天気が良いので孫のSurface Pro 6のPCを見に家電の梯子です
ケーズデンキ、ヤマダ電機、100満ボルトと見て歩きました
店員に色々質問します
何処の家電でも大体同じような値段だった
officeはWord、EXCEL、PowerPoint付です
店員が云うには大学によってその他にAccessが条件の所もあるので
確認してから購入した方が良い‥らしいです
ま!孫が行く大学では大丈夫だろう
カタログを貰って帰って来ました
Surface 学生優待プログラムで最大40,000円キャッシュバックもある様だ
3店舗の内ではケーズデンキが一番充実していたように思う
帰宅し久し振りに堤防に上がってウォーキングです
あちこちを撮りながらのんびりと歩く
川鵜の頭が白いのは婚姻色らしい
斜面に沢山の蕗の薹が顔を出していた
摘み取ったのを入れる袋を持って来れば良かった
国道近くの中州に沢山の鳥が屯していました
青空にはcontrail (*`・ω・)ゞ
家近くまで戻って来た時
干しあがった側溝にタニシの残骸が転がっていました
子供の頃は側溝も今の三倍近くあり沢山のタニシが泥の中に潜っていた
小川をタモ網を持ち200mほど歩いただけでバケツ一杯のタニシが取れたものだ
母親に湯がいて貰いおやつにしたのが懐かしい
タニシの残骸を見て今でも少しはいる事が分かり良かったです (^.^)
月一のカラオケは大部屋へ変更今日は家内と月一のカラオケです春休みで沢山の学生が来ていました受け付けのお姉さんに『時間と飲み物は・・?』・・と聞かれたが「何時もの通り」で済ませます月に一回しか来......
昨年の記事です
タニシ見て 幼い頃を 想い出し (ーωー).。oO