に見たくなる。 私なら喜んでジュリーのDVDを貸しますけど。

それはともかく、SHOCKは噂にたがわず素晴らしい舞台でした。ずーーーーっと、踊りっぱなし!! よくあれほどの激しい振り付けが覚えられるよね~ そこだけでも十分にスゴイと感心しました。

 

堂本光一さん単独主演の舞台「SHOCK」、今年で24年の歴史に幕:朝日新聞

 歌手・俳優の堂本光一さんが2000年から単独主演を務めてきたミュージカル「SHOCK」シリーズが、4月に東京・帝国劇場で始まる「Endless SHOCK」の公演で幕を閉じることに...

朝日新聞

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジュリーの新バンドメンバー... | トップ | 大沢誉志幸さんのX、カズさ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あこ)
2025-02-11 07:58:37
ジュリーゆかりの
ホールや劇場が
閉管になるのですね。

この先ライブの為
会場をおさえるにも大変。
どうぞ最適な場所が
ありますように。
返信する
Unknown (sao)
2025-02-11 08:14:30
> あこ さんへ
> ジュリーゆかりの... への返信
これから、会場を押さえるのは
大変そうですね。
返信する
Unknown (玄米)
2025-02-11 12:10:43
予定では、22日の倉敷から、福岡、仙台、盛岡、川越、そして6月の水戸、神戸、鎌倉がフジイケンジさんになっているのではないかと思います。
フジイさんも、画像を見ると、いかにも凄腕という容貌ですね✨
わたしは音楽の素養がまったくないのですが、わかる方には真壁さんとフジイさんの音の違いとかも楽しみでしょうね😊
返信する
Unknown (sao)
2025-02-11 14:16:26
> 玄米 さんへ
> 予定では、22日の倉敷から、福岡、仙台、盛岡、川越、そして6月の水戸、神戸...... への返信

コメントを有難うございます☺️ 私は倉敷でフジイさんのギターに会えます。
『わかる方には真壁さんとフジイさんの音の違いとかも楽しみでしょうね』
間違いなく、私に違いは分からないと思います😅
ジュリーこそが、1番バックバンドの音の違いを感じて歌っているのでしょう‼️
返信する

コメントを投稿

ジュリー」カテゴリの最新記事