![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/6828838b95e83bd54d31370c113f01b6.jpg)
先日から、トイレの電源ランプが高速点滅
してました。
で、家の引渡しの時にもらった説明書を探しても、トイレの取り説が見当たりません
。
こう言う時は、インターネット
で検索
って事で、型番で調べてみると、見事
メーカーの
ホームページから見つけ出す事に成功しました。まあ、1流メーカーですから当然と言えば
当然ですね。
で、調べてみるに、どこかが故障してるか、ただの定期点検ランプ。って説明でした。
使ってても、特に不具合は無し。暖房便座も問題ないし、ウォッシュレットも普通に
使えてます。
じゃあ、定期点検ランプかなぁ
と思いつつ、そのまま放置してると、同じトイレを
使ってる、2階のトイレも同様の状態になっちゃいました。まあ、2階のトイレも異常なし。
そのまま放置か
とも思いましたが、丁度、この年末にミサワの監督さんが、カレンダー
を持って、mori家にやってきました。
簡単に消せる、サービスマンコードみたいなモノ無い
って聞いてみましたが、メーカーの
サービス関係の人に問い合わせてもらっても、「サービスマンがこなきゃ無理。」って回答。
「暖房便座で事故があったりするんで、点検も必要。」ってお話でした。
普通にメーカーのサービスに点検をお願いすると、サクッと1万円以上
(2台でね。)
するらしい。って事までは、その場で調べてくれた監督さん。
で、いくらになるの
って話を、監督さんとメーカーのサービスさんのほうで話を
してもらいました。で、結果は1万円以下で出来るって事で、お願いして、先日来て
もらいました。
結果は、2台とも「異常なし
」だそうです。ねぎったのに、ちゃんと点検はして行って
くれましたね。さすがはメーカーのサービスマンです
。
次は何時点検ランプが点くのか
それとも先に不具合が出るのか
わかりませんが、
何の問題も無く、長く使えるのが一番良いですね。
ブログランキング参加中。応援お願いします
。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
で、家の引渡しの時にもらった説明書を探しても、トイレの取り説が見当たりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
こう言う時は、インターネット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ホームページから見つけ出す事に成功しました。まあ、1流メーカーですから当然と言えば
当然ですね。
で、調べてみるに、どこかが故障してるか、ただの定期点検ランプ。って説明でした。
使ってても、特に不具合は無し。暖房便座も問題ないし、ウォッシュレットも普通に
使えてます。
じゃあ、定期点検ランプかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
使ってる、2階のトイレも同様の状態になっちゃいました。まあ、2階のトイレも異常なし。
そのまま放置か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
を持って、mori家にやってきました。
簡単に消せる、サービスマンコードみたいなモノ無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
サービス関係の人に問い合わせてもらっても、「サービスマンがこなきゃ無理。」って回答。
「暖房便座で事故があったりするんで、点検も必要。」ってお話でした。
普通にメーカーのサービスに点検をお願いすると、サクッと1万円以上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
するらしい。って事までは、その場で調べてくれた監督さん。
で、いくらになるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
してもらいました。で、結果は1万円以下で出来るって事で、お願いして、先日来て
もらいました。
結果は、2台とも「異常なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
くれましたね。さすがはメーカーのサービスマンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
次は何時点検ランプが点くのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
何の問題も無く、長く使えるのが一番良いですね。
ブログランキング参加中。応援お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](http://eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます