saoの猫日和

小学生5年生から、ジュリーとタイガースのファン。
猫が好き。ガーデニングとレトロ建築巡りが趣味です。

ドリフ結成60周年、鏡コントのジュリーと志村けんさん

2024年02月12日 20時31分19秒 | TV、ラジオ
スーパースターを目撃した日――沢田研二 LIVE 2022-2023「まだまだ一生懸命」ツアーファイナル バースデーライブ! ライブレポート - 三浦日記

スーパースターを目撃した日――沢田研二 LIVE 2022-2023「まだまだ一生懸命」ツアーファイナル バースデーライブ! ライブレポート - 三浦日記

日曜。会場のさいたまスーパーアリーナに向かうまでの道は、コクーンシティさいたま新都心に行く人の波も相まってとても混んでいた。会場に近づいていくにつれ、指数関数的...

三浦日記

 

 

 

ザ・ドリフターズ結成60周年 ドリフ大爆笑 国民が選ぶベストコント60 - フジテレビ

ザ・ドリフターズ結成60周年 ドリフ大爆笑 国民が選ぶベストコント60 - オフィシャルサイト。ドリフ結成60周年を記念して、2月12日(月・祝)よる7時に放送が決定!

フジテレビ

 

ジュリーと志村さんの鏡コントは、時代が昭和から令和に変わろうと、この先も色褪せない、笑えて楽しいコントだと思います。

時代が変わってしまい、今ではやれない、笑えなくなったコントもあるけれど、演者の身体でおかしさや面白さを演じていて、この先も放送してもらいたいと思います。

ドリフの他のコントも大いに笑わせてもらいました。

番宣のバナナコントも見たかったです。

 

でも8時になったので、裏番組のTV東京に変えちゃった(^^;

その後、テレビ大阪でTOKIOのジュリーを見ました。

今日は、ええ日やわ(笑)

いつもと同じ映像だけど。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休

2024年02月11日 18時48分05秒 | TV、ラジオ

ピー無事に退院、お酒は飲めないけど食欲はあるようで、一安心です。

瞳 みのる『「断酒禁酒」』

瞳 みのる『「断酒禁酒」』

◉バラちらし鮨2024021120240211.晩餐昨夜の仲間楽しみ一杯お腹一杯胸一杯酒一杯はなし。お酒は目下飲みたいとも思わない。これを機に断酒禁酒出来れば…

瞳みのるオフィシャルブログ Powered by Ameba

 

ネット記事になっていますが、あんまり心配し過ぎないようにます。

沢田研二、ツアー千秋楽前日の動揺 ザ・タイガース瞳みのるが緊急入院、メンバーと交わした約束は「ドクターストップ」

沢田研二、ツアー千秋楽前日の動揺 ザ・タイガース瞳みのるが緊急入院、メンバーと交わした約束は「ドクターストップ」

 いつの時代もファンを魅了し続けてきた沢田研二(75才)。1月12日から31日にかけては、沢田にとって恒例の正月ライブ「沢田研二 正月LIVE 2024『甲辰 静かなる岩』」が開...

NEWSポストセブン

 

 

中国は春節。田名部さん、お忙しそう!

 

10代でも知っている!昭和平成の名曲!美輪明宏・沢田研二・松田聖子・中森明菜お宝映像を大放出▼今でも歌われるカラオケ冬ソング(秘)1位は?▼ToshlがAdo熱唱

昭和vs令和!世代を超えて愛される最強ヒット曲55連発!(テレ東)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

昭和vs令和!世代を超えて愛される最強ヒット曲55連発!(テレ東)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

昭和vs令和!世代を超えて愛される最強ヒット曲55連発!(テレ東)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

テレ東・BSテレ東

 

裏番組のこちらには、ジュリーは出ていないのか?

