前回の記事『記念日』とまったく同じタイトルで、しゅんたとの出逢いを書いた記事が過去にありました。
↓
記念日
2006年11月に書いた記事で、タイトルもズバリ一緒!
なんだか笑ってしまいました^_^;
しゅんたの子猫のときの写真を貼ってあります。
その頃の携帯で撮ったもので、小さいサイズであまりきれいじゃありませんが、興味ある方はどうぞご覧くださいね♪
さてさて、昨日は蘭丸のお引越しでした。

『蘭丸、バイバイ!』
マーくんの蘭丸との別れもサッパリしたもので、私の気持ちも軽くなります(笑)
車の中で不安泣きをしていた蘭丸ですが、疲れたのか車の中が暖かく気持ち良かったのか、いつの間にか寝ていました(=^x^=)
今回は渋滞もあり、約2時間のドライブ
ようやく里親さんのマンションに到着です!
蘭丸、頑張ったね
とても綺麗な外観のマンションで、出来てから約一年とのこと。
エレベーターを降りてからお部屋に続く廊下から下を見下ろすと、外庭にはたくさんの緑があり、東京の紅葉が楽しめました。
鳥もたくさん来るそうです。
猫と暮らしたくてペット可のマンションを購入されたFさんご夫婦。
玄関に入ってまず目にしたのが、脱走防止扉でした。

素晴らしい!!
工務店に頼んで作ってもらったのだそうです。
動物が舐めても害がない塗装だそうですよ。
お値段は、◯万円(笑)
興味ある方はメールください(*^_^*)
そして、こちらが約10ヶ月前に家族に迎えられた茶トラのミュウちゃん

洗濯機の下からジ~っ…
可愛くてつい激写してしまいました。
怖かったよね、ごめんね。
譲渡させて頂くにあたり里親さんにお願いすることがいくつかありますが、そのひとつが、最初は小さいお部屋かケージの用意をお願いしています。
蘭丸の場合は、用意して下さったお部屋がゲストルームということでベッドがある為、ケージを用意して下さいました。

暖かいフリースや湯たんぽ、爪研ぎもあります。
そうそう蘭丸は、ご夫妻のお名前のそれぞれ一字をもらい、テンくん になりました
おふたりの想いが感じられてとても嬉しかったです。
蘭丸改めテンくんは、若干硬い表情ながら落ち着いていて、この表情



今にも出てきそうでした。
さすがは伯爵さまですね!(笑)
しばし、テンくんにはケージで休んでもらいリビングに通させて頂きました!

広々とした明るい素敵なお部屋で、デンと目立つキャットタワーの存在がますます温かみを感じさせます(笑)
見えにくいですが、テレビ前にはゆったりとしたソファがあり、テンくんも慣れたらここに一緒に座るんだろうな♪と想像してひとり萌えました

猫の気持ちの付録についていた左のハウスは、ミュウちゃんがダイブして遊ぶとか!
私の茶トラのイメージそのまんまのミュウちゃんのようです
写真を撮り忘れましたがお隣にも繋がったお部屋があり、そこにミュウちゃんのおトイレと、これまた可愛いハウスが置いてありました。
譲渡の手続きの際に出して頂いたお菓子♪

コーヒーカップがとても素敵で何枚か写真を撮らせて頂いたのに、あぁ~、いちばん綺麗に写っていた画像を間違えて削除…orz
旦那様がいれて下さったコーヒーもマカロンもとても美味しかったです♪
きのうは私が仕事を休めず、伺った時間がすでに夕方だった為、あっという間の滞在時間で名残惜しかったですがお暇することに(笑)
里親さんのFさんには、過分な医療費のご負担を頂きました。
次回、縁があった子に大切に使わせて頂きます。
美味しいお菓子もどうもありがとうございました。
お外時代のテンくんは、人の温もりに飢えていた子でした。

でももうさみしくないね、テンくん。
きのう、ラインで里親さんが送ってくださった写真です(*^_^*)

先住さんのミュウちゃん

優しいパパとママとお姉ちゃんと仲良くね。

恋しくて
訪ね歩いた
日々は消え
君のハートに
愛積もる冬
(ブログを読んで下さっている葉さん 作)
蘭丸改めテンくん、心からおめでとう!
しあわせになるんだよ。
応援してくださったみなさま、どうもありがとうございました!

