チケットぴあのサイトを見ていたら、栃木、倉敷、福岡のリセールがけっこう出ていました。抽選に外れた方はいかがでしょうか。
福岡市民会館のギターは、真壁さんではなくフジイケンジさん、とのコメントをKayokoさんから頂きました。福岡以外の公演でもフジイさんはあるのかな? お顔を覚えなくちゃ!
神奈川県民会館と同じく、福岡市民会館も閉館だそうです。
1960~70年代頃に建ったホールは、軒並み老朽化で閉館が続いています。残念ですが、耐震性の問題もあるのでしょうか。
京都新聞 沢田研二さんゆかりの VOXビル
帝国劇場も2月に閉館だそうです。帝劇に私はジュリーのリサイタルや舞台(ハムレット・天草四郎・貧民倶楽部など)では行ったことがなくて、特にファンではないのにチケットを譲ってもらい、堂本光一さんのSHOCKで行きました。
チケっト余ったらまわしてね~と、軽い気持ちで浩一ファンの幼馴染にお願いしたら「あります!是非」というから、てっきり大阪梅田だと思ったの、ところが「帝劇で!」え・・😓 (なんで私がTOKIOまで遠征せなあかんの。)しかしファンにはヨダレダラダラ垂涎の的のお宝チケット、ファンでなくても一度は見ておかねば。なにせ職場の同僚にSHOCKのDVD貸してと頼んでも、貸してくれなかったのよ。 それなら余計に見たくなる。 私なら喜んでジュリーのDVDを貸しますけど。
それはともかく、SHOCKは噂にたがわず素晴らしい舞台でした。ずーーーーっと、踊りっぱなし!! よくあれほどの激しい振り付けが覚えられるよね~ そこだけでも十分にスゴイと感心しました。
ホールや劇場が
閉管になるのですね。
この先ライブの為
会場をおさえるにも大変。
どうぞ最適な場所が
ありますように。
> ジュリーゆかりの... への返信
これから、会場を押さえるのは
大変そうですね。
フジイさんも、画像を見ると、いかにも凄腕という容貌ですね✨
わたしは音楽の素養がまったくないのですが、わかる方には真壁さんとフジイさんの音の違いとかも楽しみでしょうね😊
> 予定では、22日の倉敷から、福岡、仙台、盛岡、川越、そして6月の水戸、神戸...... への返信
コメントを有難うございます☺️ 私は倉敷でフジイさんのギターに会えます。
『わかる方には真壁さんとフジイさんの音の違いとかも楽しみでしょうね』
間違いなく、私に違いは分からないと思います😅
ジュリーこそが、1番バックバンドの音の違いを感じて歌っているのでしょう‼️