さきほどTVCMで、鏡コントのジュリーを発見、出てますね(^-^)

ザ・ドリフターズ結成60周年 ドリフ大爆笑 国民が選ぶベストコント60 - フジテレビ
 
 

ザ・ドリフターズ結成60周年 ドリフ大爆笑 国民が選ぶベストコント60 - フジテレビ

ザ・ドリフターズ結成60周年 ドリフ大爆笑 国民が選ぶベストコント60 - オフィシャルサイト。ドリフ結成60周年を記念して、2月12日(月・祝)よる7時に放送が決定!

フジテレビ

 

 

中村区の中村さん、X

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾総統選に沢田研二

2024年02月10日 22時14分27秒 | 雑誌・新聞

水曜日の朝日新聞夕刊の記事

台湾総統選には、中国との関係に少なからず興味が

と、紙面に目を落とした瞬間に飛びこんできたのが

「沢田研二さん」の文字

台湾総統選になんで、我が愛する「沢田研二」さまが??

もうね、全く全然予想もしていないところに名前が出てきて

頭の中は大いに混乱、疑問符だらけ????

どういうこと??

国民党の集会で、ジュリーの「時の過ぎゆくままに」が流れた

ということね。

 

記者さんも驚いたらしいです。

まさか台湾で!ですよね~

ジュリーの「時の過ぎゆくままに」が、1980年代前後に、

中国で大ヒットしている、という話は当時から聞いていました。

(当時、中国にいたピー先生も、そう語っていたような気が?)

ジュリーが日本人として初めて、中国で公演を行うのでは?

という話も当時はあって、

私は少なからず期待していました。

ところが、日本人初の公演は去年亡くなった

谷村新司さん(1981年)でした。

な~んだと、ガッカリした覚えがあります。

(80年代前後に中国でジュリーの「時の過ぎゆくままに」が

ヒットしたという、記事はどこかにあったはずだけど

まだ、見つけられていない。)

いまだに中華圏で「時の過ぎゆくままに」が

忘れられずにいるわけはなんで?

今でも歌い続けられているのはなんで?

と、やっぱり不思議で・・

検索してみたら、台湾では映画の主題歌になり

カバーされているそうです。

台湾映画「愛你一萬年(一万年、君を愛してる)」にも使われています。
最近、伍百がまたカバーをしてヒットしています。

歌詞 沢田研二 時の過ぎゆくままに【愛你一萬年】中国語版 伍佰 ピンイン付日本語訳|C-POPマニア〜中国語歌詞の和訳〜

歌詞 沢田研二 時の過ぎゆくままに【愛你一萬年】中国語版 伍佰 ピンイン付日本語訳|C-POPマニア〜中国語歌詞の和訳〜

沢田研二の人気曲「時の過ぎゆくままに」の中語語カバー版・伍佰 (吴俊霖)、China Blue【爱你一万年 Ai Ni Yi Wan Nian】の歌詞(lyrics)を拼音(pinyin)和訳(日语)付で紹介。...

C-POPマニア〜中国語歌詞の和訳〜

 

そうなんや~と、ようやく合点がいったのでした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・タイガースとアンコーさん、ニッポン放送

2024年02月09日 11時40分14秒 | ザ・タイガース(GS)

2月6日の「ジュリーにチェックイン!」コーナー

元ニッポン放送アナウンサーの人気DJ、斉藤安広さん、通称アンコーさんがNHKの番組で「ラジオ100年、100人インタビュー」という番組の企画でお話しされたことが、チェックインコーナーにメッセージが寄せられました。

『特に忘れられないのが 埼玉深谷の女子高生の高木さんという方で、残念なことに彼女は、喘息の発作が原因でお亡くなりになってしまった。
遺品を整理していたお父様が、彼女が出せなかったリクエストカードを見つけ、お父様から、娘の願いをかなえて欲しいと連絡があって、そのリクエストがザ・タイガースの「白夜の騎士」だったという事なんですね。
この話を知ったタイガースのメンバーも、高木さんのお宅に弔問に行かれたそうで、高木さんのお父さまはもうお亡くなりになったそうですが、その後もずっと交流が続いていた。このようなお話をされていたそうです。』