ネコ写真 ブログランキングへ
応援ありがとうございます!
↓
記念日
2006年11月に書いた記事で、タイトルもズバリ一緒!
なんだか笑ってしまいました^_^;
しゅんたの子猫のときの写真を貼ってあります。
その頃の携帯で撮ったもので、小さいサイズであまりきれいじゃありませんが、興味ある方はどうぞご覧くださいね♪
さてさて、昨日は蘭丸のお引越しでした。

『蘭丸、バイバイ!』
マーくんの蘭丸との別れもサッパリしたもので、私の気持ちも軽くなります(笑)
車の中で不安泣きをしていた蘭丸ですが、疲れたのか車の中が暖かく気持ち良かったのか、いつの間にか寝ていました(=^x^=)
今回は渋滞もあり、約2時間のドライブ

ようやく里親さんのマンションに到着です!
蘭丸、頑張ったね

とても綺麗な外観のマンションで、出来てから約一年とのこと。
エレベーターを降りてからお部屋に続く廊下から下を見下ろすと、外庭にはたくさんの緑があり、東京の紅葉が楽しめました。
鳥もたくさん来るそうです。
猫と暮らしたくてペット可のマンションを購入されたFさんご夫婦。
玄関に入ってまず目にしたのが、脱走防止扉でした。

素晴らしい!!
工務店に頼んで作ってもらったのだそうです。
動物が舐めても害がない塗装だそうですよ。
お値段は、◯万円(笑)
興味ある方はメールください(*^_^*)
そして、こちらが約10ヶ月前に家族に迎えられた茶トラのミュウちゃん


洗濯機の下からジ~っ…
可愛くてつい激写してしまいました。
怖かったよね、ごめんね。
譲渡させて頂くにあたり里親さんにお願いすることがいくつかありますが、そのひとつが、最初は小さいお部屋かケージの用意をお願いしています。
蘭丸の場合は、用意して下さったお部屋がゲストルームということでベッドがある為、ケージを用意して下さいました。

暖かいフリースや湯たんぽ、爪研ぎもあります。
そうそう蘭丸は、ご夫妻のお名前のそれぞれ一字をもらい、テンくん になりました

おふたりの想いが感じられてとても嬉しかったです。
蘭丸改めテンくんは、若干硬い表情ながら落ち着いていて、この表情




今にも出てきそうでした。
さすがは伯爵さまですね!(笑)
しばし、テンくんにはケージで休んでもらいリビングに通させて頂きました!

広々とした明るい素敵なお部屋で、デンと目立つキャットタワーの存在がますます温かみを感じさせます(笑)
見えにくいですが、テレビ前にはゆったりとしたソファがあり、テンくんも慣れたらここに一緒に座るんだろうな♪と想像してひとり萌えました


猫の気持ちの付録についていた左のハウスは、ミュウちゃんがダイブして遊ぶとか!
私の茶トラのイメージそのまんまのミュウちゃんのようです

写真を撮り忘れましたがお隣にも繋がったお部屋があり、そこにミュウちゃんのおトイレと、これまた可愛いハウスが置いてありました。
譲渡の手続きの際に出して頂いたお菓子♪

コーヒーカップがとても素敵で何枚か写真を撮らせて頂いたのに、あぁ~、いちばん綺麗に写っていた画像を間違えて削除…orz
旦那様がいれて下さったコーヒーもマカロンもとても美味しかったです♪
きのうは私が仕事を休めず、伺った時間がすでに夕方だった為、あっという間の滞在時間で名残惜しかったですがお暇することに(笑)
里親さんのFさんには、過分な医療費のご負担を頂きました。
次回、縁があった子に大切に使わせて頂きます。
美味しいお菓子もどうもありがとうございました。
お外時代のテンくんは、人の温もりに飢えていた子でした。

でももうさみしくないね、テンくん。
きのう、ラインで里親さんが送ってくださった写真です(*^_^*)

先住さんのミュウちゃん

優しいパパとママとお姉ちゃんと仲良くね。

恋しくて
訪ね歩いた
日々は消え
君のハートに
愛積もる冬
(ブログを読んで下さっている葉さん 作)
蘭丸改めテンくん、心からおめでとう!
しあわせになるんだよ。
応援してくださったみなさま、どうもありがとうございました!

ネコ写真 ブログランキングへ
応援ありがとうございます!