 

直美さんから当時のことをコメント頂きました。有難うございます。

当時、聴きました (直美さんより) こんにちは。

わたくし、当時、このオールナイトニッポンを聴いておりまして、アンコーさんのこの放送も覚えています。
お便りを聴き、そして、白夜の騎士を聴きながら、
ラジオの前で、涙ポロポロ流したのも覚えています。
ただ、その後もずっと交流があったことは知りませんでした。
今でも、この♪白夜の騎士♪を耳にすると、あのお便りを思い出します。
それぐらい乙女だったわたくしには衝撃的なお便りでした。

カメもタイガースが解散してから、特集をしてくれたり、あのお二人、大好きでした。



カメとは亀淵さん。

アンコーさんは、タイガースとの番組を持っていたことも有り、ビューティフルコンサートではラジオの生中継もされたそうです。(※ニッポン放送で「歌えタイガース」 と題して、THE TIGERS BEAUTIFUL CONCERT の当日に全曲が生放送された。)

地方に在住のJ友さんは、当日夢中で聴いたと言われていましたが、私はそんな放送があったことも知りませんでした。アンコーさんはザ・タイガースの解散後も、ずっと彼らを忘れずにいてくださいました。今もお元気で活動されているそうです。

自分ではスッカリ忘れていましたが、カメさん、アンコ-さんの、オールナイトニッポンについて新聞記事を2017年のブログで紹介していました。そこには、タローさんにコンサートに参加して、ジュリーと挨拶をされたというアンコーさんのことも有りました。

ラジオ放送「オールナイトニッポン」50年 - Saoの猫日和

ラジオ放送「オールナイトニッポン」50年 - Saoの猫日和

昨日の元旦の神戸新聞のお正月版に、ジュリーの名前がありました。あの当時に聞いていましたか?ラジオ放送「オールナイトニッポン」50年(全体像)記事を拡大ジュリーのと...

goo blog

 

全然忘れていたので、ブログを読み返して、こんな放送があったのかとビックリです💦

まさかのジュリーのお部屋で水洗トイレを流す音💦 スゴイ生中継ですね~

2017年1月2日のコメント欄に、いそしぎさんから『かめさんの、ジュリーのマンションからの中継は、時期は、TG解散後で・・・ソロが本格的に売れる前の、ジュリーにしては比較的肩の力が抜けた時期だったと思います。場所は、中野ブロードウェイだったと思う。
ジュリーの即興詞で、♪かめちゃんの~♪なんて歌っていました。・・・』

とコメントを頂いています。コメント欄もご覧ください。



 

ナマで見たので、それほど心配はしていません。

【ボロボロやったね】沢田研二、ツアー千秋楽の異変「歌詞間違い連発」「難聴・視力低下を告白」…弱気発言にファン騒然

【ボロボロやったね】沢田研二、ツアー千秋楽の異変「歌詞間違い連発」「難聴・視力低下を告白」…弱気発言にファン騒然

「ボロボロやったね……」。肩を落とし、静かにつぶやいた沢田研二(75才)の姿は、以前よりも一回り小さく見えた──。1月12日から31日にかけて、沢田にとって恒例の正月ライブ...

NEWSポストセブン

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

③2月6日、ジュリーにチェックイン!Playlist of Harborland

2024年02月08日 12時39分19秒 | ジュリーにチェックイン!

2月6日、Playlist of Harborland、パーソナリティは田名部真理さん。ジュリーにチェックイン!続きです。



そんな中、実はラジオの力を感じさせてくれるメッセージをお手紙でいただいていたんです。
いつもラジオ関西の番組を沢山聴いてくださっているジロチョーさん、いつも有難うございます。

『いま、NHKの番組でラジオ100年、100人インタビューという番組の企画が始まっているのをご存じでしょうか。NHK、民放に限らず長年ラジオで活躍されて来た ラジオのパーソナリティの方にあれこれ、語ってもらおうという企画なんですが、去年の末に、この企画に元ニッポン放送アナウンサーの人気DJ、斉藤安広さん、通称アンコーさんが出演されていて、その時のお話が かいつまんでいうと、

特に忘れられないのが 埼玉深谷の女子高生の高木さんという方で、残念なことにこの高木さん彼女は、喘息の発作が原因でお亡くなりになってしまったんですね。
遺品を整理していたお父様が、彼女が出せなかったリクエストカードを見つけた。お父様から、娘の願いをかなえて欲しいと連絡があって、そのリクエストがザ・タイガースの「白夜の騎士」だったという事なんですね。
この話を知ったタイガースのメンバーも、高木さんのお宅に弔問に行かれたそうで、高木さんのお父さまも もうお亡くなりになったそうですが、その後もずっと交流が続いていた。このようなお話をされていたそうなんですが、これ まさにラジオの力を実感する、いいお話だなと思って、お便りリクエストさせていただきます。』

ということで、先週 お便りを頂戴していたんですけど、これは今日リクエストをお届けしようかなと思っていたんですけど。
そういう事で言うと、ラジオの力を実感するミラクルがこの番組でも幾多もおこっていたなと思うんですけど
昔、ラジオ関西の放送エリアにお住いで、嫁いで今は関東にお住いの70代の方から、当時のラジオ関西での音源が送られてきて、みんなで聴いたりもしましたよね。
ジュリーがソゴーの屋上で彼女とデートしてたんだとかね、あんなのを昨日のように思い出したりします。

でもラジオ関西が無くなるわけじゃありませんし、ラジオの力を感じる番組をこれからもまだまだお届けしたいと思う訳です。
というわけで、今日はジロチョーさんのリクエストをおかけしたいと思います。
これも一般公募の歌詞だったんですよね。フジTVのヤーヤーヤングで、有川雅子さん当時 女子高生の方が作詞をされているそうです。
CCCのB面になります。
ザ・タイガースで「白夜の騎士」

 

 

昭和42年2月5日にタイガースがデビューということもありまして、今日はこの曲をお届けしました。
せっかく頂いている、お正月ライブの感想もひもといていきたいので、また改めて来週 ご紹介させてください。
以上、ジュリーにチェックイン!のコーナーでした。

(以上です)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②2月6日、ジュリーにチェックイン!Playlist of Harborland

2024年02月07日 08時05分13秒 | ジュリーにチェックイン!


 

2月6日、Playlist of Harborland、パーソナリティは田名部真理さん。ジュリーにチェックイン!続きです。


(2時2分頃)火曜日歌謡曲では、ジュリーこと沢田研二さんの曲を毎週 お届けしております。

というわけでしてね、今日いただいている ふつおた(普通のおたより)この辺りは、ラジオ関西の他の番組も普通に聴いてくださっている方が、3月末でこの番組が終了ということで、他の番組の情報で確認されたという方が多かったようで、そういうメールが多く、今日のジュリーコーナーのメッセージに関しては、遠方からラジコのタイムフリーでこの番組を楽しみに聴いてくださっている方が、けっこう多くって、
だから ようやくお正月の東京の31日のライブが終わったので、ようやく もうライブの内容に触れていいでしょう、ということで、それぞれに振り返りのメッセージを送って頂いている、というところです。

だから、3月末でこのPlaylist of Harborland終了という、話を聞いて、一番心配したのが正直このコーナーですよね。
普通は番組改編というと、3月半ばくらいに解禁ということになるんですけど。
3月半ば解禁で、このコーナ-のリスナーさんは、気持ついていけますか、みたいなのがあったり。私はだいぶ前から、この話を聞いてたんですけど、どうしよう、なんかなんか どんな思い出を作っていきましょう。

ラジオ関西には玉置浩二さんに特化した番組とかあるじゃないですか。ああいう、小チャイ枠で、人が聴いてなさそうな10分枠とかでいくらくらいするんですか?営業さんに価格帯を聴いてみたりした(笑)わけなんですけれども。
いったんは、3月でこの「ジュリーにチェックイン!」コーナーも終わるという事なんですよね。
ですからB面、あまり他の局で流れないジュリーのメジャーでない曲以外の、B面曲を頑張って流してみようかなとやってみたりもしたんですけど。
当時、リアルタイムでライブに行けたよというかたも、かなり高齢なので、少なくなっていたりとか、その当時の記憶もあいまいにだったりとか、ここはこうじゃないかとか、そういう精査もこちらの方ではなかなか出来ないまま、とって出しの状態で出しちゃうようなところも有ったので、なんか 最後はどうしようかな、丁寧に、それでも、あ、ラジオは面白いなって改めて感じさせてくれたのが、このコーナーがきっかけであり、Playlist of Harborlandでもあるのかなというところもあるので、
なんか こうなるともう最終回ですか、みたいな話になってくるで、いやいやそんなことないです。
あと二ヵ月をどうやって皆さんと楽しんでいこうかと集中したいので、これやって下さいとか、
私は個人的に、このあいだの正月ライブのセトリで振り返っていくならば、ACBと書いてアシベ、そういうライブハウスがあったんですよね。その時の思い出をジュリー自身が詩にこめて書いて思い出を今回のライブでも歌われてて、そのACB時代を知っているという方がいらしたら、その 当時の話を是非 聴いてみたいなと いうそういう思いはあるんですけれどもね。

(続きます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⓵突然の報告でビックリ💦「ジュリーにチェックイン!」

2024年02月06日 23時08分22秒 | ジュリーにチェックイン!

今日のラジオ関西Playlist of Harborland「ジュリーにチェックイン!コーナー」をリアルタイムで聴いた方は、もうご存じでしょう。正直に言って、まだ予想はしていなかったです。

6日の「ジュリーにチェックインコーナー」をラジコで聴けるのは、7日の午後7時43分まで

2月6日(火)PLAYLIST | ラジオ関西 AM558 FM91.1

2月6日(火)PLAYLIST | ラジオ関西 AM558 FM91.1

~~~~~~~~~~~~~ 火曜日:歌謡曲 パーソナリティ:田名部真理 ~~~~~~~~~~~~~ フライディ

ラジオ関西 JOCR 558KHz

 
 

radiko | インターネットでラジオが聴ける

ラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。過去1週間以内に放...

radiko

 

(13時30分)番組の冒頭

もろもろ、沢山のお知らせがあります。
神戸元町南京町の春節祭2月10日(旧暦の元旦)から11日12日の三日間、初めてステージイベントの司会を3日間、初めて担当します。
私の産まれは、元町中山手通りが産まれ育ったところです。
10時半から神事が行われますので、早めに来てください。是非来てみてください。
私のためにということなんでしょう。
石野真子さん♬「ジュリーがライバル」

やっぱりラジオ関西リスナーの皆さんは、気になったりということで、そうなんですよ。
メッセージ『Playlist of Harborlandの番組が、3月末で終了になるということで、真理さんと3月でお別れ、淋しいです。』 『あと8回でお別れ淋しいです。何か他の番組で続いて欲しい』
今のところ、木曜日の平田オリザの「舞台は但馬」そちらにメッセージを送ってください。この番組ほどには喋らないですが。
オリザさんの今日の一曲を、ジュリーにごり押しして全部、ジュリー。さすがにこれはどうかみたいな。(笑)
メッセージ『個人的には長江健司さんとのトーク番組をやって欲しい。』
去年 私の番組に来て下さって、一時期 同じ事務所に所属していたこともある。丁々発止のやり取り。長江健司さんだと、身を挺してやっていかないと思うんですけど(笑)
色んな機会を与えて下さったのが、このマリプレでしたけどね。まだまだ皆さんと楽しんでいきましょう。

(続きます)



まだまだ、Playlist of Harborland が続くと、それを疑っていなかったので、ガッカリです💦 

熱いジュリー愛を語る新米ファンの真理さんに届けたいと、負けないくらいに熱いオールド(笑)ジュリーファンからのメッセージの応酬が楽しかったのに。

ジュリーを語りあうジュリーの曲が必ず流れるラジオ番組が、この21世紀に存在している、ということが信じられないほど、ただただ嬉しくって有難くって。ラジオを聴く習慣などというものを、とうに忘れてしまっていた私に、かつての70年代のジュリー全盛期にジュリーが自ら語る番組を聴くために、聞こえの悪いラジオにまさに噛り付くように聴いていた昔を思い出させてくれた。聞き逃しなどという21世紀の文明の大きな変化と進化を感じさせながらも、私を昔に戻らせてくれた貴重な番組でした。

まだ番組は2か月続きます。盛大に盛り上がって行きましょうか✨



 

ピーは退院されるようで良かったです(^-^)

瞳 みのる『「速報」』

瞳 みのる『「速報」』

 速報:今回の緊急入院で、皆様には多大なご心配ご迷惑をお掛けしております。 身体の様々なよくない高い数値が、右肩下がりによくなって来て、どうやら今週末退院出来…

瞳みのるオフィシャルブログ Powered by Ameba

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月5日は「デビュー57周年」ザ・タイガース

2024年02月05日 22時43分26秒 | ジュリー

タローさんがブログを更新「デビュー57周年」

『デビュー57周年』

『デビュー57周年』

今日はザ・タイガースのデビュー57周年になります。思えばこの57年の間にはいろいろなことがありました。 京都駅からみんなで新幹線に乗って上京したあの情景を思い…

MorimotoTaro

 

磯前順一先生の「ザ・タイガース研究論」によると

ヤングミュージックの集計によるレコード売上チャート、最高12位。

この当時はオリコンがまだなかったんですね。

オリコンチャートに初めてザ・タイガースの曲が入るのは「モナリザの微笑み」からでした。



 

 

 

お話がまったく全然変わって、映像の世紀 バタフライエフェクトは田中角栄の再放送でした。去年の12月の放送を見た時に、自分の子供時代の角栄さんの列島改造論や、オイルショック等を懐かしくも思い出し、原発の増設はこの人からなのかと知り、裏金(ウラガネ)の言葉は角栄時代からあったのかと、笑ってしまうほどでした。

あれ? 12月の1回目の放送の時には、もしかして裏金の報道はまだ出ていなかったのかも?

今回 また見て、角栄氏以外の有名登場人物たちの変遷も、これまた皮肉なまでの展開に呆れ、可笑しく、面白い。見ていると様々な思いが(概ね怒り)駆け巡り、気持ちがジトーっと行き場のない思いに冷えてゆく。これは私だけではないだろう。

晩年の角栄さんが、脳梗塞で不自由になった姿を覚えている。亡くなったのが75歳だったそうな。今のジュリーと同じ年やん・・

東京フォーラムでジュリーは根腐れで、ウラガネと歌詞を変えました。きっと、この番組はジュリーも見たに違いない!そう勝手に信じている

田中角栄 列島改造の夢と転落 - 映像の世紀バタフライエフェクト

田中角栄 列島改造の夢と転落 - 映像の世紀バタフライエフェクト

「目白御殿」と呼ばれた田中角栄の自宅に、公共事業の誘致を求めて、全国から自治体や企業の担当者が陳情に押しかける映像が残っている。民主政治とは陳情政治。高邁な理想...

田中角栄 列島改造の夢と転落

 

目白御殿は燃えてしまったね・・・

 

その後の番組「天然素材NHK」に鈴木清順監督

1991年の番組だから、ちょうど「夢二」の頃です。

文句言いながら、食レポをやっていました(^^;

晩年には、俳優もされていましたもんね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清順三部作、生誕100年記念(ジュリーの夢二)

2024年02月05日 07時36分40秒 | 映画

土曜日の神戸新聞夕刊。「夢二」主演俳優のジュリーの名前が。

こんな記事を読むと、3作の主演俳優を見比べてみたくなります。

元町映画館のフライヤー

 

うちでは4Kは見られませんが、そのうち放送されるでしょう。

ピーもお元気になっているようで、安心です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の今ごろ、ジュリーの受賞でウッキウキ♡

2024年02月03日 07時17分31秒 | 映画

去年の今ごろは、「土を喰らう十二カ月」でジュリーが主演男優賞を次々に受賞して、嬉しかったな~ と、思い出します。

すでに遠い栄光の昔はいざ知らず、21世紀の今では古稀をとうに過ぎたジュリーが、歌に限らず何らかの形で一等賞を取るなど もうない。と思っていました。それが、毎日映画コンクールで男優主演賞を取って、ええええ~とビックリ!嬉しかったわ~ 

そして世界で一番古い、権威の有るキネマ旬報の主演男優賞。まさか まさかね~ と思いながらも心の中では期待していました。 

①沢田研二様、キネマ旬報・主演男優賞授賞!おめでとうございます!! - Saoの猫日和

①沢田研二様、キネマ旬報・主演男優賞授賞!おめでとうございます!! - Saoの猫日和

嬉しいです!沢田研二、キネ旬主演男優賞に驚き&喜び「萩原健一のような人が獲るものだと」2022年第96回キネマ旬報ベスト・テンの表彰式が本日2月1日に東京・Bunkamuraオー...

goo blog

 

嬉しかったよ~ ナマでYOUTUBEを見ていて良かった~!大感激 長年のファンにも関わらず、ジュリーは私が思うよりも、も~っとず~っとスゴカッタ ご免よジュリー。まさか、74歳で一等賞を取れるとは!!嬉しくて嬉しくて、ウッキウッキしちゃった 

あれから、もう1年も経ったの?早いな~ 1年が早すぎる。

2月4日、日本映画専門チャンネルで放送されるそうです。再放送も何度もあり。

土を喰らう十二ヵ月|日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネル

土を喰らう十二ヵ月|日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネル

『飢餓海峡』などのベストセラーで知られる水上勉が1978年に雑誌ミセスに連載した料理エッセイを元に、『ナビィの恋』の中江裕司監督が脚本を執筆。

 

 

 

2023年の個人賞は、趣里さんと役所広司さんだそうです。

 

2023年 第97回 キネマ旬報ベスト・テン 第1位作品&個人賞発表! |キネマ旬報WEB

2023年 第97回 キネマ旬報ベスト・テン 第1位作品&個人賞発表! ■日本映画作品賞(日本映画ベスト・テン第1位) 「せかいのおきく」 ■外国映画作品賞(外国映画...

キネマ旬報WEB

 

去年、コメント欄で澤ノ井さんから、ジュリーが大河ドラマ「徳川家康」(1983年)の織田信長役にオファーされ、断った信長役は役所広司さんになった、と教えて頂きました。信長は役所広司さんの出世作だよね。全然知らなかったのでビックリ。

ジュリーは忙しかったから出演は無理だったと思いますが、それが翌年の「山河燃ゆ」に繋がったのか?チャーリーの方が役柄は似合っていると思います。



 

ピー抜きでライブは行われたそうです。

 

瞳 みのる『「横浜ライブ大成功(グッド!サムズアップ)」』

「横浜ライブ大成功(サムズアップ)」20240203.夜瞳不在でも横浜ライブは成立したそれは多くの皆さんがそれを支えてくれているから。22世紀バンドメンバー皆…

瞳みのるオフィシャルブログ Powered by Ameba

 

有馬自由さんのX

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする